Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
多数のサービスを運営する事業会社におけるSREの苦悩
Search
Tech Leverages
February 24, 2023
Programming
0
500
多数のサービスを運営する事業会社におけるSREの苦悩
Tech Leverages
February 24, 2023
Tweet
Share
More Decks by Tech Leverages
See All by Tech Leverages
「ELT職人」から卒業!Fivetranでデータパイプラインの構築・運用から解放され、 本来の価値創造に集中できる ようになった事例
leveragestech
0
14
SpecKitでどこまでできる? コストはどれくらい?
leveragestech
0
1.2k
未来を拓くAI技術〜エージェント開発とAI駆動開発〜
leveragestech
2
250
コンテキストエンジニアリングで変わるAI活用 リファクタリングワークフローの実践から学んだ形式知
leveragestech
0
140
AirflowでDataformを制御するポイント
leveragestech
0
120
古き良き Laravel のシステムは関数型スタイルでリファクタできるのか
leveragestech
1
1.3k
リファクタリングいつやるの? 〜依存の整理〜
leveragestech
0
150
ディメンショナルモデリングを軽く語る
leveragestech
2
5.3k
アクターモデルによる効率的な分散システム設計
leveragestech
0
5.1k
Other Decks in Programming
See All in Programming
The Past, Present, and Future of Enterprise Java
ivargrimstad
0
200
SwiftDataを使って10万件のデータを読み書きする
akidon0000
0
240
開発組織の戦略的な役割と 設計スキル向上の効果
masuda220
PRO
8
1.4k
なんでRustの環境構築してないのにRust製のツールが動くの? / Why Do Rust-Based Tools Run Without a Rust Environment?
ssssota
12
39k
ソフトウェア設計の実践的な考え方
masuda220
PRO
4
640
O Que É e Como Funciona o PHP-FPM?
marcelgsantos
0
190
kiroとCodexで最高のSpec駆動開発を!!数時間で web3ネイティブなミニゲームを作ってみたよ!
mashharuki
0
880
NIKKEI Tech Talk#38
cipepser
0
180
なぜGoのジェネリクスはこの形なのか? - Featherweight Goが明かす設計の核心
qualiarts
0
240
Android16 Migration Stories ~Building a Pattern for Android OS upgrades~
reoandroider
0
130
Catch Up: Go Style Guide Update
andpad
0
250
エンジニアインターン「Treasure」とHonoの2年、そして未来へ / Our Journey with Hono Two Years at Treasure and Beyond
carta_engineering
0
420
Featured
See All Featured
Facilitating Awesome Meetings
lara
57
6.6k
Making the Leap to Tech Lead
cromwellryan
135
9.6k
Navigating Team Friction
lara
190
15k
Gamification - CAS2011
davidbonilla
81
5.5k
Chrome DevTools: State of the Union 2024 - Debugging React & Beyond
addyosmani
9
930
Rebuilding a faster, lazier Slack
samanthasiow
84
9.2k
The Straight Up "How To Draw Better" Workshop
denniskardys
238
140k
ReactJS: Keep Simple. Everything can be a component!
pedronauck
667
130k
The Web Performance Landscape in 2024 [PerfNow 2024]
tammyeverts
10
880
Visualization
eitanlees
149
16k
RailsConf & Balkan Ruby 2019: The Past, Present, and Future of Rails at GitHub
eileencodes
140
34k
GraphQLとの向き合い方2022年版
quramy
49
14k
Transcript
多数のサービスを運営する 事業会社における SREの苦悩 レバレジーズ株式会社 SREチームリーダー 竹下義晃 2023/02/24
自己紹介 レバレジーズ株式会社 SREチーム リーダー 竹下義晃 経歴 2009/3 東京大学大学院 農学生命科学研究科 修了
2009/4 芸者東京株式会社 入社 2020/6 レバレジーズ株式会社 入社 一般社団法人 Japan Scala Association 理事 兼任 現在Webフロント、バックエンド、インフラ、データ分析など多岐に携わっています SREチームの立ち上げ、推進も行っています 前職では、アプリマーケターとして Traffic Run!など全米1位を獲得したハイパーカジュアルゲー ムのUA/MOを担当したことも
©2022 Leverages inc. 会社紹介 IT領域 医療・介護領域 海外・クロスボーダー領域 若年層領域、その他
本日の概要 レバレジーズでは、先程紹介したように複数のサービスを展開し ており、その中でSREとしてどのような体制が良いかを模索中 その課題と、どう対処しようとしているかの紹介です まだ明確な方針がたってなく発散しているものも多くあります
課題 • ドメインの多さ+自己組織化チーム • タコツボ化 • セキュリティやベストプラクティスの変更反映 • 組織の持続性
現在の方針
ドメインの多さ+自己組織化チーム # 現状 3,40サービス運営しておりドメインの種類も多い。今後も増えていく # 課題 これまでの中央集権的なインフラチームの場合、一人が複数のサービスを見ることに なってしまう => 認知負荷が増大、かつ、自己組織化チームとの相性も最悪
# 方針 Embedded SREを各チームに置きつつ、SREチームがサポートという体制 Embedded SREはアプリエンジニアを育成 技術を標準化、プラットフォーム化し技術面の認知負荷を下げる
タコツボ化 # 現状 サービス単位で自己組織化されているため、チーム単位で動くことになる。 # 課題 知見はチームに貯まるが、外に出にくい。チームの局所最適化も起きやすい。 SREチームがPull型で情報を取りに行くのも限界がある # 方針
Embedded SREからSREチームへのPush型情報共有も合わせて行えるように文化、意 識の醸成
セキュリティやベストプラクティスの全体反映 # 現状 変更を全サービスへ展開するのを各チームに依頼するが、チーム内優先度が上がらな いと実施がなかなかされない # 課題 自己組織化しているため、タスク優先度はチームで決められる。特に停止時間が発生し たり、作業工数が多いと後回しにされがち。 履行確認もSREチーム、各チームともに負担
# 方針 プラットフォーム化によるチームの作業工数の低減
持続性 # 現状 1~数サービスにEmbeddedSREが配置されることになるが、会社全体で見るとかなりの 人数になるため、異動や転職、病欠等がどうしても発生する # 課題 異動や転職、病欠等が発生した際にもサービスを維持する必要がある # 方針
プラットフォーム化、技術の標準化により、SREチームのエンジニアが一時的に入れるよ うにする Embedded SREの育成をなるべく短期間でできるように、トレーニングプログラムを作成
SREの現在 • 技術標準化、プラットフォーム化の推進 ◦ ECS Fargate等サーバーレス化 ◦ terraformによるIaC化 ◦ Datadogによるメトリックス監視やログ監視
◦ etc • Embedded SREの育成 ◦ 勉強会やハンズオンの開催 ◦ トレーニングプランの作成 • 会社に働きかけてSRE体制と文化の浸透 ◦ 情報発信 を同時に進めています。
最後に レバレジーズでは、一緒にSREチームを作って行ってもらえる多様性のあるメンバーを求 めています! • 文化づくりや組織づくりをやりたい人 • 技術力を駆使してプラットフォーム開発したい人 • 開発者体験を改善するための仕組みや体制をつくりたい人
We are hiring! 現在レバレジーズでは一緒に働いてくれる仲間を募集しています。 SRE以外の職種も絶賛募集中なので、ご興味のある方は、以下のリンクからご 応募ください。 https://recruit.jobcan.jp/leverages/