Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
20180523 S3雑記
Search
Masaru Ogura
May 23, 2018
Technology
0
14
20180523 S3雑記
2018/5/23のSapporo.awsで発表した資料になります。
Masaru Ogura
May 23, 2018
Tweet
Share
More Decks by Masaru Ogura
See All by Masaru Ogura
20241218 私の気になる VPC 周りのアップデート
masaruogura
0
130
20240530 Backlogでスクラムを回してみよう
masaruogura
0
340
20240516 JAWS-UG 朝会 運営の裏側
masaruogura
1
230
20240509 CloudWatch でいろいろなものを監視してみよう
masaruogura
1
290
20240329 第34回 JAWS-UG札幌勉強会 オープニング
masaruogura
0
45
20240216 Amazon Linux 2 を 2023 に移行してみた
masaruogura
1
6.7k
20240202 第33回 JAWS-UG札幌勉強会 オープニング
masaruogura
0
37
20231215 第32回 JAWS-UG札幌勉強会 オープニング
masaruogura
0
26
20230928 第31回 JAWS-UG札幌勉強会 オープニング
masaruogura
0
25
Other Decks in Technology
See All in Technology
AIエージェント開発用SDKとローカルLLMをLINE Botと組み合わせてみた / LINEを使ったLT大会 #14
you
PRO
0
110
Generative AI Japan 第一回生成AI実践研究会「AI駆動開発の現在地──ブレイクスルーの鍵を握るのはデータ領域」
shisyu_gaku
0
160
実践!カスタムインストラクション&スラッシュコマンド
puku0x
0
380
ガチな登山用デバイスからこんにちは
halka
1
240
未経験者・初心者に贈る!40分でわかるAndroidアプリ開発の今と大事なポイント
operando
5
480
バイブスに「型」を!Kent Beckに学ぶ、AI時代のテスト駆動開発
amixedcolor
2
540
オブザーバビリティが広げる AIOps の世界 / The World of AIOps Expanded by Observability
aoto
PRO
0
370
「全員プロダクトマネージャー」を実現する、Cursorによる仕様検討の自動運転
applism118
21
10k
Agile PBL at New Grads Trainings
kawaguti
PRO
1
420
roppongirb_20250911
igaiga
1
220
共有と分離 - Compose Multiplatform "本番導入" の設計指針
error96num
2
390
2025年夏 コーディングエージェントを統べる者
nwiizo
0
140
Featured
See All Featured
Art, The Web, and Tiny UX
lynnandtonic
303
21k
The Pragmatic Product Professional
lauravandoore
36
6.9k
Build The Right Thing And Hit Your Dates
maggiecrowley
37
2.9k
[RailsConf 2023 Opening Keynote] The Magic of Rails
eileencodes
30
9.7k
Reflections from 52 weeks, 52 projects
jeffersonlam
352
21k
Distributed Sagas: A Protocol for Coordinating Microservices
caitiem20
333
22k
4 Signs Your Business is Dying
shpigford
184
22k
Become a Pro
speakerdeck
PRO
29
5.5k
Dealing with People You Can't Stand - Big Design 2015
cassininazir
367
27k
Refactoring Trust on Your Teams (GOTO; Chicago 2020)
rmw
34
3.1k
Exploring the Power of Turbo Streams & Action Cable | RailsConf2023
kevinliebholz
34
6k
ピンチをチャンスに:未来をつくるプロダクトロードマップ #pmconf2020
aki_iinuma
126
53k
Transcript
S3雑記 2018/5/23 Wed Masaru Ogura
• 小倉 大 (おぐら まさる) Facebook : https://www.facebook.com/masaru.ogura.71 Twitter :
@MasaruOgura • 株式会社サーバーワークス • 札幌在住 • 以前はデータセンターネットワーク運用 • AWS歴 2年6か月 自己紹介
Amazon S3
今日の内容 • S3のストレージクラスと料金について • 複数のELBでアクセスログをS3の同じ バケットに保管するときにすること
今日の内容 • S3のストレージクラスと料金について • 複数のELBでアクセスログをS3の同じ バケットに保管するときにすること
S3とは Amazon S3 とは何ですか? https://docs.aws.amazon.com/ja_jp/AmazonS3/latest/dev/Welcome.html
S3のストレージクラス Amazon S3 ストレージクラス https://aws.amazon.com/jp/s3/storage-classes/
低冗長化ストレージがない…
S3のストレージクラス Amazon S3 低冗長化ストレージ https://aws.amazon.com/jp/s3/reduced-redundancy/
S3のストレージクラス
4つのストレージクラスで S3 標準が一番高い耐久性と 可用性を持っている
S3の料金(東京リージョン 2018/5現在) 料金 https://aws.amazon.com/jp/s3/pricing/
S3の料金(東京リージョン 2018/5現在) Amazon S3 低冗長化ストレージ https://aws.amazon.com/jp/s3/reduced-redundancy/
S3の料金(東京リージョン 2018/5現在) S3 標準 S3 標準-IA S3 1ゾーン-IA 低冗長化 0-1
TB/月 0.025USD/GB 0.019USD/GB 0.0152USD/GB 0.0264USD/GB 1-50 TB/月 0.0259USD/GB 50-500 TB/月 0.024USD/GB 0.0255USD/GB 500-1,000 TB/月 0.023USD/GB 0.025USD/GB 1,000-4,000 TB/月 0.0246USD/GB 5,000 TB/月を 超える分 0.0242USD/GB
低冗長化ストレージは いつ使うの?
使われるタイミング AWS Black Belt Online Seminar 2017 Amazon S3 https://www.slideshare.net/AmazonWebServicesJapan/aws-black-belt-online-seminar-2017-amazon-s3#44
Glacierからの復元
低冗長化ストレージは、 保管では使わない (2018/5現在)
今日の内容 • S3のストレージクラスと料金について • 複数のELBでアクセスログをS3の同じ バケットに保管するときにすること
ELBでAccess logの設定 アクセスログのファイル名 bucket[/prefix]/AWSLogs/aws-account- id/elasticloadbalancing/region/yyyy/mm/dd/aws- account-id_elasticloadbalancing_region_load- balancer-name_end-time_ip-address_random- string.log Classic Load
Balancer のアクセスログ https://docs.aws.amazon.com/ja_jp/elasticloadbalancing/latest/classic/access-log-collection.html
ELBでAccess logの設定 アクセスログのファイル名 bucket[/prefix]/… bucket名のあとにprefixを入れることができるので、ここ にELB名などを入れて、1つのbucket内でアクセスログを ELBごとに分けたい bucket/test1/… ∟ /test2/…
∟ /test3/… :
ELBでAccess logの設定
ELBでAccess logの設定
ELBでAccess logの設定
ELBでAccess logの設定
ELBでAccess logの設定
ELBでAccess logの設定
ELBでAccess logの設定
ELBでAccess logの設定
ELBでAccess logの設定
ELBでAccess logの設定
ELBのログをS3に保管するときは バケットポリシーに注意する
ご清聴ありがとうございました。
参考資料 • AWS Black Belt Online Seminar 2017 Amazon S3
https://www.slideshare.net/AmazonWebServicesJapa n/aws-black-belt-online-seminar-2017-amazon-s3 • S3の値下げと、低冗長化ストレージからの移行について http://aws.typepad.com/sajp/2016/12/s3-price- down-and-migratiion.html