$30 off During Our Annual Pro Sale. View Details »
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
We Are PdE!! 〜高価値なプロダクトを作れるようになるための勉強会〜
Search
Tech Leverages
November 01, 2024
Business
1
580
We Are PdE!! 〜高価値なプロダクトを作れるようになるための勉強会〜
2024/11/01 Product Engineer Night #6 で登壇した際の資料です.
Tech Leverages
November 01, 2024
Tweet
Share
More Decks by Tech Leverages
See All by Tech Leverages
データエンジニアとしてのキャリア戦略 〜これからの挑戦〜
leveragestech
0
40
ドメインロジックで考えるテスタビリティ
leveragestech
1
270
専門領域に特化したチームの挑戦
leveragestech
0
250
もう一度、 事業を支えるシステムに。
leveragestech
6
3.1k
ログに対する誤解とベストプラクティス
leveragestech
0
61
Prisma Typed SQLのススメ
leveragestech
1
130
今日から始める技術的負債の解消
leveragestech
3
540
ドキュメントとの付き合い方を考える
leveragestech
2
220
開発者体験を向上させる ボトムアップな組織改善
leveragestech
1
260
Other Decks in Business
See All in Business
c-slide_キックオフミーティング資料
coneinc
0
380
MTDDC Meetup TOKYO 2024 Keynote
hirata
1
370
Theoria technologies:About Us
theoriatec2024
1
3.6k
AIを活用した住家被害認定支援ツールの開発
tokyo_metropolitan_gov_digital_hr
0
570
デジタル人材EXPO展示資料
driven
0
120
G.U.Group 会社紹介資料
gugroup
0
390
kintoneを活用した緊急通行車両確認手続の迅速化
tokyo_metropolitan_gov_digital_hr
0
540
概要
_connect
0
340
Modern-trade-off analysis
findyinc
4
7k
株式会社ワンコイングリッシュ 会社説明資料
oce_recruit
1
4.1k
組織拡大における マネージャーオンボーディング / Manager Onboarding in Organizational Expansion
takashi_toyosaki
2
230
ストーリーテリングでチームに”熱"を伝える🔥
inagakikay
1
6.3k
Featured
See All Featured
Principles of Awesome APIs and How to Build Them.
keavy
126
17k
Building Adaptive Systems
keathley
38
2.3k
Design and Strategy: How to Deal with People Who Don’t "Get" Design
morganepeng
126
18k
Building Applications with DynamoDB
mza
91
6.1k
Optimising Largest Contentful Paint
csswizardry
33
2.9k
The Illustrated Children's Guide to Kubernetes
chrisshort
48
48k
Fontdeck: Realign not Redesign
paulrobertlloyd
82
5.3k
A Tale of Four Properties
chriscoyier
157
23k
Exploring the Power of Turbo Streams & Action Cable | RailsConf2023
kevinliebholz
27
4.3k
Raft: Consensus for Rubyists
vanstee
136
6.7k
Typedesign – Prime Four
hannesfritz
40
2.4k
Speed Design
sergeychernyshev
25
650
Transcript
We Are PdE!! 〜高価値なプロダクトを作れるようになるための勉強会〜 2024/11/01(金) @Product Engineer Night #6 レバレジーズ株式会社
システム本部 iPLグループ 金栄世
自己紹介 名前 金栄世 (きむ・よんせ ) ↑一応韓国語も話せます 所属 レバレジーズ株式会社 (23年新卒) システム本部
iPLグループ お仕事 社内向け採用管理システムの全部やってます ひとこと 自炊したら美味しくて逆に太りそうです💦
会社概要 会社名 レバレジーズ株式会社 所在地 渋谷スクランブルスクエア 24 ・ 25階 設立 2005年
従業員数 正規:2838名 非正規:1208名(2024年4月時点) 資本金 5,000万円 年商 1149億(2023年度) 事業内容 自社メディア事業・人材関連事業・システムエンジニアリング事業 M&Aコンサルティング事業・ ASP/ SaaS/クラウド関連事業 などなど...
4月から半年やり続けている、 プロダクト作りの力を高めるための社内勉強会を 紹介させて頂きます!!
