Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Code for Japan Summit 2017 セッション係より
Search
kwi
May 18, 2017
Technology
0
310
Code for Japan Summit 2017 セッション係より
Code for Kobe 28th meeting
kwi
May 18, 2017
Tweet
Share
More Decks by kwi
See All by kwi
SmartCitizen紹介
kwi
0
310
こんなのどうかな?
kwi
1
390
加古川パスタ♡の件
kwi
0
150
給食データを味わう
kwi
0
100
rocket-up
kwi
0
38
測ってみようよ
kwi
1
430
神戸市ウェブサイト動態
kwi
0
310
Code for 選挙
kwi
0
270
Code for Japan Summit 2017 紹介
kwi
0
130
Other Decks in Technology
See All in Technology
もう外には出ない。より快適なフルリモート環境を目指して
mottyzzz
13
11k
Okta Identity Governanceで実現する最小権限の原則 / Implementing the Principle of Least Privilege with Okta Identity Governance
tatsumin39
0
180
あなたの知らない Linuxカーネル脆弱性の世界
recruitengineers
PRO
3
160
スタートアップの現場で実践しているテストマネジメント #jasst_kyushu
makky_tyuyan
0
140
激動の時代を爆速リチーミングで乗り越えろ
sansantech
PRO
1
140
プロダクト開発と社内データ活用での、BI×AIの現在地 / Data_Findy
sansan_randd
1
540
現場の壁を乗り越えて、 「計装注入」が拓く オブザーバビリティ / Beyond the Field Barriers: Instrumentation Injection and the Future of Observability
aoto
PRO
1
640
組織全員で向き合うAI Readyなデータ利活用
gappy50
4
1.3k
個人でデジタル庁の デザインシステムをVue.jsで 作っている話
nishiharatsubasa
3
5.2k
だいたい分かった気になる 『SREの知識地図』 / introduction-to-sre-knowledge-map-book
katsuhisa91
PRO
3
1.5k
ストレージエンジニアの仕事と、近年の計算機について / 第58回 情報科学若手の会
pfn
PRO
3
870
CNCFの視点で捉えるPlatform Engineering - 最新動向と展望 / Platform Engineering from the CNCF Perspective
hhiroshell
0
140
Featured
See All Featured
Distributed Sagas: A Protocol for Coordinating Microservices
caitiem20
333
22k
Code Reviewing Like a Champion
maltzj
526
40k
Evolution of real-time – Irina Nazarova, EuRuKo, 2024
irinanazarova
9
1k
XXLCSS - How to scale CSS and keep your sanity
sugarenia
249
1.3M
How to Create Impact in a Changing Tech Landscape [PerfNow 2023]
tammyeverts
55
3k
JavaScript: Past, Present, and Future - NDC Porto 2020
reverentgeek
52
5.7k
What's in a price? How to price your products and services
michaelherold
246
12k
I Don’t Have Time: Getting Over the Fear to Launch Your Podcast
jcasabona
34
2.5k
Helping Users Find Their Own Way: Creating Modern Search Experiences
danielanewman
30
2.9k
A designer walks into a library…
pauljervisheath
209
24k
Understanding Cognitive Biases in Performance Measurement
bluesmoon
31
2.7k
For a Future-Friendly Web
brad_frost
180
10k
Transcript
SUMMIT 2017 セッション係より Code for Kobe 28th mtg Hiroaki KAWAI
方向性を確かめつつ • 前回: アイディア出し – 思いつくままに複数 – 発案者の欄… – 「やりたい」ベース
実現に向けて • アイディアを企画の形に • セッション公募 – – –
セッション形態(参考) • いろんな形があります 講演 パネルディスカッション ブース ポスター ライトニングトーク(LT) ラウンドテーブルディスカッション BoF(現地調整)
ハンズオン アンカンファレンス(オフライン枠)
• – 「枠→集まる」ではなく「集まった→枠だ」 • プラン(案) – 土曜日に非公開掲示板(物理)で自由に呼びかけ • テーマを書く •
自分の名前をテーマに書く – 日曜日の朝にラウンドテーブル枠に割付
セッション係 • 作業できる人を募集(キックオフ時) • セッション編成の面倒をみる (全部事務局だと辛い) • やりたいかた、いらっしゃったら随時