Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
エンジニアのおしごと
Search
Keita Mohri
August 23, 2019
Education
0
150
エンジニアのおしごと
Fusic Family Day 2019
Keita Mohri
August 23, 2019
Tweet
Share
More Decks by Keita Mohri
See All by Keita Mohri
Excelを扱うRubyGemまとめ 2022
ktam1219
0
610
モクえもんのお時間です
ktam1219
0
190
在宅ワーク中だけど会社にしかGPSマルチユニットがない?でも大丈夫!そう、mockmockがあればね。
ktam1219
0
410
IoTデバイスの疑似データ送信システムにおける サーバーレスなログ処理機構の試行錯誤
ktam1219
0
590
実写版モクえもん in Explorer ~愛・おぼえていますか~
ktam1219
0
330
mockmockの大量のログをいい感じに捌きたい
ktam1219
0
1.1k
Goで作る大量プロセス管理機構
ktam1219
2
3.6k
わりとゴツいKubernetesハンズオン そのあとに
ktam1219
0
650
明太子とEndorseと私
ktam1219
0
710
Other Decks in Education
See All in Education
”育てる”から”育つ”仕組みへ!スクラムによる新入社員教育
arapon
0
140
2025年度春学期 統計学 第10回 分布の推測とは ー 標本調査,度数分布と確率分布 (2025. 6. 12)
akiraasano
PRO
0
220
チーム開発における責任と感謝の話
ssk1991
0
130
2025年度春学期 統計学 第7回 データの関係を知る(2)ー回帰と決定係数 (2025. 5. 22)
akiraasano
PRO
0
150
20250625_なんでもCopilot 一年の振り返り
ponponmikankan
0
350
Présentation_1ère_Spé_2025.pdf
bernhardsvt
0
120
20250830_MIEE祭_会社員視点での学びのヒント
ponponmikankan
1
140
2025年度春学期 統計学 第13回 不確かな測定の不確かさを測る ー 不偏分散とt分布 (2025. 7. 3)
akiraasano
PRO
0
120
日本の教育の未来 を考える テクノロジーは教育をどのように変えるのか
kzkmaeda
1
230
シリコンバレーでスタートアップを共同創業したファウンディングエンジニアとしての学び
tomoima525
1
1.1k
『会社を知ってもらう』から『安心して活躍してもらう』までの プロセスとフロー
sasakendayo
0
260
新卒研修に仕掛ける 学びのサイクル / Implementing Learning Cycles in New Graduate Training
takashi_toyosaki
1
220
Featured
See All Featured
A designer walks into a library…
pauljervisheath
207
24k
Gamification - CAS2011
davidbonilla
81
5.4k
Java REST API Framework Comparison - PWX 2021
mraible
33
8.8k
YesSQL, Process and Tooling at Scale
rocio
173
14k
Producing Creativity
orderedlist
PRO
347
40k
How GitHub (no longer) Works
holman
315
140k
Git: the NoSQL Database
bkeepers
PRO
431
66k
Six Lessons from altMBA
skipperchong
28
4k
Scaling GitHub
holman
463
140k
The Power of CSS Pseudo Elements
geoffreycrofte
77
5.9k
Build your cross-platform service in a week with App Engine
jlugia
231
18k
Unsuck your backbone
ammeep
671
58k
Transcript
エンジニアのおしごと 2019ねん8がつ23にち フュージック ファミリーデー もうり けいた
じこしょうかい なまえ : もうり けいた おしごと : エンジニア 5ねんまえから フュージックで はたらいています
そのまえは ゲームを つくっていました
おはなしすること エンジニアって どんなおしごと?
おしごといろいろ きかいを つくるひと ユーチューバー くるまを つくるひと りょうりを つくるひと おこめを つくるひと
おいしゃさん うちゅうひこうし システムを つくるひと
エンジニアとは かがくの ちからを つかって ひとの やくに たつ ものを つくるひと
どれがエンジニア? きかいを つくるひと ユーチューバー くるまを つくるひと りょうりを つくるひと おこめを つくるひと
おいしゃさん うちゅうひこうし システムを つくるひと
どれがエンジニア? きかいを つくるひと ユーチューバー くるまを つくるひと りょうりを つくるひと おこめを つくるひと
おいしゃさん うちゅうひこうし システムを つくるひと
いろんな ものを つくる エンジニアが いる
フュージックの エンジニアは なにを つくっているの?
フュージックのエンジニア システムを つくるひと → Webエンジニア ウェブ
システム…?
システムとは インターネットを つかった べんりな しくみのこと
たとえば
たとえば
フュージックでつくっているシステム せっけんやさんの おかいものシステム …ほかにもいっぱい!
どういうしくみ?
せっけんやさんの おかいものシステム インターネット おたがいに おしゃべりできる コンピューターたち おきゃくさん
せっけんやさんの おかいものシステム インターネット おきゃくさん おたがいに おしゃべりできる コンピューターたち
せっけんやさんの おかいものシステム インターネット おたがいに おしゃべりできる コンピューターたち おきゃくさん せっけん 5こ ください!
せっけんやさんの おかいものシステム インターネット おたがいに おしゃべりできる コンピューターたち おきゃくさん せっけん 5こ ください! せっけん 5こ
ください! せっけん 5こ ください! せっけん 5こ ください! せっけん 5こ ください!
せっけんやさんの おかいものシステム インターネット おたがいに おしゃべりできる コンピューターたち おきゃくさん わかりました! わかりました! わかりました!
わかりました! わかりました!
システムを つくるために どんなことを しているの?
1.おきゃくさんから こまっていることを きく せっけんの ちゅうもんが でんわや てがみで くるのが たいへん! フムフム
2. どんな システムにするか かんがえる インターネットから ちゅうもんが できるように しよう!
3. コンピューターに おねがいの おてがみを かく ここのボタンを おしたら こうしてください… おねがいの おてがみ
= プログラム
4. ただしく できているか かくにんする なおします! ここが うまくうごきません
5. コンピューターに おてがみを わたす おねがいしますー! おまかせください!
6. うれしい これは たすかる! やったー!
おさらい
おさらい フュージックのエンジニアは ひとのやくにたつ システムを つくっている システムを つくるために コンピューターに おねがいの おてがみ(プログラム)を
かいている
らいねんから がっこうで プログラムの じゅぎょうが はじまります!
たのしいな と おもったひとは エンジニアに むいているかも?
おしまい!