Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

Blue/Greenデプロイの導入による 運用フローの改善

daichi
April 09, 2024

Blue/Greenデプロイの導入による 運用フローの改善

https://cybozu.connpass.com/event/311067/
Engineering Productivity Meetup #2 in 大阪 での発表資料

daichi

April 09, 2024
Tweet

More Decks by daichi

Other Decks in Programming

Transcript

  1. • ローリングアップデートとは、 既存の環境で稼働しているコンテナを順次新しいバージョンに置き 換える方式(ECSのデフォルト) • circuit breaker や CloudWatch Alarm

    など異常を検知し て、自動で切り戻す方法もあるが、開発者の判断で切り戻す必要が ある場面も多い • 前のバージョンに戻したい場合は、切り戻し前のタスクのリビジョン を再度デプロイする 以前は ECS + ローリングアップデートを採用
  2. • 開発者がデプロイする際にリビジョンを把握するという余計な 作業が発生する ◦ 1リリースで3分消費、週1リリースだと1年で 150 分のロス • 切り戻しのデプロイ作業やデプロイ自体の時間がかかる •

    切り戻し作業の手順が多い ◦ 切り戻したいサービスから、前のリビジョンを選択して、サービ スをデプロイするという手順が必要 ◦ 逼迫している状況ではミスにも繋がる 運用上の課題
  3. • サービス作成時に設定したデプロイコントローラーは途 中で変更できない • そのため CodeDeploy を選択した ECSを新たに作 成し、元のサービスから CodeDeploy用のサービス自

    体を切り替える必要があった ◦ 初期に想定していたよりも大規模工事 ECS のデプロイコントローラーを変更できない
  4. 1. デプロイジョブを発火させる 2. CI ログの CodeDeploy のURLから実行結果を確認する 3. タスクの Replacement

    100% になっていることを確認する 4. 新しいバージョンで動作確認やQA検証を行う 5. (切り戻す場合)CodeDeployの実行結果から切り戻す Blue/Green デプロイ導入後の運用フロー 切り戻しを想定してリビジョンを把握する手間が削減された
  5. • CodeDeployの Blue/Green デプロイにおいて、 Blue(前のバージョン)のタスクを terminate するまでの時間 • 長くするメリット ◦

    残存期間が長くするほど、瞬時に切り戻す時間を長くできる ◦ 切り戻しの判断を遅らせることができる • デメリット ◦ BlueとGreenにタスクが残ることでコストが増える ◦ デプロイ完了までの時間が長くなる termination_wait_time_in_minutes をどうするか