Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
今からでも間に合うphp5.5からphp7.2にバージョンアップした話 #phpcon
Search
kosa3
December 15, 2018
Technology
5
1.7k
今からでも間に合うphp5.5からphp7.2にバージョンアップした話 #phpcon
PHP Conference 2018でのLT会登壇資料です。
kosa3
December 15, 2018
Tweet
Share
More Decks by kosa3
See All by kosa3
3ヶ月でphp5.5から7.2にバージョンアップした現在と今後の向き合い方 #PHPerKaigi 2019
kosa3
1
3.7k
Other Decks in Technology
See All in Technology
Firestore → Spanner 移行 を成功させた段階的移行プロセス
athug
1
460
Practical Agentic AI in Software Engineering
uzyn
0
110
複数サービスを支えるマルチテナント型Batch MLプラットフォーム
lycorptech_jp
PRO
0
330
職種の壁を溶かして開発サイクルを高速に回す~情報透明性と職種越境から考えるAIフレンドリーな職種間連携~
daitasu
0
160
大「個人開発サービス」時代に僕たちはどう生きるか
sotarok
20
9.9k
Codeful Serverless / 一人運用でもやり抜く力
_kensh
7
400
バイブスに「型」を!Kent Beckに学ぶ、AI時代のテスト駆動開発
amixedcolor
2
540
エラーとアクセシビリティ
schktjm
1
1.2k
「どこから読む?」コードとカルチャーに最速で馴染むための実践ガイド
zozotech
PRO
0
300
人工衛星のファームウェアをRustで書く理由
koba789
15
7.7k
20250913_JAWS_sysad_kobe
takuyay0ne
2
180
CDK CLIで使ってたあの機能、CDK Toolkit Libraryではどうやるの?
smt7174
4
150
Featured
See All Featured
Save Time (by Creating Custom Rails Generators)
garrettdimon
PRO
32
1.5k
Designing Experiences People Love
moore
142
24k
Why Our Code Smells
bkeepers
PRO
339
57k
The Cost Of JavaScript in 2023
addyosmani
53
8.9k
RailsConf & Balkan Ruby 2019: The Past, Present, and Future of Rails at GitHub
eileencodes
139
34k
Visualization
eitanlees
148
16k
Faster Mobile Websites
deanohume
309
31k
Let's Do A Bunch of Simple Stuff to Make Websites Faster
chriscoyier
507
140k
Distributed Sagas: A Protocol for Coordinating Microservices
caitiem20
333
22k
Understanding Cognitive Biases in Performance Measurement
bluesmoon
29
1.9k
GitHub's CSS Performance
jonrohan
1032
460k
The Straight Up "How To Draw Better" Workshop
denniskardys
236
140k
Transcript
今からでも間に合う php5.5からphp7.2に バージョンアップした話 菅原 佑太 / kosa3 株式会社ウエディングパーク
・結婚・婚約指輪の口コミサイト 「Ringraph」の運用・開発責任者 ・サーバーサイドエンジニア ・Serverless Framework, Nuxt.js勉強中 菅原 佑太 株式会社ウエディングパーク 新卒3年目/チーフエンジニア
kosa3
・ウエディングパークの姉妹サイト ・2015年 9月からサービススタート(3歳) ・クチコミ数2万件以上 ・php + CodeIgniterで構成
それは突然のことでした…
「社内で実施している セキュリティチェックで 1つお願いしたいことがあるんだが...」 上司
「なんですか?」 ぼく
「PHPのバージョンアップを お願いしてもよいかな?」 上司
「いつまでにですか?」 ぼく
「3ヶ月くらいで…」 上司
「ちょ、調査します!!!」 ぼく
None
既に2016年でサポート終了
今回あげるバージョンは7.2
早速、工数見積もり調査を開始
phpの公式ドキュメントから 移行について洗い出し、 該当するか調べる 調査 その1
None
大体つまずきそうなところは分かった!
Docker環境を作り、 phpのバージョンをあげて検証してみる 調査 その2
$ docker-compose up
None
まぁまぁここまでは想定内… きっと他のミドルやモジュールの 関係だろう
調査結果
・Codeigniter Framework ・CentOS ・Apache ・node.js ・ruby ・composer ・mod_small_light module ・mcrypt
module ・その他モジュールやクライアントライブラリなど PHP以外に必要なバージョンアップ
None
3ヶ月で終わるのこれ…
急遽エンジニア2人増員
・動くようにする ・ログなどのエラーが出ないようにする ・リファクタリング(コードレビュー負荷軽減、 余計なロジック周りのテストの影響範囲を抑える) やるべきこと やらないこと
バージョンアップPJでの課題3選 ・暗号化モジュールmcryptの完全非推奨 ・画像リサイズmod_small_lightのアーキテクチャ変更 ・既存システムの不具合
バージョンアップPJでの課題3選 ・暗号化モジュールmcryptの完全非推奨 ・画像リサイズmod_small_lightのアーキテクチャ変更 ・既存システムの不具合
・php7.2からmcrypt暗号化モジュールが完全非推奨 => 全てOpenSSLに変更 mcryptの完全非推奨
mcryptよりOpenSSLの方が処理速度も良いらしい 【参照】 http://yut.hatenablog.com/entry/20140228/1393543543 mcryptの完全非推奨
バージョンアップPJでの課題3選 ・暗号化モジュールmcryptの完全非推奨 ・画像リサイズmod_small_lightのアーキテクチャ変更 ・既存システムの不具合
・mod_dimsなど他モジュールで代用 ・コンテンツサーバーを用意 ・serverless でリサイズ関数を作成する 画像リサイズmod_small_lightのアーキテクチャ変更 mod_small_lightの後継者探し (サーバー負荷も抑えたい)
・mod_dimsなど他モジュールで代用 ・コンテンツサーバーを用意 ・serverless でリサイズ関数を作成する 画像リサイズmod_small_lightのアーキテクチャ変更 Apache2.4でmod_small_lightの後継者探し (ついでにサーバー負荷も抑えたい) =>姉妹サイトの「DRESPIC」がlambdaでの 画像リサイズを導入していたので横展させてもらう
アーキテクチャ
バージョンアップPJでの課題3選 ・暗号化モジュールmcryptの完全非推奨 ・画像リサイズmod_small_lightのアーキテクチャ変更 ・既存システムの不具合
・全体に及ぶ影響から全範囲を開発・テストする ・意図せぬ不具合を発覚(Sentry, 監査) ・修正 & 報告書 => 工数に入れていない&対応に時間がかかる 既存システムの不具合
まとめ
よかったこと ・PJ開発ルールの統一 ・ミドルのバージョンをモダンにできた ・WAF、CloudFrontなどアーキテクチャを追加 ・SEO対策、パフォーマンス施策など打てた ・php-cs-fixerを導入し、コードの統一した ・テストコードを導入し、CircleCIで自動テストを運用できた
課題だったこと ・全体工数見積もりの算出 ・既存システムの不具合にかかるリソースコスト ・現行システムの運用案件の並行開発
最後に
タイトなスケジュールでも 事前にやることやらないことを 明確化することで最低限のリソースで 進めることができました (今回だけかも…)
でもやっぱり バージョンはこまめにあげましょう
ご静聴ありがとうございました