Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
OSC_F_2013 LT
Search
laco
November 16, 2013
Technology
0
140
OSC_F_2013 LT
laco
November 16, 2013
Tweet
Share
More Decks by laco
See All by laco
Angular2とMVVM
laco0416
5
5.6k
Pub使ってますか?
laco0416
1
1.6k
ASP.NetでAPIを作ってみた
laco0416
0
500
Other Decks in Technology
See All in Technology
AIが書いたコードをAIが検証する!自律的なモバイルアプリ開発の実現
henteko
1
340
生成AIとM5Stack / M5 Japan Tour 2025 Autumn 東京
you
PRO
0
210
Goに育てられ開発者向けセキュリティ事業を立ち上げた僕が今向き合う、AI × セキュリティの最前線 / Go Conference 2025
flatt_security
0
350
OCI Network Firewall 概要
oracle4engineer
PRO
1
7.8k
SwiftUIのGeometryReaderとScrollViewを基礎から応用まで学び直す:設計と活用事例
fumiyasac0921
0
140
データエンジニアがこの先生きのこるには...?
10xinc
0
440
Escaping_the_Kraken_-_October_2025.pdf
mdalmijn
0
120
職種別ミートアップで社内から盛り上げる アウトプット文化の醸成と関係強化/ #DevRelKaigi
nishiuma
2
130
動画データのポテンシャルを引き出す! Databricks と AI活用への奮闘記(現在進行形)
databricksjapan
0
140
実装で解き明かす並行処理の歴史
zozotech
PRO
1
320
ACA でMAGI システムを社内で展開しようとした話
mappie_kochi
1
250
バイブコーディングと継続的デプロイメント
nwiizo
2
410
Featured
See All Featured
Making the Leap to Tech Lead
cromwellryan
135
9.5k
XXLCSS - How to scale CSS and keep your sanity
sugarenia
248
1.3M
Navigating Team Friction
lara
189
15k
BBQ
matthewcrist
89
9.8k
Rebuilding a faster, lazier Slack
samanthasiow
84
9.2k
ピンチをチャンスに:未来をつくるプロダクトロードマップ #pmconf2020
aki_iinuma
127
53k
Music & Morning Musume
bryan
46
6.8k
The Psychology of Web Performance [Beyond Tellerrand 2023]
tammyeverts
49
3.1k
Producing Creativity
orderedlist
PRO
347
40k
How to Think Like a Performance Engineer
csswizardry
27
2k
Easily Structure & Communicate Ideas using Wireframe
afnizarnur
194
16k
Writing Fast Ruby
sferik
629
62k
Transcript
Androidアプリと オープンソースライブラリ について
自己紹介
らこ らこ Twitter:@laco0416 学生 C#とかJavaとかPythonとか http://github.com/laco0416
初LTです
Androidアプリと オープンソース ライブラリ
いきなりですが
Android開発つらい…
Javaつらい…
なるべく 書きたくない
車輪の再発明 やめよう!
Android開発で使える ライブラリ
is たくさんあります
人気のライブラリ (独断と偏見)
SlidingMenu Foursquare, LinkedIn, Plume, …etc By Jeremy Feinstein
Gson Javaでjsonを扱うライブラリ By Google Foursquare, Evernote, …etc
他にも たくさんあります
使いたい!
使いましょう!
オープンソース ライブラリを使う…
ライセンスが 気になりますね
気にしましょう
一番多いのは Apache Lisence 2.0
というかほとんど Apache
で、本題
オープンソース ライブラリの ライセンス情報って どこに書くの?
PCのソフトなら Notice.txtとか
スマホのアプリだと どうするの?
ガイドラインを探す
[android ライブラリ ライセンス][検索]
カチッ
出ませんね
じゃあどうするか
パクりましょう!
というわけで
Google製のアプリを 調べてみました
Googleの真似してれば 大丈夫でしょw
Gmail
設定 >Gmailについて >>オープンソース ライセンス 同じライセンスは まとめがき
Google (Google Now)
設定 >プライバシーと アカウント >>法的事項 >>>オープンソース ライセンス Gmailと一緒
Google Drive
設定 >オープンソース ライセンス 全て単独に ライセンス表示
Blogger
設定 >Bloggerについて >>オープンソース ライセンス 全て単独に ライセンス表示
Google Map
設定 >概要、利用規約、 プライバシー >>利用規約と プライバシーポリシー >>>オープンソース ライセンス URLへ誘導するだけ
(; ^o^)あれ…
_人人人人 人人_ >ルール is どこ<  ̄Y^Y^Y^Y^Y ̄
同じGoogle製でも 統一されていない
(´つヮ⊂)ウオオw
サードパーティ製も 調べてみました
Twitter for Android
設定 >バージョン情報 >>リーガル まとめ書き Googleっぽい書式
Facebook
概要 >ライセンス 階層がぜんぜん違う めっちゃ見にくい
Dropbox
設定 >法定情報とプライバシー >>オープンソースの属性 個別表記 めっちゃ見やすい
結論
ライセンス情報は 設定から誘導
基本的に条文は 全て書く
条文が読めるURLへ 誘導でもOK
見やすくまとめると いい感じ
以上です
オープンソースを活用 して楽にアプリを 作りましょう!
ありがとうございました
おまけ
時間が余ったら やります
Case : iOS 7
iOSアプリについても 調べてみた
協力: @kazoo04 ありがとうございました
Google Map
設定 >概要、利用規約、 プライバシー >>利用規約と プライバシーポリシー >>>オープンソース ライセンス 階層も書き方も同じ
Twitter for iOS
設定 >このアプリについて >>著作権情報(英語) 階層がちょっと違う 書き方は変わらない
Apple純正アプリ (Safari, メールなど)
本体の設定 >一般 >>情報 >>>法律に基づく情報 Apple製のアプリは 全てiOS側で まとめてある
AndroidもiOSも 基本的に変わらない
おまけでした
改めて ありがとうございました