Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
【Λ(らむだ)】DXの旅のしおり~出発はPower Automate for desktop ...
Search
Λ
July 06, 2024
Technology
0
380
【Λ(らむだ)】DXの旅のしおり~出発はPower Automate for desktop / kimamani study group20240706
Λ
July 06, 2024
Tweet
Share
More Decks by Λ
See All by Λ
【Λ(らむだ)】アップデート機能振り返りΛ編 / PADjp20250924
lambda
0
110
【Λ(らむだ)】最近のアプデ情報 / RPALT20250729
lambda
0
300
【Λ(らむだ)】最近のアプデ情報 / RPALT20250422
lambda
0
630
【Λ(らむだ)】アップデート機能振り返りΛ編 / PADjp20250326
lambda
0
130
【Λ(らむだ)】アップデート機能振り返りΛ編 / PADjp20250127
lambda
0
200
【Λ(らむだ)】アップデート機能振り返りΛ編 / PADjp20241228
lambda
0
57
【Λ(らむだ)】PADとTPSと私 / パワプラジオ#6 20241204
lambda
0
230
【Λ(らむだ)】アップデート機能振り返りΛ編 / PADjp20241028
lambda
0
33
【Λ(らむだ)】アップデート機能振り返りΛ編9月時点 / PADjp20240925
lambda
0
42
Other Decks in Technology
See All in Technology
「Verify with Wallet API」を アプリに導入するために
hinakko
1
220
自作LLM Native GORM Pluginで実現する AI Agentバックテスト基盤構築
po3rin
2
240
20250929_QaaS_vol20
mura_shin
0
110
フルカイテン株式会社 エンジニア向け採用資料
fullkaiten
0
9k
【新卒研修資料】LLM・生成AI研修 / Large Language Model・Generative AI
brainpadpr
23
16k
「AI駆動PO」を考えてみる - 作る速さから価値のスループットへ:検査・適応で未来を開発 / AI-driven product owner. scrummat2025
yosuke_nagai
3
530
バイブコーディングと継続的デプロイメント
nwiizo
2
400
C# 14 / .NET 10 の新機能 (RC 1 時点)
nenonaninu
1
1.5k
"複雑なデータ処理 × 静的サイト" を両立させる、楽をするRails運用 / A low-effort Rails workflow that combines “Complex Data Processing × Static Sites”
hogelog
3
1.7k
ユニットテストに対する考え方の変遷 / Everyone should watch his live coding
mdstoy
0
120
コンテキストエンジニアリングとは? 考え方と応用方法
findy_eventslides
4
870
BtoBプロダクト開発の深層
16bitidol
0
160
Featured
See All Featured
Why Our Code Smells
bkeepers
PRO
339
57k
How To Stay Up To Date on Web Technology
chriscoyier
791
250k
I Don’t Have Time: Getting Over the Fear to Launch Your Podcast
jcasabona
33
2.4k
GitHub's CSS Performance
jonrohan
1032
460k
Templates, Plugins, & Blocks: Oh My! Creating the theme that thinks of everything
marktimemedia
31
2.5k
We Have a Design System, Now What?
morganepeng
53
7.8k
Intergalactic Javascript Robots from Outer Space
tanoku
273
27k
The Success of Rails: Ensuring Growth for the Next 100 Years
eileencodes
46
7.6k
It's Worth the Effort
3n
187
28k
Being A Developer After 40
akosma
91
590k
The Pragmatic Product Professional
lauravandoore
36
6.9k
Side Projects
sachag
455
43k
Transcript
DXの旅のしおり TRAVEL NOTE 2024.7.6 in KIMAMANI Study group #88
・旅が楽しくなる ・作っておくと便利 ・思い出に残る
1 DXとは
東北6県を回ってきました! 5/22 6/6 6/21 5/27 5/29 6/12
OSC2024Hokkaidoでお話してきました! https://event.ospn.jp/osc2024-do/
DXのイメージ デジタル活用 DXってなに? デジタル活用 DXってなに? DXは難しい 何から始める? DXは難しい 何から始める?
