Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up
for free
遠隔で嫁に筋トレを応援してもらう
maepu
June 18, 2020
How-to & DIY
0
320
遠隔で嫁に筋トレを応援してもらう
2020年6月18日 IoTLT vol64のプレゼン資料です。
maepu
June 18, 2020
Tweet
Share
More Decks by maepu
See All by maepu
maepu
0
95
maepu
0
130
maepu
0
340
maepu
0
17
maepu
1
950
maepu
0
270
maepu
1
130
maepu
0
110
maepu
1
160
Other Decks in How-to & DIY
See All in How-to & DIY
n0bisuke
1
340
takurx
1
110
anhthii
0
520
yukihorikoshi
0
300
signify
0
120
ma2shita
1
400
yasslab
PRO
3
7.2k
ktkn1129
1
290
runrunsan
0
120
mraible
PRO
0
100
exilias
0
230
n0bisuke2
0
110
Featured
See All Featured
ammeep
656
54k
trishagee
20
2.1k
dotmariusz
94
5.1k
jrom
114
7.1k
addyosmani
1348
190k
smashingmag
283
47k
mthomps
39
2.3k
cromwellryan
101
5.9k
edds
56
9.3k
carmenhchung
26
1.3k
roundedbygravity
84
7.8k
marcelosomers
220
15k
Transcript
遠隔で嫁に筋トレを 応援してもらう IoTLT vol64@Youtube まえぷー
自己紹介 ・まえぷー ・職:組込みソフトエンジニア ・近況:出窓菜園 ProtoOuto Studio 3期生 @kmaepu ProtoOut Studioへのリンク
出窓菜園 noteへのリンク
ProtoOut Studio Qiitaへのリンク プライバシー保護を意識したビデオチャット Web VR とobnizを連携!
様々なストレスを食で発散し、 激太り中...。 人生で最悪体重...。
嫁と筋トレしたいが、 里帰り出産のため帰省中 @沖縄
一人でするのも続かないので、 応援してもらいたい! 遠隔筋トレ応援システム を作ってみた!
ボタンを二秒長押し:カウント開始 腹筋するごとに一回押す:インクリメント ボタン二秒長押し:筋トレ M5Atom Lite: WiFiにつながるボタン付きマイコンモジュール
デモ https://youtu.be/ufq9XtmmxMs
嫁の反応 嫁
嫁のコメント 「こちらから見えてないから頑張れって言っただけで、 意味あったのか分からんかった。」 「本人が頑張れたならいいんじゃない?」 た、たしかに...。
Outputからの考察 ・回数を自分で数える必要がなくなったのはよかった。 :トレーニングのメニューを作れたら面白そう。 :記録を自動で残せば日々の健康管理に役立つかも。 ・筋トレしている感が伝わるようにしたい
大変だったこと ・LINEのグループID取得が面倒だった。 ローカル環境にexpressサーバーを用意して~~。 LINE Messaging APIでgroupIdを取得してPush APIでグループに メッセージを送る ・Atomのボタン関数の説明がなかったので、トライ&エラー で調べる必要があった
構成 MQTT MQTT webhook LINE Messege サーバー
ご清聴ありがとうございました! 後ほど、Qiitaに記事をUpする予定です。 @kmaepu