Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Code for Japan Summit 2017 紹介
Search
kwi
June 01, 2017
Technology
0
130
Code for Japan Summit 2017 紹介
kwi
June 01, 2017
Tweet
Share
More Decks by kwi
See All by kwi
SmartCitizen紹介
kwi
0
310
こんなのどうかな?
kwi
1
390
加古川パスタ♡の件
kwi
0
150
給食データを味わう
kwi
0
100
rocket-up
kwi
0
38
測ってみようよ
kwi
1
430
神戸市ウェブサイト動態
kwi
0
310
Code for 選挙
kwi
0
270
Code for Japan Summit 2017 セッション係より
kwi
0
310
Other Decks in Technology
See All in Technology
Kubernetes self-healing of your workload
hwchiu
0
580
JSConf JPのwebsiteをGatsbyからNext.jsに移行した話 - Next.jsの多言語静的サイトと課題
leko
2
190
CREが作る自己解決サイクルSlackワークフローに組み込んだAIによる社内ヘルプデスク改革 #cre_meetup
bengo4com
0
350
激動の時代を爆速リチーミングで乗り越えろ
sansantech
PRO
1
140
Amazon Athena で JSON・Parquet・Iceberg のデータを検索し、性能を比較してみた
shigeruoda
1
150
QA業務を変える(!?)AIを併用した不具合分析の実践
ma2ri
0
160
あなたの知らない Linuxカーネル脆弱性の世界
recruitengineers
PRO
3
160
SRE × マネジメントレイヤーが挑戦した組織・会社のオブザーバビリティ改革 ― ビジネス価値と信頼性を両立するリアルな挑戦
coconala_engineer
0
280
abema-trace-sampling-observability-cost-optimization
tetsuya28
0
220
マルチエージェントのチームビルディング_2025-10-25
shinoyamada
0
200
現場の壁を乗り越えて、 「計装注入」が拓く オブザーバビリティ / Beyond the Field Barriers: Instrumentation Injection and the Future of Observability
aoto
PRO
1
640
生成AI時代のPythonセキュリティとガバナンス
abenben
0
140
Featured
See All Featured
Bash Introduction
62gerente
615
210k
Balancing Empowerment & Direction
lara
5
700
What’s in a name? Adding method to the madness
productmarketing
PRO
24
3.7k
Context Engineering - Making Every Token Count
addyosmani
8
310
Building a Scalable Design System with Sketch
lauravandoore
463
33k
Building Applications with DynamoDB
mza
96
6.7k
How to Create Impact in a Changing Tech Landscape [PerfNow 2023]
tammyeverts
55
3k
Optimising Largest Contentful Paint
csswizardry
37
3.5k
Refactoring Trust on Your Teams (GOTO; Chicago 2020)
rmw
35
3.2k
KATA
mclloyd
PRO
32
15k
Building Adaptive Systems
keathley
44
2.8k
A better future with KSS
kneath
239
18k
Transcript
Code for Japan SUMMIT 2017 @神戸 しあわせの村 Hiroaki KAWAI
“Borderless” • 本会 – 2017 9/23(土) – 9/24(日) – 神戸市の総合福祉ゾーン「しあわせの村」研修館
• 500 人程度 – Code for Japan 主催 – Code for Kobe 共催 – https://www.facebook.com/events/18947116 60811189/
しあわせの村 • 公益財団法人 こうべ市民福祉振興協会 • 「ユニバーサルデザイン」の実装フィールド – 「すべての人が安全で快適に利用できるように」 UD x
シビックテック UD x オープンデータ
Code for Japan SUMMIT • History – 2014 東大駒場 “Connect”
– 2015 豊島区 “Party” – 2016 横浜 “Voyage” – 2017 神戸 “Borderless” • 関西発 – 関西圏の Code for は是非参加を! – Code for つながりも大歓迎
One more • プレプログラム – 2017 9/19 – 9/22 –
デザインスプリント(boot camp) – フィールドやスポンサーは募集中 – 最終日 前夜祭 KIITO で成果発表予定
Join us ! • ブリゲード LT – Code for 各
Brigade の紹介をお願いします! • セッション公募 – https://goo.gl/ZyYct3 (google form) – セッションチェアとしていただけると嬉しいです!やりた い形があれば、それも含めてご相談ください! • Summit 準備委員会 – 運営を一緒にやってくれるかたお願いします! – https://www.facebook.com/groups/2392595465351 05
ローカルアレンジ • Code for Kobe 定例会 – サミットに向けて活動中です!(参加自由) – https://www.facebook.com/codeforkobe/