Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
いにしえの国産データベース~桐~って知っていますか?
Search
モブエンジニア
February 17, 2025
Education
2
160
いにしえの国産データベース~桐~って知っていますか?
モブエンジニア
February 17, 2025
Tweet
Share
More Decks by モブエンジニア
See All by モブエンジニア
登壇未経験者のための登壇戦略~LTは設計が9割!!!~
masakiokuda
2
490
宇宙パトロール ルル子から考える LT設計のコツ
masakiokuda
2
120
(キラキラ)人事教育担当のつらみ~教育担当として知っておくポイント~
masakiokuda
0
100
バックオフィス組織にも「チームトポロジー」の考えが使えるかもしれない!!
masakiokuda
0
110
VPC Reachability AnalyzerAnalyzer~実務での使いどころ
masakiokuda
1
410
爆速成長するエンジニアの秘訣 ~最適なアウトプット方法~
masakiokuda
0
80
JPCERTから始まる草の根活動~セキュリティ文化醸成のためのアクション~
masakiokuda
0
180
Education-JAWS #3 ~教育現場に、AWSのチカラを~
masakiokuda
0
160
アウトプット0のエンジニアが半年でアウトプットしまくった話 With JAWS-UG
masakiokuda
2
310
Other Decks in Education
See All in Education
社外コミュニティと「学び」を考える
alchemy1115
2
170
郷土教育モデル事業(香川県小豆島町).pdf
bandg
0
190
新卒交流ワークショップ
pokotyamu
0
410
推しのコミュニティはなんぼあってもいい / Let's join a lot of communities.
kaga
2
1.7k
OpenRobomaster 中国のロボットコンテスト 日本連携の可能性
takasumasakazu
0
450
Constructing a Custom TeX Ecosystem for Educational Institutions—Beyond Academic Typesetting
doratex
1
9.3k
2025年度春学期 統計学 第3回 クロス集計と感度・特異度,データの可視化 (2025. 4. 24)
akiraasano
PRO
0
130
教員向け生成AI基礎講座(2025年3月28日 東京大学メタバース工学部 ジュニア講座)
luiyoshida
1
560
第1回大学院理工学系説明会|東京科学大学(Science Tokyo)
sciencetokyo
PRO
0
3.8k
i-GIP 2025 中高生のみなさんへ資料
202200
0
480
SkimaTalk Teacher Guidelines Summary
skimatalk
0
790k
AIの時代こそ、考える知的学習術
yum3
2
160
Featured
See All Featured
Building Adaptive Systems
keathley
43
2.6k
Optimising Largest Contentful Paint
csswizardry
37
3.3k
Facilitating Awesome Meetings
lara
54
6.4k
Building a Scalable Design System with Sketch
lauravandoore
462
33k
Into the Great Unknown - MozCon
thekraken
39
1.9k
The Art of Programming - Codeland 2020
erikaheidi
54
13k
Agile that works and the tools we love
rasmusluckow
329
21k
GraphQLとの向き合い方2022年版
quramy
48
14k
Speed Design
sergeychernyshev
32
1k
Practical Tips for Bootstrapping Information Extraction Pipelines
honnibal
PRO
20
1.3k
Rails Girls Zürich Keynote
gr2m
94
14k
"I'm Feeling Lucky" - Building Great Search Experiences for Today's Users (#IAC19)
danielanewman
229
22k
Transcript
いにしえの国産データベース ~桐~って知っていますか? 2025.02.17(月) 奥田 雅基 めぐろLT #24 「データベース」 #めぐろLT
登壇経緯 • ピンチヒッター枠でのLT 登壇です • 技術と言うより、古き 良き国産データベース サービスの話をします 2
自己紹介 • 名前:奥田雅基(おくださまき) • 所属:株式会社スカイウイル • 本業: • 社内開発(IaCを活用したプロダクト開発) •
ペンネーム • モブエンジニア(@mob_engineer) Qiita X 3
そもそも桐とは何か? • 1986年に管理工学研究所が開発し たデータベースシステム • Microsoft Excel(マイクロソフト・エク セル)のような表計算型の画面を基本 に、カード型・伝票型の専用入力画面 などが行える
• 現在Ver10sとしてリリースされている https://www.kthree.co.jp/kiri/ct_product/about/ 4
ざっくり言えば • 国産Excel!! 5
私個人の推しポイント http://www.habata.net/kiri/index.htm#CONTENTS 6
実は無料トライアルがあります!! 7
とはいえ。。。 • 私たちデータベースエンジニアが 桐を知って意味があるのか? 8
私個人の考えとして • 桐は国産データベースの歴史を 表現した生き字引的存在です 9
だからこそ • 日本人が使いやすいデータベー スのヒントが秘められているので はと思います 10
さいごに • 改めて国産データベースサービス を見直してみてはいかがでしょう か? 11
12
PS: • 有志による公式チャンネルも開設されているようです 13 https://www.youtube.com/channel/UCfVe8DhVQauOEj71R PjL7MA