$30 off During Our Annual Pro Sale. View Details »
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
vim operation and my hotkey
Search
Kunihiko Ito
May 13, 2017
Programming
0
130
vim operation and my hotkey
Toyama.rb #17 エディタについて語ろう会 LT 資料
Kunihiko Ito
May 13, 2017
Tweet
Share
More Decks by Kunihiko Ito
See All by Kunihiko Ito
Using Ractor
kunitoo
0
94
introduction neo4j
kunitoo
0
110
Introduction Neo4j oblove calendar
kunitoo
0
1.3k
アジャイルソフトウェア開発の概要と現場での実践
kunitoo
0
1.8k
Introduction of neo4j
kunitoo
0
1.8k
Ruby 2.3 のてざわり
kunitoo
2
400
てさぐれ!受託もの
kunitoo
1
520
Hypermicrodata Client
kunitoo
0
60
1年かけてgemを1つ作りました
kunitoo
3
1.4k
Other Decks in Programming
See All in Programming
Vapor Revolution
kazupon
2
2.4k
最新TCAキャッチアップ
0si43
0
250
見せてあげますよ、「本物のLaravel批判」ってやつを。
77web
7
7.9k
5分ぐらいで分かる、トリミング機能の作り方
tsutsuitakumi
0
110
カンファレンスの「アレ」Webでなんとかしませんか? / Conference “thing” Why don't you do something about it on the Web?
dero1to
1
150
Serverless苦闘史
mosh_inc
0
130
CSC509 Lecture 13
javiergs
PRO
0
120
Cursorでアプリケーションの追加開発や保守をどこまでできるか試したら得るものが多かった話
drumnistnakano
0
180
Welcome JSConf.jp 2024
yosuke_furukawa
PRO
0
2.8k
新卒研修で作ったアプリのご紹介
mkryo
0
150
社内活動の取り組み紹介 ~ スリーシェイクでこんな取り組みしてます ~
bells17
0
360
タクシーアプリ『GO』のリアルタイムデータ分析基盤における機械学習サービスの活用
mot_techtalk
6
2.3k
Featured
See All Featured
Six Lessons from altMBA
skipperchong
27
3.5k
The Art of Delivering Value - GDevCon NA Keynote
reverentgeek
8
1.2k
Making Projects Easy
brettharned
115
5.9k
Facilitating Awesome Meetings
lara
50
6.1k
Distributed Sagas: A Protocol for Coordinating Microservices
caitiem20
330
21k
The Invisible Side of Design
smashingmag
298
50k
Bash Introduction
62gerente
608
210k
Designing the Hi-DPI Web
ddemaree
280
34k
Site-Speed That Sticks
csswizardry
0
84
ReactJS: Keep Simple. Everything can be a component!
pedronauck
665
120k
How to Think Like a Performance Engineer
csswizardry
20
1.1k
Teambox: Starting and Learning
jrom
133
8.8k
Transcript
vimの操作と俺とホットキー Powered by Rabbit 2.2.0 vimの操作と俺と ホットキー 伊藤 邦彦 Toyamarb#17
エディタについて語ろう会 2017-05-13
vimの操作と俺とホットキー Powered by Rabbit 2.2.0 p self name: 伊藤 邦彦
✓ github: kunitoo ✓ work: [Ruby, Rails, Neo4j] ✓
vimの操作と俺とホットキー Powered by Rabbit 2.2.0 My Editor History Eclipse(Emacs key
bind) ✓ Emacs ✓ Vim ✓
vimの操作と俺とホットキー Powered by Rabbit 2.2.0 きっかけ https://www.slideshare.net/pharaohkj/ ss-70439887
vimの操作と俺とホットキー Powered by Rabbit 2.2.0 俺とホットキー 大変共感しました ✓ 自分の使ってる Vim
はこうだ よって言いたい 比較みたいにまとめてみました ✓ Vimではホットキーというかは微妙ですが ✓ ✓
vimの操作と俺とホットキー Powered by Rabbit 2.2.0 キーの表記 Control key と v
を同時に入力 Vim Ctrl-v ✓ Emacs Ctrl + v "俺とホットキー"の表記 ✓
vimの操作と俺とホットキー Powered by Rabbit 2.2.0 上下左右 Vim j k h
l ✓ Emacs (Ctrl + p ・ 同n ・ 同b ・同f)
vimの操作と俺とホットキー Powered by Rabbit 2.2.0 範囲選択開始 Vim v ✓ Emacs
(Ctrl + h, Ctrl +h)
vimの操作と俺とホットキー Powered by Rabbit 2.2.0 コピー Vim y ✓ yy
(1行コピー) ✓ Emacs (Cmd + w)
vimの操作と俺とホットキー Powered by Rabbit 2.2.0 カット Vim d ✓ dd
(1行カット) ✓ Emacs (Ctrl + w)
vimの操作と俺とホットキー Powered by Rabbit 2.2.0 ペースト Vim p ✓ Emacs
(Ctrl + y)
vimの操作と俺とホットキー Powered by Rabbit 2.2.0 アンドゥ・リドゥ Vim u ✓ Ctrl-r
✓ Emacs (Ctrl + - ・ Ctrl + ?)
