Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

enebular×Noodlで保活お助けサービス構築に挑戦!

maepu
December 01, 2020

 enebular×Noodlで保活お助けサービス構築に挑戦!

2020/12/1に開催された「【オンライン】enebular developer meetup」の登壇資料です!

maepu

December 01, 2020
Tweet

More Decks by maepu

Other Decks in How-to & DIY

Transcript

  1. enebular x Noodl で
    保育活動お助けサービス
    構築に挑戦!
    【オンライン】enebular developer meetup
    2020/12/1 By まえぷー

    View Slide

  2. 自己紹介
    ・まえぷー
    ・職:組込みソフトエンジニア
    ・ProtoOut Studio 3期生
    ・enebular利用歴:2年くらい
    最近になってherokuへのデプロイ機能を
    使い始めました!

    View Slide

  3. 2020年7月某日
    コロナ禍第2波が押し寄せる頃、
    第1子が誕生しました!
    嬉しさのあまりあれこれ話したいのですが割愛!

    View Slide

  4. 今後の保育
    夫婦共働きを選択したので子供を保育園に入れることに。
    保育活動開始!
    とにかく保育園を調査しまくります。

    View Slide

  5. 保育園探しで大変だった事
    ・ネットに保育園の情報が少ない。
    ・見学申し込みが遅いと満員になる。
    ・実際に施設までの道のりを確認しに行く。
    ・多数の施設を調査するので、忘れ始める。

    View Slide

  6. どう工夫していたか
    ・保育施設マップがもらえるので、それで位置確認。
    ・見学予約日程はタイムツリーで管理。
    ・調査情報はGoogleスプレッドシートで共有管理。
    (妻は里帰りのため、私が保育所巡りして情報を記入)

    View Slide

  7. 手軽に情報を記録できるアプリを作る!
    ・地図にメモ書きするイメージ
    ・スマートフォンアプリを意識
    ・気になる保育施設をブックマーク
    ・ブックマークした保育施設にメモを書き込み

    View Slide

  8. 保活メモアプリ HOKATUN
    地図で位置確認
    メモを記録
    +

    View Slide

  9. 何ができる?
    地図で位置確認
    メモを記録

    View Slide

  10. システム構成
    Noodl
    Firebase
    Realtime
    Database
    データ
    やり取り
    UI作成
    他サービス
    &API連携
    データR/W

    View Slide

  11. デモ
    Noodlからメモをenebularに送るまで

    View Slide

  12. Noodlとは?
    ・インタラクティブなユーザインターフェースを、
    ビジュアルプログラミングで作成できるツール。
    Noodl JPへのリンク
    https://www.tds-g.co.jp/noodl-jp/

    View Slide

  13. Noodlのフローエディタ
    ・縦にノードを積む
    ・リアルタイムに確認

    View Slide

  14. まとめ
    enebular=バックエンド、Noodl=フロントエンドで爆速プ
    ロトタイピングできます!
    保育活動は落ち着いてきましたが、この地図×メモ帳の使い
    方は応用が利きそうです!
    カレーが好きなので、カレー屋さんブックマークアプリに作り
    替えても面白そうだなと。

    View Slide