Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up
for free
Bay WIndow Garden新たなる家庭菜園のカタチ~カメラ編~
maepu
March 18, 2020
Technology
0
270
Bay WIndow Garden新たなる家庭菜園のカタチ~カメラ編~
IoTLT 2020年3月18日 オンラインの登壇資料です。
出窓菜園「BWG」の初出!
maepu
March 18, 2020
Tweet
Share
More Decks by maepu
See All by maepu
maepu
0
100
maepu
0
140
maepu
0
350
maepu
0
330
maepu
0
17
maepu
1
970
maepu
1
130
maepu
0
130
maepu
1
170
Other Decks in Technology
See All in Technology
twada
PRO
6
2k
ch1aki
2
210
ocise
1
1.8k
lancers_pr
4
1.5k
zak3
1
190
iwashi
1
190
kahara33
0
110
grapecity_dev
0
170
tosh2230
3
270
sansandsoc
2
710
karamem0
1
730
myajiri
0
320
Featured
See All Featured
malarkey
193
8.6k
pedronauck
652
110k
marcelosomers
221
15k
colly
188
14k
sstephenson
145
12k
gr2m
83
11k
ddemaree
273
31k
lara
15
2.7k
bkeepers
321
53k
rasmusluckow
318
18k
sferik
610
55k
mojombo
359
62k
Transcript
Bay WIndow Garden 新たなる家庭菜園のカタチ ~カメラ編~ IoT縛りの勉強会! IoTLT vol.61 @オンライン まえぷー
自己紹介 ・まえぷー ・職:組込みソフトエンジニア ・Like:コーヒー、モノづくり、出窓菜園 ・近況:ProtoOuto Studioに入学! Noodlもくもく会運営 @kmaepu Noodlとゆかりの深いキャラ「清水さん」
2年ほど前から 「アクアリウム管理」や 「出窓菜園」 に取り組む
アクアリウム管理 水温(青線)と 水位(赤線)を測定 M5Stackを使用
カメラで 育ち具合を観測 自動給水(実装中) 出窓菜園 ~2019 秋~ 種から育てて 2か月程度 サラダ菜
出窓って新しい農地では? 「Bay Window Garden」 BWGの活動開始!
BWG ~現在~ ・豆苗を育成中 ・カメラで観測
カメラ 【概要】 ・無線カメラ→複数台設置を考えると安価で小型にしやすい ・10分間隔で撮影 ・画像はラズパイ内に保存 ・タイムラプス動画生成 シリアル通信 ラズパイ カメラ ESP32
Devkit C Wi-Fi Node-REDがサーバ
サラダ菜
豆苗
BWG 技術的なところ 無線での撮影① ラズパイ カメラ ESP32 Devkit C 撮影開始 定期的に指定URL
へhttp request
BWG 技術的なところ 無線での撮影② ラズパイ カメラ ESP32 Devkit C 画像 http
requestで 画像を送る 画像保存
撮影トリガー 画像保存 タイムラプス 動画自動生成 (ffmpeg) 不要な画像 ファイルを削除 Node-REDの処理 (スパゲッティ…)
新機能! Coming soon … AWS S3 ,GAS?
おわりに ・豆苗の成長力は高いはずがなかなか育たない。気温が低い? ・葉のつき方に偏りがある。光のある方が多い。 ・出窓環境の計測が必要。(温度、湿度など) ・水耕栽培の管理は流行りですが、育成経過を観察するのも 面白い!