Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
2014-10-11_chiba.pm5
Search
SUZUKI Masashi
October 27, 2014
Technology
0
500
2014-10-11_chiba.pm5
アプリケーションのログ収集/監視ほかの会社はどうしてるのかしら?というお話
SUZUKI Masashi
October 27, 2014
Tweet
Share
More Decks by SUZUKI Masashi
See All by SUZUKI Masashi
2025-01-31 吉祥寺.pm 37 初めての海外カンファレンス
masasuzu
0
420
2025-01-24-SRETT11-OpenTofuについてそろそろ調べてみるか
masasuzu
0
280
2024-03-29 SRETT9 Cloud SQLの可用性について
masasuzu
0
420
2023-12-18 SRETT8 Terraform使いがPulumiに入門する
masasuzu
0
2.2k
2023-12-01 吉祥寺.pm ベストプラクティスと組織とIaC
masasuzu
1
1.6k
SRETT#6_Terraformのtfstateについて考える
masasuzu
2
3k
SRETT#4黒い画面をもっと効率的に(使って自動化の時間を捻出)
masasuzu
2
420
2022-04-12 吉祥寺.pm 29
masasuzu
0
1.4k
2015-12-12-chiba.pm7
masasuzu
0
3.4k
Other Decks in Technology
See All in Technology
組織貢献をするフリーランスエンジニアという生き方
n_takehata
1
1.3k
Oracle Cloud Infrastructure:2025年2月度サービス・アップデート
oracle4engineer
PRO
1
210
エンジニアの育成を支える爆速フィードバック文化
sansantech
PRO
3
1.1k
データマネジメントのトレードオフに立ち向かう
ikkimiyazaki
6
960
Goで作って学ぶWebSocket
ryuichi1208
0
160
2024.02.19 W&B AIエージェントLT会 / AIエージェントが業務を代行するための計画と実行 / Algomatic 宮脇
smiyawaki0820
13
3.3k
地方拠点で エンジニアリングマネージャーってできるの? 〜地方という制約を楽しむオーナーシップとコミュニティ作り〜
1coin
1
230
オブザーバビリティの観点でみるAWS / AWS from observability perspective
ymotongpoo
8
1.5k
ユーザーストーリーマッピングから始めるアジャイルチームと並走するQA / Starting QA with User Story Mapping
katawara
0
200
TAMとre:Capセキュリティ編 〜拡張脅威検出デモを添えて〜
fujiihda
2
240
目の前の仕事と向き合うことで成長できる - 仕事とスキルを広げる / Every little bit counts
soudai
24
7.1k
室長と気ままに学ぶマイクロソフトのビジネスアプリケーションとビジネスプロセス
ryoheig0405
0
360
Featured
See All Featured
We Have a Design System, Now What?
morganepeng
51
7.4k
Raft: Consensus for Rubyists
vanstee
137
6.8k
Producing Creativity
orderedlist
PRO
344
39k
Code Reviewing Like a Champion
maltzj
521
39k
Reflections from 52 weeks, 52 projects
jeffersonlam
348
20k
Build The Right Thing And Hit Your Dates
maggiecrowley
34
2.5k
Documentation Writing (for coders)
carmenintech
67
4.6k
Improving Core Web Vitals using Speculation Rules API
sergeychernyshev
9
440
The Language of Interfaces
destraynor
156
24k
実際に使うSQLの書き方 徹底解説 / pgcon21j-tutorial
soudai
174
51k
Fireside Chat
paigeccino
34
3.2k
Put a Button on it: Removing Barriers to Going Fast.
kastner
60
3.7k
Transcript
ログ監視の話 chiba.pm #5 すずきまさし / @masasuz 1
2
ネタは特に話さないです 3
ログ監視の話 chiba.pm #5 すずきまさし / @masasuz 4
おまえだれよ すずきまさし / @masasuz 五反田の辺りにある中小web企業 開発基盤的なものを整備しているらし い zsh / perl
/ mysql / Ubuntu / Debian 5
最近江戸川区と葛飾区は千葉だっ てずっと言い続けていたら、西葛 西在住の人に怒られたので自重し ます。 6
ログ監視 ログ収集 7
コンテキスト ウェブサービス 自社サービス 物理サーバ 数百台の中小規模 8
ログ監視の話 9
エラーログ監視 定期的に アクセスログから4xx 5xxのログをvhost 毎、path毎に集計し、 一日あたりのᮢ値(デフォルト10件)越 えたらIRC、メールで通知する 当日ᮢ値は更新可能 10
問題 ᮢ値が一律10件(デフォルト)なので、 件数少ないけど重要なエラーを見逃す。 syntaxエラーとか仕込んでしまうと全 てのアクセスで500が上がるので、ᮢ値 上げ大変。 11
別ソリューション 単位時間当たりで5xx 4xxを集計すると か? 12
ログ収集の話 13
昔の話 監視サーバから 各アプリケーションサーバに serverlist.sh | xargs -I% ssh % ‘egrep
“status:(4|5)[0-9]{2}” access.log ‘ 14
現在 fluentdでログサーバに転送 fluentdがごにょごにょして、vhost毎 にアクセスログ分けてファイル保存 15
問題 複数ファイルをzgrepするのであまり効 率よくない 結局logサーバにsshしないといけない webアプリでごにょごにょしにくい 16
将来? fluentd => elasticsearch 検証し始めた aggrecationsがだいぶ使えそう kabana3良い kibana4??? 17
緩募: 事例 ベタープラクティス 18
ありがとう ございました 19