Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Noodlに出会ってから作ったものを振り返る
Search
maepu
December 16, 2019
How-to & DIY
1
290
Noodlに出会ってから作ったものを振り返る
2019/12/16 Noodl LT 懇親会のスライドです。
maepu
December 16, 2019
Tweet
Share
More Decks by maepu
See All by maepu
仮想通貨アラート(物理)を作ってみた
maepu
0
500
enebular×Noodlで保活お助けサービス構築に挑戦!
maepu
0
270
ビジュアルプログラミングでハロウィンを楽しもう!
maepu
0
330
LINE LIFFを出窓菜園に取り入れてみた
maepu
0
670
遠隔で嫁に筋トレを応援してもらう
maepu
0
760
ぽーずるん「ぐにゃシャキ」@ProtoOut オンラインハッカソン
maepu
0
100
Noodlで受付嬢を創った
maepu
1
1.8k
Bay WIndow Garden新たなる家庭菜園のカタチ~カメラ編~
maepu
0
430
enebularとUIFlowを連携して爆速IoTプロトタイピング!
maepu
0
600
Other Decks in How-to & DIY
See All in How-to & DIY
こんなにあるの? 最近のIPAトレンドを ざっくりまとめてみた
watany
3
860
IoTカーテンオープナー
keicafeblack
0
360
CH32Vシリーズを楽しもう(74thの場合) / enjoy ch32v series
74th
1
720
Raspberry PiではじめるKiCad入門 / 20240226-rpi-jam
akkiesoft
1
4.2k
AWS User Community - JAWS-UG/AWS ユーザーコミュニティのご紹介
awsjcpm
1
160
LT(Lightning Talk)のドキドキ感を共有する IoT ぼっとキーホルダ!
scbc1167
0
320
3ヶ月でできる! 探査機自作ゼミ教材自作入門
sksat
6
1.7k
ブロックテーマをゴリゴリに使い倒してサイトを作った話 / Kansai WordPress Meetup 2025 01 25
tbshiki
1
420
軽くて強い素材を求めて(DCFのススメ)
izawa
1
110
M5Stackを使ってSズキの魔改造モンスターマシンを作ってみた
syumme01
0
110
OKRで目標立ててみた
kenyamasuko
0
140
生成AIとミニ四駆で学ぶ! MATLAB/Simulink
covao
1
260
Featured
See All Featured
[RailsConf 2023 Opening Keynote] The Magic of Rails
eileencodes
28
9.4k
Making the Leap to Tech Lead
cromwellryan
133
9.2k
Faster Mobile Websites
deanohume
306
31k
Practical Orchestrator
shlominoach
186
10k
Writing Fast Ruby
sferik
628
61k
Practical Tips for Bootstrapping Information Extraction Pipelines
honnibal
PRO
14
1.1k
Dealing with People You Can't Stand - Big Design 2015
cassininazir
366
25k
GitHub's CSS Performance
jonrohan
1030
460k
Site-Speed That Sticks
csswizardry
4
450
We Have a Design System, Now What?
morganepeng
51
7.5k
Fireside Chat
paigeccino
37
3.3k
Fight the Zombie Pattern Library - RWD Summit 2016
marcelosomers
233
17k
Transcript
Noodlに出会ってから 作ったものを 振り返る 2019/12/16 Noodlもくもく会 まえぷー
自己紹介 ・まえぷー ・職:組込みソフトエンジニア ・趣味でIoT電子工作 ・Noodlもくもく会主催 @kmaepu @kmaepu
Noodlとの出会い…。 こんなLTがあった
Noodlとの出会い…。 Mathiasさんと私市さんのトークイベントに参加!
作ったもの一覧 ・ アクアリウム管理画面 ・ Ambientコンポーネント ・ ハリネズミ救助装置画面 ・ デジタルサイネージ ・
光るサンタ帽子と連携 ・Noodlの技術同人誌 2巻
アクアリウム管理画面 ・自宅にあるアクアリウムの状態を確認できる。水温と水位の表示。 ・IoTプロトタイプにUIという新しい要素を追加できた。
Ambientコンポーネント ・データ可視化サービスAmbientからデータをフェッチする コンポーネントを作りました。Githubで公開しています。 ・グラフ表示を試みたが「Ambientの管理画面でよくね?」 となり実際には利用せず…。 https://github.com/kmaepu/Noodl-Component-Ambient Ambientコンポーネントのリンク
ハリネズミ救助装置画面 ・Noodlハンズオンビギナーコース2/2の宿題に追加してみた。 ・Emergencyボタンを押すとハリネズミが捕獲され、パスコードを 入力すると解除される。
デジタルサイネージ ・Raspberry PiにLCDディスプレイを付けて、気象データ表示の サイネージ化してみた。Noodlで作成したUIをプロトタイプに使った 第1プロトタイピングになった。
光るサンタ帽子と連携 ・ハンズオンイベントのサンプルプロジェクトを改造して、光るサンタ 帽子の点灯制御をしてみた。enebular(Node-RED)とobnixと連携!
Noodlの技術同人誌