DXって聞いたことありますか? Chatwork株式会社「中小企業の経営課題とDX、SaaS、リスキリングの実施状況・意向調査」 https://corp.chatwork.com/ja/document/press-conference/Chatwork_research_BPaaS_2311141.pdf
なぜDXなのか 参考資料 2023年 内閣府 令和5年版高齢社会白書(全体版) https://www8.cao.go.jp/kourei/whitepaper/w-2023/zenbun/05pdf_index.html
None
お住いの都道府県の デジタル度って全国何位? (例 北海道:40位)
参考資料 野村総合研究所 DCIにみる都道府県別デジタル度(2024年4⽉) https://www.nri.com/jp/knowledge/report/lst/2024/cc/0403_1 都道府県別デジタル度
DXの定義 参考資料 総務省 白書 > 令和3年版 > デジタル・トランスフォーメーションの定義 https://www.soumu.go.jp/johotsusintokei/whitepaper/ja/r03/html/nd112210.html DX
デジタライゼーション デジタイゼーション DX:デジタルトランスフォーメーション 新しい製品やサービス、新しいビジネスモデルを通して、 ネットとリアルの両面での顧客エクスペリエンスの変革を図 ることで価値を創出し、競争上の優位性を確立すること デジタイゼーション 既存の紙のプロセスを自動化するなど、物質的な情報 をデジタル形式に変換すること デジタライゼーション 組織のビジネスモデル全体を一新し、クライアントや パートナーに対してサービスを提供するより良い方法 を構築すること
2 私が考えるDX
DX関連ワード デジタルトランスフォーメーション デジタイゼーション デジタライゼーション 労働人口減少 イノベーション 2025年の崖
DXをわかりやすい一言で言うと デジタルで ヤメル・ヘラス・カエル
KAIZENの三原則 1)ヤメル まず、ヤメルことができる業務はないか 2)ヘラス(量を・回数を・頻度を・種類を) どうしてもヤメルことができなければヘラス 3)カエル(変える・替える・代える・返る・換える) これ以上ヘラセなければカエル
KAIZENを進めるには ヘラス・カエル Power Platformが大活躍
Microsoft Power Platformとは Microsoft Power Platform Power Apps アプリケーション開発 Power
Automate プロセス自動化(DPA・RPA) Power BI データ分析 Copilot Studio インテリジェント ボット Power Pages Web サイト データコネクタ AI Builder Dataverse Power Fx マネージド環境 Microsoft社が提供する、ローコードでさまざまな業務システムを構築するためのクラウドサービスの総称
クラウドフロー クラウドサービスをAPI連携して自動化 デスクトップフロー PC上の操作を自動化(ファイル・アプリ・ブラウザ) Power Automate(DPA) Power Automate for desktop(RPA)
Power Automateは2タイプある
DXを人のカラダに例えると 頭脳=生成AI 目=OCR 鼻・耳・口=IoT 手・足=RPA 人間=DX ※DX=デジタルトランスフォーメーション DXは 目(=OCR)や 鼻耳口(=IoT)から
得た情報(データ)を 頭脳(=生成AI)で 判断して、それを実際の 動作(=RPA)として 意思をもって実行するもの
RPAで何ができるか RPAで実現できること マウス操作 文字入力 付加価値のない業務はロボットが代行 人はより創造性の高い業務へ コピー&ペースト 検索置換
RPAのメリット 休まない サボらない 仕事が早い 辞めない ミスしない 精神的負担 が減る
事例:イベント申込受付業務のデジタル化(申込~準備) DXセミナー 申込 集計 名簿作成 紙 デジタル 2024年7月6日(土)DXセミナー 申込状況 お申込みがありました。
現在の合計申込人数:36 氏名:大泉 洋 場所:北海道
事例:イベント申込受付業務のデジタル化(当日) 受付 出席集計 今回は7/6の 受付をチェック 参加者が QRコードで チェックイン 出席自動集計 名簿印刷
紙 デジタル
DX推進にPower Platformがおすすめの理由 1)スタートしやすい PC1台あれば非エンジニアもエンジニアもフロー作成可能 2)効果がわかりやすい 業務削減時間、作成フロー・アプリ数 3)即効性がある 短期間でフロー・アプリ作成、修正も容易
3 旅とDX
旅とDXって 似てるんです
None
最近、どこに 旅に行きましたか?
