25
そもそも高速化って何でやるの?
- 待っている時間を減らしたい
- 待っている間は他のことが手につかない
- 他のことをやったとしても、コンテキストスイッチのコストは発生する
- 早くバグを見つけたい
- バグは(意図せず)作り込んだタイミングから、
可能な限り早く検出して修正したい
- 作ってから時間が経てば経つほど修正にかかるコストが増える
(あれ、このコードの意味って・・・)
- コスト(費用)を減らしたい
- ビルド実行時間による課金の場合、不要なビルドを減らしたり、時間を短くしたい
- 一方、速くするための機能に課金が発生する場合も・・・
投資対効果の見極めが必要
アイデアをできる限り早く実現・リリースして、顧客か
ら素早くフィードバックを得るため