Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Docker imageを軽くしたい!!
Search
Kazuki Ishikawa
September 05, 2025
Programming
0
12
Docker imageを軽くしたい!!
Docker imageを軽くする手法について、実際のimageサイズを出しながら紹介しています。
紹介する手法
- ベースイメージの検討
- 使用ライブラリの軽量化
- マルチステージビルドの活用
Kazuki Ishikawa
September 05, 2025
Tweet
Share
More Decks by Kazuki Ishikawa
See All by Kazuki Ishikawa
機械学習って何? 5分で解説頑張ってみる
kuroneko2828
1
410
NGレシート検知モデルの作成
kuroneko2828
0
36
Other Decks in Programming
See All in Programming
アーキテクチャと考える迷子にならない開発者テスト
irof
9
3.3k
Flutterチームから作る組織の越境文化
findy_eventslides
0
560
AIの弱点、やっぱりプログラミングは人間が(も)勉強しよう / YAPC AI and Programming
kishida
11
5.2k
Duke on CRaC with Jakarta EE
ivargrimstad
0
180
無秩序からの脱却 / Emergence from chaos
nrslib
1
7.9k
[SF Ruby Conf 2025] Rails X
palkan
0
340
Rails Girls Sapporo 2ndの裏側―準備の日々から見えた、私が得たもの / SAPPORO ENGINEER BASE #11
lemonade_37
2
190
PHPライセンス変更の議論を通じて学ぶOSSライセンスの基礎
matsuo_atsushi
0
170
Querying Design System デザインシステムの意思決定を支える構造検索
ikumatadokoro
1
1.2k
Phronetic Team with AI - Agile Japan 2025 closing
hiranabe
2
670
Developing Specifications - Jakarta EE: a Real World Example
ivargrimstad
0
180
Flutterアプリ運用の現場で役立った監視Tips 5選
ostk0069
1
500
Featured
See All Featured
Leading Effective Engineering Teams in the AI Era
addyosmani
8
1.1k
StorybookのUI Testing Handbookを読んだ
zakiyama
31
6.4k
Product Roadmaps are Hard
iamctodd
PRO
55
12k
The Language of Interfaces
destraynor
162
25k
XXLCSS - How to scale CSS and keep your sanity
sugarenia
249
1.3M
"I'm Feeling Lucky" - Building Great Search Experiences for Today's Users (#IAC19)
danielanewman
231
22k
Imperfection Machines: The Place of Print at Facebook
scottboms
269
13k
Why Our Code Smells
bkeepers
PRO
340
57k
Being A Developer After 40
akosma
91
590k
Improving Core Web Vitals using Speculation Rules API
sergeychernyshev
21
1.3k
Speed Design
sergeychernyshev
33
1.2k
実際に使うSQLの書き方 徹底解説 / pgcon21j-tutorial
soudai
PRO
192
56k
Transcript
Docker imageを軽くしたい!! @ishi2ki
自己紹介 石川 和樹 機械学習エンジニア (?) インフラ、iOS、フロント/サーバーサイド...色々触ってます 経歴 - 〜2024年
名古屋大学大学院 修了 - 2024年〜 WED株式会社 入社 趣味 謎解き (やるのも作るのも) 2 @ishi2ki 推し→
業務内容 3 OCR DB
業務内容 4 OCR DB NG判定 OCR 領域検知 カテゴリ推 論 商品マスタ
との紐づけ
本編 5
課題 6 Docker imageが大きい 機械学習を使うサービスだと数十GBになることも… 悪影響 - 保存領域の圧迫 -
CI/CDの長時間化 - クラウドへの転送量が増加 - pod立ち上げの長時間化
解決策 1. ベースイメージをなるべく小さいものにする 2. 使用ライブラリを最低限にする 3. マルチステージビルドを活用する 7
ベースイメージの選定 なるべく小さいものを選ぶ 足りないものはapt-getとかで入れればOK! 8 Python - python:3.13.7 → 400.53MB
- python:3.13.7-slim → 42.37MB Go - golang:1.24.7 → 309.73MB - golang:1.24.7-alpine → 77.07MB
使用ライブラリの最小化 9 ・使わないライブラリは入れない ・使うライブラリでもなるべく小さく抑える 例:PyTorch (Pythonライブラリ) を使ったサービスのイメージ GPU ver.
pip install torch → 7.07GB CPU ver. pip install torch --index-url https://download.pytorch.org/whl/cpu → 1.09GB
マルチステージビルド (1/3) Docker imageの作成を何段階かに分けて行う手法 1. ビルド用ステージ a. ビルドに必要なものをインストール b.
実行に必要なものを作成する 2. 実行用ステージ a. 1から実行に必要なものをコピー b. その他必要最低限のものをインストール 10
マルチステージビルド (2/3) 領域検知 11 ビルド用 ステージ 実行用 ステージ シングルステージビルド
1.18GB マルチステージビルド 0.98GB
マルチステージビルド (3/3) Goなどコンパイル型言語は効果大 (実行バイナリだけコピー) 12 ビルド用 ステージ 実行用 ステージ シングルステージビルド
913MB マルチステージビルド 68.9MB
削減効果まとめ NG判定サービス (with 軽量機械学習モデル) 8.06GB ↓ base image を python:3.13 →
python:3.13-slim 7.07GB ↓ PyTorchをCPU onlyに変更 1.18GB ↓ マルチステージビルド 0.98GB 13
まとめ docker image のサイズ削減は大事! - ベースイメージを小さくする - 必要なものは追加でインストールすればいい - ライブラリを最小化
- サイズの大きいライブラリは、小さくできないか検討 - Pythonの機械学習ライブラリで効果絶大 - マルチステージビルド - 実行に必要なものだけイメージに残す - Goなどコンパイル型言語で効果絶大 14