vimの操作と俺とホットキー Powered by Rabbit 2.2.0 矩形選択 Vim Ctrl-v ✓ Emacs
(Ctrl + h > Ctrl + b)
vimの操作と俺とホットキー Powered by Rabbit 2.2.0 カーソル単語選択 Vim viw ✓ Emacs
(Cmd + , )
vimの操作と俺とホットキー Powered by Rabbit 2.2.0 単語右・左 Vim w (words forward)
✓ b (words backward) ✓ Emacs (Cmd + f ・ Cmd + b)
vimの操作と俺とホットキー Powered by Rabbit 2.2.0 行末・行頭 Vim $ ✓ 0
✓ Emacs (Ctrl + e ・ Ctrl + a > Ctrl + a)
vimの操作と俺とホットキー Powered by Rabbit 2.2.0 論理行頭 Vim ^ ✓ Emacs
(Ctrl + a)
vimの操作と俺とホットキー Powered by Rabbit 2.2.0 行削除 Vim dd ✓ Emacs
(Ctrl + a > Ctrl + k)
vimの操作と俺とホットキー Powered by Rabbit 2.2.0 空行挿入 Vim o<Esc> ✓ Emacs
(Ctrl + o)
vimの操作と俺とホットキー Powered by Rabbit 2.2.0 行クローン Vim yyp ✓ Emacs
(Cmd + Enter) 動作同じじゃないかも
vimの操作と俺とホットキー Powered by Rabbit 2.2.0 カーソル行コピー Vim yy ✓ Emacs
(Cmd + Shift + Enter)
vimの操作と俺とホットキー Powered by Rabbit 2.2.0 編集行画面中央 Vim zz ✓ Emacs
(Ctrl + l)
vimの操作と俺とホットキー Powered by Rabbit 2.2.0 カーソル単語削除・単語削除 Vim diw (bdw) ✓
dw ✓ Emacs (Cmd + d ・ Cmd + BS)
vimの操作と俺とホットキー Powered by Rabbit 2.2.0 ファイル先頭・ファイル末尾 Vim gg ✓ G
✓ Emacs (Ctrl + < ・ Ctrl + > )
vimの操作と俺とホットキー Powered by Rabbit 2.2.0 入力補完 Vim(insert mode) Ctrl-x Ctrl-l
✓ <Tab> (ervandew/supertab plugin を利用) ✓ Emacs (Ctrl + SPC)
vimの操作と俺とホットキー Powered by Rabbit 2.2.0 ファイル履歴から開く Vim :b <Tab>(補完) ✓
<Space>b Shougo/unite.vim plugin を入れて nnoremap <Space>b :Unite buffer<CR> ✓ Emacs (Ctrl + ;) 動作同じじゃないかも
vimの操作と俺とホットキー Powered by Rabbit 2.2.0 最後に編集した箇所に移動 Vim Ctrl-o ✓ Emacs
(Ctrl + j > Ctrl + j)
vimの操作と俺とホットキー Powered by Rabbit 2.2.0 直前に開いていたウィンドウ @kunitoo <Mod4>-<Esc> (Awesome Window
Manager) @pharaohkj さん (OS) (Cmd + Tab)
vimの操作と俺とホットキー Powered by Rabbit 2.2.0 タグジャンプ Vim Ctrl-] ✓ Emacs
(Ctrl + j > Ctrl + t)
vimの操作と俺とホットキー Powered by Rabbit 2.2.0 バックタグジャンプ Vim Ctrl-t tmux の
prefix-key に使ってるので使ってない ✓ Emacs (Ctrl + j > Ctrl + b)
vimの操作と俺とホットキー Powered by Rabbit 2.2.0 指定行に移動 Vim :{number} ✓ Emacs
(Ctrl + j > Ctrl + g)
vimの操作と俺とホットキー Powered by Rabbit 2.2.0 行ブックマーク Vim 使ってない Emacs (Ctrl
- ' > Ctrl - a)
vimの操作と俺とホットキー Powered by Rabbit 2.2.0 対応するカッコに移動 Vim % ✓ Emacs
(Cmd + Ctrl + n/p)
vimの操作と俺とホットキー Powered by Rabbit 2.2.0 対応するカッコの自動入力 Vim 使ってないです Emacs ()
vimの操作と俺とホットキー Powered by Rabbit 2.2.0 カーソルの下のファイル開く Vim この操作が分かりませんでした... Emacs (+その行へ)
(compile 実行後 対象行 で enter)
vimの操作と俺とホットキー Powered by Rabbit 2.2.0 これ以降は kunitoo がよく使う便利な操作
vimの操作と俺とホットキー Powered by Rabbit 2.2.0 インデント >> ✓
vimの操作と俺とホットキー Powered by Rabbit 2.2.0 フォーマット = ✓
vimの操作と俺とホットキー Powered by Rabbit 2.2.0 引用符を含む文字列の操作 (text-objects) operator と text-objects
を組み合 わせる operator y コピー ✓ d 削除 ✓
vimの操作と俺とホットキー Powered by Rabbit 2.2.0 引用符を含む文字列の操作 (text-objects) text-objects a' ('を含む'で囲われた文字列)
✓ i' ('を含まない'で囲われた文字列) ✓ 例 ya' ✓ yi" ✓ tpope/vim-surround でさらに便利に
vimの操作と俺とホットキー Powered by Rabbit 2.2.0 最後の操作を繰返す . ✓
vimの操作と俺とホットキー Powered by Rabbit 2.2.0 設定(~/.vimrc) if &compatible set nocompatible
endif set runtimepath+=~/.vim/repos/github.com/Shougo/dein.vim if dein#load_state('~/.vim/dein') call dein#begin('~/.vim/dein') call dein#add('Shougo/unite.vim') call dein#add('ervandew/supertab') call dein#add('tpope/vim-surround') call dein#add('vim-scripts/twilight256.vim') call dein#end() call dein#save_state() endif filetype plugin indent on syntax enable colorscheme twilight256 set clipboard=unnamedplus set expandtab tabstop=2 shiftwidth=2 set nobackup noremap ; : noremap : ; nnoremap <Space>b :Unite buffer<CR>