アジェンダ • はじめに • 勉強会の内容 • プロダクトエンジニア力との繋がり • まとめ
はじめに
プロダクトって何ですか??
SaaSとして販売しているシステム? 営業が使うリード管理のシステム? マーケターが使う CRMのシステム? メディアコンテンツを配信するシステム?
SaaSとして販売しているシステム? 営業が使うリード管理のシステム? マーケターが使う CRMのシステム? メディアコンテンツを配信するシステム? 全部
https://www.etymonline.com/jp/word/produce Product = 何か生み出されたもの
https://www.etymonline.com/jp/word/produce Product = 何か生み出されたもの 事業貢献のため
勉強会開催にあたって エンジニアたるもの , 高価値なプロダクトを競争優位性としていきたい
勉強会開催にあたって エンジニアたるもの , 高価値なプロダクトを競争優位性としていきたい →プロダクトの目的である「事業貢献」のための価値を提供できるようにしたい
勉強会開催にあたって ・事業貢献の方法を広げるための企画力 ・実際にプロダクトの価値を向上させるための技術力 エンジニアたるもの , 高価値なプロダクトを競争優位性としていきたい →プロダクトの目的である「事業貢献」のための価値を提供できるようにしたい
勉強会開催にあたって ・事業貢献の方法を広げるための企画力 ・実際にプロダクトの価値を向上させるための技術力 エンジニアたるもの , 高価値なプロダクトを競争優位性としていきたい →プロダクトの目的である「事業貢献」のための価値を提供できるようにしたい 何らかのサービスの企画と設計を行う勉強会 (開発は業務外で各人で ...笑)
勉強会の内容
勉強会の内容 勉強会名: We Are PdE !! • 開催頻度 ◦ 週に1回1時間の勉強会を開催
• 実施形態 ◦ 全て対面にて実施 ◦ 各勉強会は独立しておらず, 同一のテーマ について続けて行う ◦ 講師を持たず, 参加者によるディスカッション形式 ▪ ファシリテータは存在 • 規模 ◦ 大体5~10人程度で, 最大15人程参加したこともある
勉強会の内容 4月 6月 9月 現在 試行錯誤 の期間 企画パート 技術パート 勉強会の概要
• これまでのスケジュール ここについて具体的に話します!
勉強会の内容 企画パート 企画パート 既存のサービスの リーンキャンバス作成 対象ドメインの 顧客と課題と解決策の 整理 ユーザインタビューを通 じた仮説の検証と
MVPの機能整理
勉強会の内容 企画パート ~既存のサービスのリーンキャンバス作成 ~ • リーンキャンバスとは? ◦ ビジネスモデルを可視化するた めのフレームワーク ◦
数字の順番に埋めていくと 良い(絶対ではない) ◦ 事業アイデアを考えるときによく 用いられる https://www.utokyo-ipc.co.jp/column/lean-canvas/
勉強会の内容 企画パート ~既存のサービスのリーンキャンバス作成 ~ • 既存サービスのリーンキャンバスを作ろう!! ◦ そもそも今あるサービスがどう勝っているのか知らないと発想できない CyberAgentさんのTappleを対象に作ってみた -
「おでかけ」機能は独自で良さそう (※デートプランを指定して募集する機能) - プル型の戦略で, チャネルとしてはアフィリエイ トが多そう - ユーザは成約で抜けるのでずっと集客し続ける 必要があり, 広告投資余力が大事そう
勉強会の内容 企画パート ~既存のサービスのリーンキャンバス作成 ~ - 他のサービスとの比較が発生する - 恋愛ドメインにおける調査が発生する ドメインに対する解像度が向上 •
既存サービスのリーンキャンバスを作ろう!!
勉強会の内容 企画パート ~対象ドメインの顧客と課題と解決策の整理 ~ • 恋愛のドメインにおいて, 新サービスを企画しよう Tappleのターゲット顧客の まだ解決できていない課題を探す -
ステータスを予め明示する - 惜しかった人だけをフィーチャーする など... Tappleがまだ開拓できていない セグメントを探す - LGBT特化にして提供する - 企業への福利厚生として提供する など...
