Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
20180523 S3雑記
Search
Masaru Ogura
May 23, 2018
Technology
0
14
20180523 S3雑記
2018/5/23のSapporo.awsで発表した資料になります。
Masaru Ogura
May 23, 2018
Tweet
Share
More Decks by Masaru Ogura
See All by Masaru Ogura
20241218 私の気になる VPC 周りのアップデート
masaruogura
0
130
20240530 Backlogでスクラムを回してみよう
masaruogura
0
340
20240516 JAWS-UG 朝会 運営の裏側
masaruogura
1
220
20240509 CloudWatch でいろいろなものを監視してみよう
masaruogura
1
290
20240329 第34回 JAWS-UG札幌勉強会 オープニング
masaruogura
0
41
20240216 Amazon Linux 2 を 2023 に移行してみた
masaruogura
1
6.7k
20240202 第33回 JAWS-UG札幌勉強会 オープニング
masaruogura
0
37
20231215 第32回 JAWS-UG札幌勉強会 オープニング
masaruogura
0
26
20230928 第31回 JAWS-UG札幌勉強会 オープニング
masaruogura
0
25
Other Decks in Technology
See All in Technology
R-SCoRe: Revisiting Scene Coordinate Regression for Robust Large-Scale Visual Localization
takmin
0
440
生成AI利用プログラミング:誰でもプログラムが書けると 世の中どうなる?/opencampus202508
okana2ki
0
190
[CVPR2025論文読み会] Linguistics-aware Masked Image Modelingfor Self-supervised Scene Text Recognition
s_aiueo32
0
210
モダンな現場と従来型の組織——そこに生じる "不整合" を解消してこそチームがパフォーマンスを発揮できる / Team-oriented Organization Design 20250825
mtx2s
6
860
ゆるふわエンジニアでもAIフローにチャレンジしたい!!~Zapierのすゝめ~
masakiokuda
2
100
Amazon Bedrock AgentCore でプロモーション用動画生成エージェントを開発する
nasuvitz
6
450
Understanding Go GC #coefl_go_jp
bengo4com
0
1.1k
TypeScript入門
recruitengineers
PRO
27
8.3k
人を動かすことについて考える
ichimichi
2
340
Jaws-ug名古屋_LT資料_20250829
azoo2024
3
130
MySQL HeatWave:サービス概要のご紹介
oracle4engineer
PRO
4
1.7k
AIエージェント就活入門 - MCPが履歴書になる未来
eltociear
0
600
Featured
See All Featured
Agile that works and the tools we love
rasmusluckow
329
21k
Art, The Web, and Tiny UX
lynnandtonic
302
21k
Improving Core Web Vitals using Speculation Rules API
sergeychernyshev
18
1.1k
JavaScript: Past, Present, and Future - NDC Porto 2020
reverentgeek
50
5.5k
Imperfection Machines: The Place of Print at Facebook
scottboms
268
13k
Java REST API Framework Comparison - PWX 2021
mraible
33
8.8k
Automating Front-end Workflow
addyosmani
1370
200k
No one is an island. Learnings from fostering a developers community.
thoeni
21
3.4k
Exploring the Power of Turbo Streams & Action Cable | RailsConf2023
kevinliebholz
34
6k
Bootstrapping a Software Product
garrettdimon
PRO
307
110k
The Cost Of JavaScript in 2023
addyosmani
53
8.8k
Code Reviewing Like a Champion
maltzj
525
40k
Transcript
S3雑記 2018/5/23 Wed Masaru Ogura
• 小倉 大 (おぐら まさる) Facebook : https://www.facebook.com/masaru.ogura.71 Twitter :
@MasaruOgura • 株式会社サーバーワークス • 札幌在住 • 以前はデータセンターネットワーク運用 • AWS歴 2年6か月 自己紹介
Amazon S3
今日の内容 • S3のストレージクラスと料金について • 複数のELBでアクセスログをS3の同じ バケットに保管するときにすること
今日の内容 • S3のストレージクラスと料金について • 複数のELBでアクセスログをS3の同じ バケットに保管するときにすること
S3とは Amazon S3 とは何ですか? https://docs.aws.amazon.com/ja_jp/AmazonS3/latest/dev/Welcome.html
S3のストレージクラス Amazon S3 ストレージクラス https://aws.amazon.com/jp/s3/storage-classes/
低冗長化ストレージがない…
S3のストレージクラス Amazon S3 低冗長化ストレージ https://aws.amazon.com/jp/s3/reduced-redundancy/
S3のストレージクラス
4つのストレージクラスで S3 標準が一番高い耐久性と 可用性を持っている
S3の料金(東京リージョン 2018/5現在) 料金 https://aws.amazon.com/jp/s3/pricing/
S3の料金(東京リージョン 2018/5現在) Amazon S3 低冗長化ストレージ https://aws.amazon.com/jp/s3/reduced-redundancy/
S3の料金(東京リージョン 2018/5現在) S3 標準 S3 標準-IA S3 1ゾーン-IA 低冗長化 0-1
TB/月 0.025USD/GB 0.019USD/GB 0.0152USD/GB 0.0264USD/GB 1-50 TB/月 0.0259USD/GB 50-500 TB/月 0.024USD/GB 0.0255USD/GB 500-1,000 TB/月 0.023USD/GB 0.025USD/GB 1,000-4,000 TB/月 0.0246USD/GB 5,000 TB/月を 超える分 0.0242USD/GB
低冗長化ストレージは いつ使うの?
使われるタイミング AWS Black Belt Online Seminar 2017 Amazon S3 https://www.slideshare.net/AmazonWebServicesJapan/aws-black-belt-online-seminar-2017-amazon-s3#44
Glacierからの復元
低冗長化ストレージは、 保管では使わない (2018/5現在)
今日の内容 • S3のストレージクラスと料金について • 複数のELBでアクセスログをS3の同じ バケットに保管するときにすること
ELBでAccess logの設定 アクセスログのファイル名 bucket[/prefix]/AWSLogs/aws-account- id/elasticloadbalancing/region/yyyy/mm/dd/aws- account-id_elasticloadbalancing_region_load- balancer-name_end-time_ip-address_random- string.log Classic Load
Balancer のアクセスログ https://docs.aws.amazon.com/ja_jp/elasticloadbalancing/latest/classic/access-log-collection.html
ELBでAccess logの設定 アクセスログのファイル名 bucket[/prefix]/… bucket名のあとにprefixを入れることができるので、ここ にELB名などを入れて、1つのbucket内でアクセスログを ELBごとに分けたい bucket/test1/… ∟ /test2/…
∟ /test3/… :
ELBでAccess logの設定
ELBでAccess logの設定
ELBでAccess logの設定
ELBでAccess logの設定
ELBでAccess logの設定
ELBでAccess logの設定
ELBでAccess logの設定
ELBでAccess logの設定
ELBでAccess logの設定
ELBでAccess logの設定
ELBのログをS3に保管するときは バケットポリシーに注意する
ご清聴ありがとうございました。
参考資料 • AWS Black Belt Online Seminar 2017 Amazon S3
https://www.slideshare.net/AmazonWebServicesJapa n/aws-black-belt-online-seminar-2017-amazon-s3 • S3の値下げと、低冗長化ストレージからの移行について http://aws.typepad.com/sajp/2016/12/s3-price- down-and-migratiion.html