Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
遠隔で嫁に筋トレを応援してもらう
Search
maepu
June 18, 2020
How-to & DIY
0
780
遠隔で嫁に筋トレを応援してもらう
2020年6月18日 IoTLT vol64のプレゼン資料です。
maepu
June 18, 2020
Tweet
Share
More Decks by maepu
See All by maepu
仮想通貨アラート(物理)を作ってみた
maepu
0
520
enebular×Noodlで保活お助けサービス構築に挑戦!
maepu
0
290
ビジュアルプログラミングでハロウィンを楽しもう!
maepu
0
360
LINE LIFFを出窓菜園に取り入れてみた
maepu
0
690
ぽーずるん「ぐにゃシャキ」@ProtoOut オンラインハッカソン
maepu
0
120
Noodlで受付嬢を創った
maepu
1
1.9k
Bay WIndow Garden新たなる家庭菜園のカタチ~カメラ編~
maepu
0
450
Noodlに出会ってから作ったものを振り返る
maepu
1
320
enebularとUIFlowを連携して爆速IoTプロトタイピング!
maepu
0
630
Other Decks in How-to & DIY
See All in How-to & DIY
人はなぜコミュニティとつながると幸せを感じるのか
448jp
3
290
ミニ四駆ベースのAIカー TatamiRacerの製作
covao
1
200
ModuleLLM、最前線!
anoken
0
190
AIをフル活用! 猫版MBTI「CATS診断」 爆速開発の裏側【個人開発のAIツール活用 LT Night 登壇用スライド】
omori0219
0
950
家具家電付アパートの自室の冷蔵庫をスマートIoT化してみた!
scbc1167
0
110
静岡県のお相撲さん20240509/sumo_wrestler_from_shizuoka_prefecture_20240509
nicepapa_hirano
0
280
あなたは何故コミュニティに参加するのか?
awsjcpm
1
130
【加筆修正版】ハードワークを支えるフィジカルとメンタルを構築る#rubymusclemixin 活動 #きのこ2025 #きのこ2025_b
bash0c7
0
210
カンファレンスでリフレッシュ!無理なく楽しむカンファレンス参加術 / How to enjoy conferences without stress
kattsuuya
1
8.7k
Raspberry Pi Connectを使って #Manus => Node-RED操作チャレンジ #iotlt vol121
n0bisuke2
0
130
アイデアをカタチにする、イマジニア
haruka_imgr
0
130
音に負けない!子どもが騒いでいる脇でも快適オンラインMTGの秘伝
kaitou
0
410
Featured
See All Featured
A better future with KSS
kneath
238
17k
Music & Morning Musume
bryan
46
6.7k
The Pragmatic Product Professional
lauravandoore
35
6.7k
Faster Mobile Websites
deanohume
308
31k
Templates, Plugins, & Blocks: Oh My! Creating the theme that thinks of everything
marktimemedia
31
2.4k
The Cost Of JavaScript in 2023
addyosmani
51
8.6k
Raft: Consensus for Rubyists
vanstee
140
7k
GitHub's CSS Performance
jonrohan
1031
460k
Cheating the UX When There Is Nothing More to Optimize - PixelPioneers
stephaniewalter
282
13k
Rails Girls Zürich Keynote
gr2m
95
14k
Improving Core Web Vitals using Speculation Rules API
sergeychernyshev
18
980
Making Projects Easy
brettharned
116
6.3k
Transcript
遠隔で嫁に筋トレを 応援してもらう IoTLT vol64@Youtube まえぷー
自己紹介 ・まえぷー ・職:組込みソフトエンジニア ・近況:出窓菜園 ProtoOuto Studio 3期生 @kmaepu ProtoOut Studioへのリンク
出窓菜園 noteへのリンク
ProtoOut Studio Qiitaへのリンク プライバシー保護を意識したビデオチャット Web VR とobnizを連携!
様々なストレスを食で発散し、 激太り中...。 人生で最悪体重...。
嫁と筋トレしたいが、 里帰り出産のため帰省中 @沖縄
一人でするのも続かないので、 応援してもらいたい! 遠隔筋トレ応援システム を作ってみた!
ボタンを二秒長押し:カウント開始 腹筋するごとに一回押す:インクリメント ボタン二秒長押し:筋トレ M5Atom Lite: WiFiにつながるボタン付きマイコンモジュール
デモ https://youtu.be/ufq9XtmmxMs
嫁の反応 嫁
嫁のコメント 「こちらから見えてないから頑張れって言っただけで、 意味あったのか分からんかった。」 「本人が頑張れたならいいんじゃない?」 た、たしかに...。
Outputからの考察 ・回数を自分で数える必要がなくなったのはよかった。 :トレーニングのメニューを作れたら面白そう。 :記録を自動で残せば日々の健康管理に役立つかも。 ・筋トレしている感が伝わるようにしたい
大変だったこと ・LINEのグループID取得が面倒だった。 ローカル環境にexpressサーバーを用意して~~。 LINE Messaging APIでgroupIdを取得してPush APIでグループに メッセージを送る ・Atomのボタン関数の説明がなかったので、トライ&エラー で調べる必要があった
構成 MQTT MQTT webhook LINE Messege サーバー
ご清聴ありがとうございました! 後ほど、Qiitaに記事をUpする予定です。 @kmaepu