勉強会の内容 企画パート ~対象ドメインの顧客と課題と解決策の整理 ~ • 恋愛のドメインにおいて, 新サービスを企画しよう(決定版) マッチングアプリで1番価値を感じるのは交際できた時であり , 交際できた人は退会する一方で
, 交際できていない人は利用し続ける 長く相手が見つかっていない人は , 収益への貢献が大きいにも関わらず サービスの価値をあまり感じられていない ビジネスモデルのミスマッチ
勉強会の内容 企画パート ~対象ドメインの顧客と課題と解決策の整理 ~ • 恋愛のドメインにおいて, 新サービスを企画しよう(決定版) マッチングアプリで1番価値を感じるのは交際できた時であり , 交際できた人は退会する一方で
, 交際できていない人は利用し続ける 長く相手が見つかっていない人は , 収益への貢献が大きいにも関わらず サービスの価値をあまり感じられていない ビジネスモデルのミスマッチ マッチングアプリ利用者の成約 を支援するアプリ (詳細はリリースできたら話します ...)
勉強会の内容 企画パート ~ユーザインタビューを通じた仮説の検証と MVPの機能整理~ • 実際に課題が存在するのか, ソリューションが妥当なのか検証しよう ◦ 現状はユーザの課題と解決策は自分達で考えただけだった Instagramを使って知り合いにインタビューを実施
- 私は2人に対してそれぞれ 30分ずつの電話を実施 - CPFとPSFを簡易的に検証するイメージ 得られたインサイトを踏まえてMVPの機能を整理
勉強会の内容 技術パート 技術パート ドメインの分割と エンティティの整理 ビジネスロジックの 整理 システム アーキテクチャの整理 現在はここを行っています
ここはComing Soonです...
勉強会の内容 技術パート ~ドメインの分割とエンティティの洗い出し ~ • ドメインを適切に分割して, 各ドメインに登場するエンティティを洗い出す 決済ドメインのエンティティの整理の様子 - 決済と支払いは別で記録を取ろう
- 課金記録が複数結合されて請求として 発行しよう ドメインは全部で8個あり, 同様に進めている...
プロダクトエンジニア力との繋がり
プロダクトエンジニア力との繋がり 市場でシェアを確保している既存のサービスをベンチマークとして, 自分達で新しいサービスを企画する 企画力の面 • プロダクトの価値を伸ばすベクトルがわかる ◦ 〇〇機能は簡単に作れるのに既存サービスに無いから市場が求めてない? など... •
具体的な他領域への越境方法についての解像度が上がる ◦ 他サービスと比較して機能面での大差がないからマーケティングが大事では? ◦ こういうUI・画面遷移だと使いやすいから , 情報設計が大事では? など...
プロダクトエンジニア力との繋がり 会社のアセット・理念などに囚われずに何らかのサービスの開発をする 技術力の面 • 違ったドメインに挑戦して, 違った問題に接することができ, 物事の 捉え方や解決策の幅が広がる ◦ toBの業務系プロダクトだとデータ管理が特に大事だが
, toCのエンタメ系だとUXやデザインがクリティカルになる など... • 新たな技術の挑戦の場として機能し, 社内の標準技術を広げる キッカケとなる ◦ 会社ではFlutterが標準技術だがReact Nativeでチャレンジしよう ◦ 普段はAWSがメインだがGoogle Cloudを使ってみよう など...
まとめ
まとめ • 開催にあたって ◦ 事業貢献のための価値を提供できるようになりたい ◦ そのためのビジネス力と技術力を鍛えよう!! • 勉強会の内容 ◦
企画部分 ▪ リーンキャンバスを作成し , これをベンチマークとして新サービスを考える ◦ 技術部分 ▪ ドメインエンティティ, ビジネスロジック, システムアーキテクチャの設計を行う • プロダクトエンジニア力との繋がり ◦ 企画力の面 ▪ 価値を伸ばすベクトルとその方法の解像度が上がる ◦ 技術力の面 ▪ 問題に対する解決策の手札を増やせる プロダクト作りの力を高めるための社内勉強会のお話をしました
ご清聴ありがとうございました 😊