Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
2014-10-11_chiba.pm5
SUZUKI Masashi
October 27, 2014
Technology
0
230
2014-10-11_chiba.pm5
アプリケーションのログ収集/監視ほかの会社はどうしてるのかしら?というお話
SUZUKI Masashi
October 27, 2014
Tweet
Share
More Decks by SUZUKI Masashi
See All by SUZUKI Masashi
SRETT#4黒い画面をもっと効率的に(使って自動化の時間を捻出)
masasuzu
2
83
2022-04-12 吉祥寺.pm 29
masasuzu
0
320
2015-12-12-chiba.pm7
masasuzu
0
3.1k
2015-09-17_gotanda.pm6
masasuzu
0
3.1k
2015-07-10-kichijoji.pm4_yurui_template
masasuzu
0
940
2015-06-25_gotanda.pm5
masasuzu
0
1.2k
2015-03-25_gotanda.pm4
masasuzu
0
1.1k
2015-03-17_dev2_LT
masasuzu
0
120
2015-01-24_chiba.pm6
masasuzu
0
200
Other Decks in Technology
See All in Technology
Power Automate for desktopで 配信環境を改善してみた話
akiika
0
210
今 SLI/SLO の監視をするなら Sloth が良さそうという話
shotakitazawa
0
260
AWS CLI でやってみる ~ AWS Hands-on for Beginners ECS ハンズオン ~
kentosuzuki
1
160
ロボットの実行すらメンドクサイ!?
kou12092
0
110
Djangoで組織とユーザーの権限管理をやってみよう #devio2022
seiichi1101
0
370
#awsbasics [LT] サーバレスECにおける Step Functions の使い方
miu_crescent
0
820
AWSを始める人に向けた7つの大切なこと / 7 tips for AWS beginners
hiranofumio
1
630
2022 COSCUP - GKE Backend Cluster 除雷分享
brentchang
0
120
DevelopersIO 2022 俺のTerraform Pipeline
takakuni
0
420
ReverseETLでユーザーに価値を届ける基盤を実現した話
hakky
0
330
聊聊 Cgo 的二三事
david74chou
0
330
インフラのテストに VPC Reachability Analyzer は外せないという話
nulabinc
PRO
2
680
Featured
See All Featured
A Modern Web Designer's Workflow
chriscoyier
689
180k
Web Components: a chance to create the future
zenorocha
303
40k
KATA
mclloyd
7
8.8k
Debugging Ruby Performance
tmm1
65
10k
Happy Clients
brianwarren
89
5.6k
Designing on Purpose - Digital PM Summit 2013
jponch
106
5.7k
Practical Orchestrator
shlominoach
178
8.7k
Let's Do A Bunch of Simple Stuff to Make Websites Faster
chriscoyier
498
130k
Infographics Made Easy
chrislema
233
17k
Intergalactic Javascript Robots from Outer Space
tanoku
260
25k
A Tale of Four Properties
chriscoyier
149
21k
Become a Pro
speakerdeck
PRO
3
900
Transcript
ログ監視の話 chiba.pm #5 すずきまさし / @masasuz 1
2
ネタは特に話さないです 3
ログ監視の話 chiba.pm #5 すずきまさし / @masasuz 4
おまえだれよ すずきまさし / @masasuz 五反田の辺りにある中小web企業 開発基盤的なものを整備しているらし い zsh / perl
/ mysql / Ubuntu / Debian 5
最近江戸川区と葛飾区は千葉だっ てずっと言い続けていたら、西葛 西在住の人に怒られたので自重し ます。 6
ログ監視 ログ収集 7
コンテキスト ウェブサービス 自社サービス 物理サーバ 数百台の中小規模 8
ログ監視の話 9
エラーログ監視 定期的に アクセスログから4xx 5xxのログをvhost 毎、path毎に集計し、 一日あたりのᮢ値(デフォルト10件)越 えたらIRC、メールで通知する 当日ᮢ値は更新可能 10
問題 ᮢ値が一律10件(デフォルト)なので、 件数少ないけど重要なエラーを見逃す。 syntaxエラーとか仕込んでしまうと全 てのアクセスで500が上がるので、ᮢ値 上げ大変。 11
別ソリューション 単位時間当たりで5xx 4xxを集計すると か? 12
ログ収集の話 13
昔の話 監視サーバから 各アプリケーションサーバに serverlist.sh | xargs -I% ssh % ‘egrep
“status:(4|5)[0-9]{2}” access.log ‘ 14
現在 fluentdでログサーバに転送 fluentdがごにょごにょして、vhost毎 にアクセスログ分けてファイル保存 15
問題 複数ファイルをzgrepするのであまり効 率よくない 結局logサーバにsshしないといけない webアプリでごにょごにょしにくい 16
将来? fluentd => elasticsearch 検証し始めた aggrecationsがだいぶ使えそう kabana3良い kibana4??? 17
緩募: 事例 ベタープラクティス 18
ありがとう ございました 19