旅のPDCA サイクル P D C A Plan 計画 Act 改善
Do 実行 Check 振り返り 旅の計画をたてる ・どこに ・誰と ・いつ ・どうやって 旅を楽しむ ・非日常 ・得られない経験 ・トラブルあり 反省を次に活かす ・次は違うところ ・準備をしっかり ・時間に余裕もって 結果を振り返る ・良かったこと ・悪かったこと ・思い出まとめる
P D C A Plan 計画 Act 改善 Do 実行
Check 振り返り 反省を次に活かす ・次は違うところ ・準備をしっかり ・時間に余裕もって DXの計画をたてる ・どこに ・誰と ・いつ ・どうやって DXのPDCA サイクル DXを楽しむ ・非日常 ・得られない経験 ・トラブルあり 結果を振り返る ・良かったこと ・悪かったこと ・成果をまとめる
旅の目的地は どこですか?
目的地はどこ? 旅 観光地 温泉 DX 新ビジネス 大変革
旅は誰と 行きますか?
誰と行く? 旅 家族 友人 DX 代表・役員 同僚
旅はどうやって 行きますか?
どうやって行く? 旅 鈍行列車 新幹線 DX あせらずに 一歩ずつ
旅はいつ 行きますか?
いつ行く? 旅 ベストシーズン ローシーズン DX 今すぐに 遅くない
旅に行って 何をしますか?
何する? 旅 自然を観る 温泉入る DX ビジネス変革 文化を変える
なぜ旅に 行くのですか?
なぜ行く? 旅 リフレッシュ DX リフレッシュ (会社の)
DXの旅のしおり 実は国が出してます
DX推進指標とは https://www.ipa.go.jp/digital/dx-suishin/about.html 何を DX推進指標 いつ 2019年7⽉31日に 誰が 経済産業省が どこで 広く一般に公開
なぜ 多くの企業が直面しているDX推進の課題解決に向けた気づきを提供するため どうやって フォーマットで自己診断してDX推進ポータルに提出する DX推進指標とは
DX推進指標のメリット 1 2 3 認識を共有できる DXの推進アクションを議論できる 進捗を把握できる DXができているか?できていないか? DX推進に向けて何をしたらよいか? 去年に比べてDXは進んだか?
DX推進指標のメリット
経済産業省のDX推進施策と体系 https://www.meti.go.jp/policy/it_policy/dx/dx.html 経済産業省のDX推進施策と体系
構成 https://www.ipa.go.jp/digital/dx-suishin/about.html 構成
例えば① 内外に号令をかけるかけでは、経営トップがコミット メントを示したことにはならない →変革を実行し、根付かせるための経営としての 「仕組み」を明確化し実践して初めて、経営として コミットメントがなされていると言える 3.経営トップのコミットメント 経営者自らがリーダーシップ発揮
例えば② DXによって創出される価値は、必ずしも事前に 想定できない。挑戦すること、失敗から学ぶこと が重要 →仕事の仕方が変わる、スピードが変わる 日本企業がDXを推進する上での課題の一つ 4.マインドセット、企業文化 まず「やってみる」
Power Automateで みんなの仕事を楽にする Λ 旅の緊急連絡先はコチラ
自動車部品製造業の生産管理 →DX推進者へリスキリング →そしてエバンジェリストへ @rpa_hokkaido (らむだ) Λ
自動車部品製造業の生産管理 →DX推進者へリスキリング →そしてエバンジェリストへ @rpa_hokkaido (らむだ) Λ
https://ippo.connpass.com/ 7/18(木)第5話 ON AIR!
https://powerautomatedesktop.connpass.com/ Power Automate Desktop勉強会 再始動!
2024.7.6 in KIMAMANI Study group #88