Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
nagios phase 3 #TechLunch
Search
Livesense Inc.
PRO
April 21, 2014
Technology
0
54
nagios phase 3 #TechLunch
nagios phase 3
2013/07/03 (水) @ Livesense TechLunch
発表者:鈴木 翔一郎
Livesense Inc.
PRO
April 21, 2014
Tweet
Share
More Decks by Livesense Inc.
See All by Livesense Inc.
株式会社リブセンス 会社説明資料(報道関係者様向け)
livesense
PRO
0
770
26新卒_総合職採用_会社説明資料
livesense
PRO
0
1.4k
株式会社リブセンス会社紹介資料 / Invent the next common.
livesense
PRO
1
8.8k
26新卒_Webエンジニア職採用_会社説明資料
livesense
PRO
1
5k
中途セールス職_会社説明資料
livesense
PRO
0
140
EM候補者向け転職会議説明資料
livesense
PRO
0
58
コロナで失われたノベルティ作成ノウハウを復活させた話
livesense
PRO
0
180
転職会議でGPT-3を活用した企業口コミ要約機能をリリースした話
livesense
PRO
0
1.2k
株式会社リブセンス マッハバイト_プレイブック
livesense
PRO
0
720
Other Decks in Technology
See All in Technology
『Firebase Dynamic Links終了に備える』 FlutterアプリでのAdjust導入とDeeplink最適化
techiro
0
180
"とにかくやってみる"で始めるAWS Security Hub
maimyyym
2
100
データプロダクトの定義からはじめる、データコントラクト駆動なデータ基盤
chanyou0311
3
350
CDCL による厳密解法を採用した MILP ソルバー
imai448
3
180
RubyのWebアプリケーションを50倍速くする方法 / How to Make a Ruby Web Application 50 Times Faster
hogelog
3
950
リンクアンドモチベーション ソフトウェアエンジニア向け紹介資料 / Introduction to Link and Motivation for Software Engineers
lmi
4
300k
SSMRunbook作成の勘所_20241120
koichiotomo
3
170
静的解析で実現した効率的なi18n対応の仕組みづくり
minako__ph
1
140
TypeScriptの次なる大進化なるか!? 条件型を返り値とする関数の型推論
uhyo
2
1.8k
Oracle Cloud Infrastructureデータベース・クラウド:各バージョンのサポート期間
oracle4engineer
PRO
29
13k
Python(PYNQ)がテーマのAMD主催のFPGAコンテストに参加してきた
iotengineer22
0
540
強いチームと開発生産性
onk
PRO
36
12k
Featured
See All Featured
How To Stay Up To Date on Web Technology
chriscoyier
788
250k
Learning to Love Humans: Emotional Interface Design
aarron
273
40k
Designing the Hi-DPI Web
ddemaree
280
34k
Save Time (by Creating Custom Rails Generators)
garrettdimon
PRO
27
840
Put a Button on it: Removing Barriers to Going Fast.
kastner
59
3.5k
Music & Morning Musume
bryan
46
6.2k
Fontdeck: Realign not Redesign
paulrobertlloyd
82
5.2k
Visualizing Your Data: Incorporating Mongo into Loggly Infrastructure
mongodb
42
9.2k
Building Flexible Design Systems
yeseniaperezcruz
327
38k
Ruby is Unlike a Banana
tanoku
97
11k
Design and Strategy: How to Deal with People Who Don’t "Get" Design
morganepeng
126
18k
Reflections from 52 weeks, 52 projects
jeffersonlam
346
20k
Transcript
Haraos phase 3
Haraos phase 2 目標 ü no more 誤検知 ü no more 時報
ü no more とりあえずメール
no more 誤検知 ü nagiosは誰でも簡単に閾値変更可能 # vim /etc/nagios/include/nrpe_custom.cfg # /etc/init.d/nrpe reload
$ etckeeper commit "nrpe threshold"
no more 誤検知 ü 1 request落ちてもアラートをあげない ü 一時的高負荷/deployの誤検知防止 ü max_check_attempts ü Soft Critail /
Hard Critcal
no more 時報 ü check / notification 抑制機能 ü GUI/CLI の両方をサポート ü crontabに登録すれば時報の抑制も
no more とりあえずメール ü メールを飛ばすのは監視とは言わない ü 緊急時のみメール&グラフ化が必要 ü PNP pluginによる可視化 ü 適切なthreshold/attempt
Haraos phase 2 ü HR系DB master 発火を検知 ü haken slave
query滞留を検知 ü LDAP disk枯渇を検知 ü mod proxy 障害は検知できず (CentOS 5.Xはharaos未設定です)
Haraos phase 2 何とかDBリプレイスに間に合いました ⊂(・∀・)つセーフ!! ü HB同等レベルの監視項目設定 ü HBやや遅い監視体制
1年前は・・・
jsen APサーバで高負荷状態
関連サーバの負荷を調査 master DB の munin グラフを表示
待つ事 5分・・・
ボトルネック特定に時間が かかりすぎ・・・
今では・・・ ü 障害機器一覧が一目瞭然
Haraos phase 3 目標 ü メール通知のnagios化 ü 不要監視項目の断捨離 ü メディア主体の閾値調整
Haraos phase 3 目標 ü メール通知のnagios化 ü 不要監視項目の断捨離 ü メディア主体の閾値調整
メール通知のnagios化 ü lsync delay haraos化 完了 ü mys delay haraos化 完了 (夜間メール抑制対応追加)
ü あとは既存メール設定削除
不要監視項目の断捨離 ◇対応内容 貴社ユーザーと思われるログインを 多数確認致しましたので 一時的に注意監視とさせて頂きます。 ü 要らないですよね?
メディア主体の閾値調整 ü すぐに対応できないアラートは とりあえず止めてしまう ü 要らないchat通知を抑制して 集中して仕事できる体制へ
メディア主体の閾値調整 ü apache error_log ü Unable to open PDO conn ü SQLSTATE ü 件数
/ min ü apache access_log ü 5XX error 件数
大事な事なので2回言います
メディア主体の閾値調整 ü haraosを使いこなせれば不要 アラートを抑制できます。 ü haraosを使いこなせれば事業 判断に基づく閾値調整が可能 です
大事な事なので3回言います
メディア主体の閾値調整 ü haraosを使いこなせれば不要 アラートを抑制できます。 ü haraosを使いこなせれば事業 判断に基づく閾値調整が可能 です
以上 次回 haraos phase 4