Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
LINE LIFFを出窓菜園に取り入れてみた
Search
maepu
July 27, 2020
How-to & DIY
0
690
LINE LIFFを出窓菜園に取り入れてみた
2020/7/27 LINE Deveroper CommunityでLTを行ったスライドです!
maepu
July 27, 2020
Tweet
Share
More Decks by maepu
See All by maepu
仮想通貨アラート(物理)を作ってみた
maepu
0
520
enebular×Noodlで保活お助けサービス構築に挑戦!
maepu
0
290
ビジュアルプログラミングでハロウィンを楽しもう!
maepu
0
350
遠隔で嫁に筋トレを応援してもらう
maepu
0
780
ぽーずるん「ぐにゃシャキ」@ProtoOut オンラインハッカソン
maepu
0
120
Noodlで受付嬢を創った
maepu
1
1.9k
Bay WIndow Garden新たなる家庭菜園のカタチ~カメラ編~
maepu
0
450
Noodlに出会ってから作ったものを振り返る
maepu
1
320
enebularとUIFlowを連携して爆速IoTプロトタイピング!
maepu
0
630
Other Decks in How-to & DIY
See All in How-to & DIY
AWSコミュニティプログラムとJAWS-UGアップデート / JAWS-UG函館 勉強会 vol.14
awsjcpm
2
130
雑にコミュニティを続けてもいいと思っている/Feel free to continue the community
camel_404
0
210
ミシンと刺繍とOSS
godan
3
110
苦いビールを避ける冴えたやり方
watany
2
400
DroidKaigi 2024 - 海外就職というキャリアの選択肢
iyotetsuya
1
920
球体型ロボットと複合現実を活用したマルチエージェントシステム - M5stack Japan Tour 2024 Spring Osaka
tichise
0
310
How to Hire a Driver for Long Distance Travel?
greaterservice
0
170
ラズパイカメラ向け ケーブル延長基板・ハウジングの開発
koheimasaki
PRO
1
290
家具家電付アパートの自室の冷蔵庫をスマートIoT化してみた!
scbc1167
0
100
AIお菓子ロッカー
keicafeblack
0
150
Raspberry Pi Connectを使って #Manus => Node-RED操作チャレンジ #iotlt vol121
n0bisuke2
0
130
#Stampfly #M5Stack 開発ストーリーと今後の可能性 前説
takasumasakazu
0
110
Featured
See All Featured
Practical Tips for Bootstrapping Information Extraction Pipelines
honnibal
PRO
20
1.3k
Building Flexible Design Systems
yeseniaperezcruz
328
39k
Writing Fast Ruby
sferik
628
62k
Building an army of robots
kneath
306
45k
The Cost Of JavaScript in 2023
addyosmani
51
8.5k
A Modern Web Designer's Workflow
chriscoyier
694
190k
The World Runs on Bad Software
bkeepers
PRO
69
11k
How To Stay Up To Date on Web Technology
chriscoyier
790
250k
ReactJS: Keep Simple. Everything can be a component!
pedronauck
667
120k
Into the Great Unknown - MozCon
thekraken
39
1.9k
Balancing Empowerment & Direction
lara
1
390
4 Signs Your Business is Dying
shpigford
184
22k
Transcript
出窓菜園に を取り入れてみた 2020/7/27 まえぷー
自己紹介 ・まえぷー@web系初心者 ・職:組込みソフトエンジニア(IoT、FA) ・Like:コーヒー、モノづくり ・LINE:LINE bot チョットデキル…。
昨年から出窓菜園を開始! 定点カメラで タイムラプス撮影 https://www.youtube.com/watch?v=0zFN3r6J7lY&t=6s こちらで公開してます
今年バージョン サラダ菜 土壌水分量、 気温、湿度 を計測 自動給水
家にいなくても様子を見たい! なら手軽に利用できる!
出窓菜園の管理アプリ ・ライブカメラ ・気温と湿度の監視 ・異常お知らせ
デモ(モック) LIFFで ライブカメラを表示 土壌水分量、気温、 湿度を表示 異常お知らせ https://youtu.be/YmGK1kY1CnY
システム構成 USBカメラ Webサーバ 画像ファイル送信サーバ
LIFFアプリ開発、どこから始める? ・line-liff-v2-starter https://github.com/line/line-liff-v2-starter/blob/master/README.md ・connpassからハンズオン参加 ・ネットの海を彷徨って独学
LIFFアプリ開発、どこから始める? ・line-liff-v2-starter https://github.com/line/line-liff-v2-starter/blob/master/README.md ・イベント参加が決まってからLIFFを独学、苦戦! LIFF入門は、がおまるさんの「LIFF v2ハンズオン」 が非常に入りやすいです! https://www.youtube.com/watch?v=OgLB2QZ-ypM&t=4s 結構苦労
まとめ ・LIFFにより安全なLINEログインが利用できるため、 ライブカメラのセキュリティ向上に使える!かも。 ・見守りカメラに派生できそう! ・LIFFでIoTしよう!