Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
20140628 ネットワーク運用のお仕事
Search
Masaru Ogura
June 28, 2014
Technology
0
25
20140628 ネットワーク運用のお仕事
2014/6/28のエフスタ!!福島のLT資料です。
Masaru Ogura
June 28, 2014
Tweet
Share
More Decks by Masaru Ogura
See All by Masaru Ogura
20241218 私の気になる VPC 周りのアップデート
masaruogura
0
130
20240530 Backlogでスクラムを回してみよう
masaruogura
0
340
20240516 JAWS-UG 朝会 運営の裏側
masaruogura
1
220
20240509 CloudWatch でいろいろなものを監視してみよう
masaruogura
1
290
20240329 第34回 JAWS-UG札幌勉強会 オープニング
masaruogura
0
41
20240216 Amazon Linux 2 を 2023 に移行してみた
masaruogura
1
6.7k
20240202 第33回 JAWS-UG札幌勉強会 オープニング
masaruogura
0
37
20231215 第32回 JAWS-UG札幌勉強会 オープニング
masaruogura
0
26
20230928 第31回 JAWS-UG札幌勉強会 オープニング
masaruogura
0
25
Other Decks in Technology
See All in Technology
「AI2027」を紐解く ― AGI・ASI・シンギュラリティ
masayamoriofficial
0
110
帳票Vibe Coding
terurou
0
150
mruby(PicoRuby)で ファミコン音楽を奏でる
kishima
1
290
浸透しなさいRFC 5322&7208
hinono
0
120
Goss: New Production-Ready Go Binding for Faiss #coefl_go_jp
bengo4com
0
1.1k
ドキュメントはAIの味方!スタートアップのアジャイルを加速するADR
kawauso
3
420
新卒(ほぼ)専業Kagglerという選択肢
nocchi1
1
2.4k
攻撃と防御で実践するプロダクトセキュリティ演習~導入パート~
recruitengineers
PRO
3
690
実践アプリケーション設計 ③ドメイン駆動設計
recruitengineers
PRO
8
1.3k
DuckDB-Wasmを使って ブラウザ上でRDBMSを動かす
hacusk
1
120
[CVPR2025論文読み会] Linguistics-aware Masked Image Modelingfor Self-supervised Scene Text Recognition
s_aiueo32
0
210
GitHub Copilot coding agent を推したい / AIDD Nagoya #1
tnir
4
4.8k
Featured
See All Featured
Navigating Team Friction
lara
189
15k
VelocityConf: Rendering Performance Case Studies
addyosmani
332
24k
Raft: Consensus for Rubyists
vanstee
140
7.1k
Let's Do A Bunch of Simple Stuff to Make Websites Faster
chriscoyier
507
140k
Cheating the UX When There Is Nothing More to Optimize - PixelPioneers
stephaniewalter
283
13k
Building a Modern Day E-commerce SEO Strategy
aleyda
43
7.5k
Speed Design
sergeychernyshev
32
1.1k
The Success of Rails: Ensuring Growth for the Next 100 Years
eileencodes
46
7.6k
Fight the Zombie Pattern Library - RWD Summit 2016
marcelosomers
234
17k
Into the Great Unknown - MozCon
thekraken
40
2k
Intergalactic Javascript Robots from Outer Space
tanoku
272
27k
Practical Orchestrator
shlominoach
190
11k
Transcript
ネットワーク運用のお仕事 2014/6/28 Sat エフスタ!!福島
自己紹介 名前 :小倉 大 (おぐら まさる) Twitter :@MasaruOgura
学歴・職歴 1997 - 2001 某大学で化学を専攻 2001 - 2002 工場でカメラレンズの量産立ち上げ (中略) 2005 ネットワークエンジニアになる 2005 - 2006 小規模ネットワークの運用監視 2006 - 現在 大規模ネットワークの運用
Agenda ネットワーク運用のお仕事 ・運用機器一覧 ・ネットワーク構築と運用の違い ・ハインリッヒの法則 ・オペミス事例:ルーティングテーブルが… ・まとめ
運用機器一覧 ネットワークエンジニアが運用する機器 ・ルータ ・スイッチ ・ファイアウォール ・ロードバランサ ・DNSサーバ ・プロキシサーバ ・メールサーバ etc.
これらの機器に対して、日々設定変更を行っています
ネットワーク構築と運用の違い 構築と運用の違いは、サービスの提供の有無 運用はすでにサービス提供されている機器に対して作 業を行うので、可能な限りサービス通信に影響を与え ないように作業をしなければならない。 でも、大抵作業手順があるから 大丈夫、こわくないよ!
ハインリッヒの法則 ※ハインリッヒの法則 - Wikipedia http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8F%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%AA%E3%83%83%E3%83 %92%E3%81%AE%E6%B3%95%E5%89%87
※注意 この後の内容は、どこかで聞い たお話です
オペミス事例:ルーティングテーブルが… 作業者Aさんは、Solarisサーバのルーティング変更作 業を実施していました。その変更作業中にAさんは、作 業手順書に書いていない以下のコマンドを実施しまし た。 route -f 上記コマンドを実行したあとから通信不可の状態にな りました。
オペミス事例:ルーティングテーブルが… route -f コマンドとは、リファレンスマニュアルより すべてのゲートウェイエントリのルーティングテーブルをフ ラッシュします。上記のコマンドにこれを指定すると、route はコマンドを実行する前にゲートウェイをフラッシュします。 このオプションを使用するには、route を uid
0 で実行する必 要があります。さらに、file_dac_read と file_dac_write 特権 が必要です。 ルーティングテーブルを削除 するコマンドです ※Trusted Solaris リファレンスマニュアル (1M) : 保守コマンド route(1M) http://docs.oracle.com/cd/E19109-01/tsolaris7/805-8077/6j7jhjsbp/index.html
オペミス事例:ルーティングテーブルが… 復旧方法 再起動しました 確認したところ、ルーティングテーブルが消えただけ で、ルーティングの設定ファイルは消えていませんで した。ですから、再度読み込ませることでルーティン グテーブルは元に戻りました、 と聞きました。
まとめ ネットワーク運用のお仕事にはオペミスがつきもので すが、以下のことに気をつけましょう ・入念な事前準備 作業手順の確認、検証環境で設定変更をしてみる ・何か起きたらすぐに報告 時間が経過しただけ、サービス通信に影響を与えて いる可能性があります ・冷静な対応 慌ててもトラブルは復旧しません
冷静に現状を把握して、復旧させます
ご清聴ありがとうございました
Appendix 各OSのルーティングテーブル削除と復旧コマンド (DHCP利用なし、おぐら調べ) OS Delete Recovery Solaris10 route -f route
flush shutdown -y -i6 -g0 Windows7 route -f デフォルトゲートウェイ の設定を追加して再起動 CentOS 5.10 ip route flush all service network restart
Appendix 参考資料 ネットワーク運用管理入門(1): ―分かっているようでホントは知らない― ネットワーク健全化計画を立てよう http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/0311/14/news001.html ネットワーク運用管理入門(3): ―分かっているようでホントは知らない― ネットワーク健全化の実作業はこれだけある http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/0401/15/news082.html
ネットワーク運用管理入門(4): ―分かっているようでホントは知らない― 実践! ネットワーク・トラブルシューティング http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/0402/17/news065.html