Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Vue.jsの機能を使って色々作ってみた
Search
ls_pr
February 17, 2020
Programming
0
350
Vue.jsの機能を使って色々作ってみた
ls_pr
February 17, 2020
Tweet
Share
More Decks by ls_pr
See All by ls_pr
戦場で生き抜く 炎上案件の耐え方
ls_pr
0
160
自作PCのすすめ
ls_pr
0
94
ツボを押さえたWFの作り方
ls_pr
0
83
Linuxのちょこっと調べ
ls_pr
0
79
色々な色の話~今日から使える簡単配色テクニック3つ~
ls_pr
0
190
ゼロから始めるフロントエンドモジュール開発についてあれこれ
ls_pr
0
71
ejsのすすめ
ls_pr
0
110
JSにおける正規表現
ls_pr
0
83
NuxtではじめるVue.js
ls_pr
0
250
Other Decks in Programming
See All in Programming
HTML/CSS超絶浅い説明
yuki0329
0
180
Scalaから始めるOpenFeature入門 / Scalaわいわい勉強会 #4
arthur1
1
400
Androidアプリのモジュール分割における:x:commonを考える
okuzawats
1
270
令和7年版 あなたが使ってよいフロントエンド機能とは
mugi_uno
3
1.6k
CQRS+ES の力を使って効果を感じる / Feel the effects of using the power of CQRS+ES
seike460
PRO
0
230
Go の GC の不得意な部分を克服したい
taiyow
3
1k
快速入門可觀測性
blueswen
0
490
はてなにおけるfujiwara-wareの活用やecspressoのCI/CD構成 / Fujiwara Tech Conference 2025
cohalz
0
130
ChatGPT とつくる PHP で OS 実装
memory1994
PRO
3
170
KMP와 kotlinx.rpc로 서버와 클라이언트 동기화
kwakeuijin
0
290
menu基盤チームによるGoogle Cloudの活用事例~Application Integration, Cloud Tasks編~
yoshifumi_ishikura
0
150
PHPUnitしか使ってこなかった 一般PHPerがPestに乗り換えた実録
mashirou1234
0
400
Featured
See All Featured
CSS Pre-Processors: Stylus, Less & Sass
bermonpainter
356
29k
A better future with KSS
kneath
238
17k
Faster Mobile Websites
deanohume
305
30k
Designing Dashboards & Data Visualisations in Web Apps
destraynor
230
52k
Building Flexible Design Systems
yeseniaperezcruz
328
38k
Chrome DevTools: State of the Union 2024 - Debugging React & Beyond
addyosmani
3
240
Making the Leap to Tech Lead
cromwellryan
133
9k
The Language of Interfaces
destraynor
155
24k
[Rails World 2023 - Day 1 Closing Keynote] - The Magic of Rails
eileencodes
33
2k
Fashionably flexible responsive web design (full day workshop)
malarkey
406
66k
Scaling GitHub
holman
459
140k
Mobile First: as difficult as doing things right
swwweet
222
9k
Transcript
Vue.jsの機能を使って 色々作ってみた (株)ロジカルスタジオ 土谷 隆秀
当発表の概要 ・Vue.jsは非常に書きやすいフレームワークである ・ディレクティブ、ウォッチャー、バインディング等、 便利な機能が用意されている ・Vue.jsの機能を使っていろんなものを作ってみたので、 当発表ではそれをお見せします
自己紹介 名前:土谷 隆秀 所属:(株)ロジカルスタジオ 職業:コーダー / ブログライター / 勉強会スタッフ Javascript歴:約半年
Vue.js歴:3ヶ月 弊社ブログにて記事を書いています(T.K) http://develop.logical-studio.com/
ハンバーガーメニュー @clickの使用とClassのバインディング
ハンバーガーメニューとは ボタンを押すと展開するナビゲーションメニュー スマホサイトなどでよく使われる https://logical-studio.com/
ハンバーガーメニューの設計 1.ボタン、メニュー、オーバーレイを作る(略) 2.@clickで、ボタンをクリックするとメニューが出るようにする 3.CSSにtransitionを追記し、なめらかに動くようにする https://codepen.io/ls_pr/pen/zYxLRwm
2.@clickで、ボタンをクリックするとメニューが 出るようにする ・pタグ(ボタン)を押すことで、 isOpenの真偽値を切り替える 記述: @click=“isOpen=!isOpen” ・isOpen=trueの時、 #wrapにクラス”active”をつける 記述: :class=“{
active : isOpen }”
2.@clickで、ボタンをクリックするとメニューが 出るようにする CSSで、 ・表示前:activeをつけずに記述 ・表示後:activeをつけて記述 表示方法はお好みで 例:右からスライド、中央から拡大、など ※フェードインの場合は注意(後述) v-ifを使うやり方もあるが省略
3.CSSにtransitionを追記し、なめらかに動くよ うにする オーバーレイ部分はフェードインする ▪問題点 CSSに #hoge{opacity:0;} .active #hoge{opacity:1;} と書くと、要素は残ったまま →要素の下にあるものを操作できない
3.CSSにtransitionを追記し、なめらかに動くよ うにする – 完成 ▪解決法 •CSS 表示前:{width:0;height:0;opacity:0;} 表示後:{width:100%;height:100%;opacity:1;} •CSS –
transition 右図を参照 https://codepen.io/ls_pr/pen/zYxLRwm 同様にモーダルウインドウも作成可能
スクロール量により状態が変わるヘッダー mountedの使用
作りたいもの サンプルをご覧ください https://codepen.io/ls_pr/pen/eYmQgpr
設計 1.変化前の状態をマークアップ・CSSを記述(略) 2.mountedでイベントリスナーを追加し、スクロール位置を取得 3.変化後の状態をCSSで記述
2.mountedでイベントリスナーを追加し、 スクロール位置を取得 mouted:DOMが作成された後一度実行される この時点でイベントリスナーを追加 •右のjsの解説 ・mountedで、スクロール/ロードされた時点で 関数”setCoordinate”を実行するよう設定 ・setCoordinate: スクロール位置をcoordinateYに代入する関数
2.mountedでイベントリスナーを追加し、 スクロール位置を取得 coordinateY(=スクロール位置)が40より大の時 #appにクラス”fixed”を追加
3.変化後の状態をCSSで記述 ネスト化しやすい https://codepen.io/ls_pr/pen/eYmQgpr
入力内容によってエラーメッセージを出す computedの使用
作りたいもの •フォーム内の文字が10文字以内の時 エラーメッセージなし •フォーム内の文字が11文字より多い時 エラーメッセージを出す https://codepen.io/ls_pr/pen/MWYxgrW
設計 1.フォームとエラーメッセージ表示箇所を作成 2.computedを用いてメッセージの内容を作成 3.マスタッシュ({{ }})でエラーメッセージを表示 4.エラー時にフォームのcssを変える
1.フォームとエラーメッセージ表示箇所を作 成 input内の値を、inputTextとバインディング
2.computedを用いてメッセージの内容を作 成 ▪computed:算出プロパティ methodsと違い、常に値が更新される •右のjsの解説 ・inputTextが10文字より多い時 errorMessage=’10文字より多いです’ ・inputTextが10文字以内の時 errorMessage=‘’
3.マスタッシュ({{ }})でエラーメッセージを表 示 {{ errorMessage }}
4.エラー時にフォームのcssを変える errorMessageがある(errorMessage !== ‘’)の時 クラスをつけ、スタイルを変更 https://codepen.io/ls_pr/pen/MWYxgrW
以上です ありがとうございました