Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up
for free
LINE LIFFを出窓菜園に取り入れてみた
maepu
July 27, 2020
How-to & DIY
0
340
LINE LIFFを出窓菜園に取り入れてみた
2020/7/27 LINE Deveroper CommunityでLTを行ったスライドです!
maepu
July 27, 2020
Tweet
Share
More Decks by maepu
See All by maepu
maepu
0
98
maepu
0
130
maepu
0
320
maepu
0
17
maepu
1
960
maepu
0
270
maepu
1
130
maepu
0
120
maepu
1
160
Other Decks in How-to & DIY
See All in How-to & DIY
neri78
0
120
naototty
1
200
n0bisuke
1
330
achamixx
2
960
wyamazak
0
390
bigtree
0
400
taokiuhuru
0
130
sobarecord
1
160
a2k3ine
0
130
n0bisuke2
1
230
1ftseabass
PRO
0
160
akkiesoft
0
600
Featured
See All Featured
tmm1
61
8.5k
matthewcrist
73
7.5k
stephaniewalter
260
11k
mthomps
39
2.3k
productmarketing
5
660
robhawkes
52
2.8k
carmenhchung
26
1.4k
jponch
103
5k
cherdarchuk
71
260k
keavy
106
14k
smashingmag
229
18k
addyosmani
1347
190k
Transcript
出窓菜園に を取り入れてみた 2020/7/27 まえぷー
自己紹介 ・まえぷー@web系初心者 ・職:組込みソフトエンジニア(IoT、FA) ・Like:コーヒー、モノづくり ・LINE:LINE bot チョットデキル…。
昨年から出窓菜園を開始! 定点カメラで タイムラプス撮影 https://www.youtube.com/watch?v=0zFN3r6J7lY&t=6s こちらで公開してます
今年バージョン サラダ菜 土壌水分量、 気温、湿度 を計測 自動給水
家にいなくても様子を見たい! なら手軽に利用できる!
出窓菜園の管理アプリ ・ライブカメラ ・気温と湿度の監視 ・異常お知らせ
デモ(モック) LIFFで ライブカメラを表示 土壌水分量、気温、 湿度を表示 異常お知らせ https://youtu.be/YmGK1kY1CnY
システム構成 USBカメラ Webサーバ 画像ファイル送信サーバ
LIFFアプリ開発、どこから始める? ・line-liff-v2-starter https://github.com/line/line-liff-v2-starter/blob/master/README.md ・connpassからハンズオン参加 ・ネットの海を彷徨って独学
LIFFアプリ開発、どこから始める? ・line-liff-v2-starter https://github.com/line/line-liff-v2-starter/blob/master/README.md ・イベント参加が決まってからLIFFを独学、苦戦! LIFF入門は、がおまるさんの「LIFF v2ハンズオン」 が非常に入りやすいです! https://www.youtube.com/watch?v=OgLB2QZ-ypM&t=4s 結構苦労
まとめ ・LIFFにより安全なLINEログインが利用できるため、 ライブカメラのセキュリティ向上に使える!かも。 ・見守りカメラに派生できそう! ・LIFFでIoTしよう!