$30 off During Our Annual Pro Sale. View Details »

KubeCon + CloudNativeCon NA 2022 帰国後即日 Recap LT TechFeed Experts Night #7 / techfeed-expert-night-7-amsy810

KubeCon + CloudNativeCon NA 2022 帰国後即日 Recap LT TechFeed Experts Night #7 / techfeed-expert-night-7-amsy810

https://techfeed.io/events/techfeed-experts-night-7

KubeCon NA 2022 〜帰国翌日の速報 Recap〜
Masaya Aoyama

【セッション概要】
本セッションでは、10/24-28 に開催された KubeCon + CloudNativeCon 2022、及び Co-located イベントから面白かったセッションをピックアップし、いくつか紹介させていただきます。現地参加組で国内の Recap は最速を予定しております。

【Bio】
『Kubernetes完全ガイド』著者。Cloud Native Days TokyoのCo-chair。Kubernetes Meetup TokyoのOrganizer。CyberAgentのDeveloper ExpertsKubernetes/CloudNative 領域

Masaya Aoyama (@amsy810)

November 02, 2022
Tweet

More Decks by Masaya Aoyama (@amsy810)

Other Decks in Technology

Transcript

  1. Masaya Aoyama
    CyberAgent
    KubeCon + CloudNativeCon NA 2022
    ؼࠃޙଈ೔ Recap LT
    TechFeed Experts Night
    amsy810 @amsy810

    View Slide

  2. - Co-chair
    ⻘⼭真也
    + CREATIONLINE - 技術アドバイザ
    + SAKURA Internet Research Center – 客員研究員
    + 3-shake 技術顧問
    + PLAID
    - Organizer
    - KaaS Product Owner - Publications
    Twitter: @amsy810

    View Slide

  3. View Slide

  4. Event info

    View Slide

  5. KubeCon + CloudNativeCon NA 2022
    開催⽇︓2022/10/24 – 2022/10/28
    (10/24– 10/25 は Co-located event)
    会場︓ Detriot, MI + Virtual platform
    Photo: https://events.linuxfoundation.org/kubecon-cloudnativecon-north-america/

    View Slide

  6. コロナ以前の KubeCon + CNCon NA 2019
    すべてがオフライン参加

    View Slide

  7. 全体の15%
    昨年開催 KubeCon + CNCon 2021 の情報

    View Slide

  8. ೥ͷ ,VCF$PO $MPVE/BUJWF$PO
    • 体感でいうと 7000-8000 ⼈程度︖
    • 満員・⽴ち⾒セッションなども数多くあり、Before コロナとの違いは
    「マスク着⽤必須、セッション会場内での飲⾷禁⽌」 程度
    • ランチや After Party などの違いはあまり⾒られず。

    View Slide

  9. ,VCF$PO $MPVE/BUJWF$PO /"ͷ೔ຊਓࢀՃऀ
    • CyberAgent
    • ZOZO
    • Mercari
    • Cybozu (現地ではお⾒かけせず)
    • NEC
    • NTT DOCOMO
    • NTT DATA
    • KDDI
    • Softbank C&S
    • CREATIONLINE
    • ⽇本仮想化技術
    • SCSK
    • 伊藤忠
    • IBM
    • F5
    • Apple
    • その他数社
    合計 40 名程度

    View Slide

  10. Next KubeCon + CloudNativeCon in 2023
    3FGIUUQTUXJUUFSDPNLBTMJOGJFMETTUBUVT TU/FBL9R;6L5MSQ7QO"6X

    View Slide

  11. Resize Your Pods In-Place With
    Deterministic eBPF Triggers
    Pablo Chico de Guzman, Okteto & Vinay Kulkarni, Futurewei Technologies
    https://sched.co/182HU

    View Slide

  12. Resize Your Pods In-Place With Deterministic eBPF Triggers
    In-place Pod Resize(https://github.com/kubernetes/enhancements/issues/1287)
    コンテナの CPU/Memory の割当を再起動なしで動的に変更する
    eBPF で特定のイベントをトリガーし、その期間だけ CPU/Memory 割当を変更
    ユースケース
    • 開発⽤コンテナ内で “make” コマンドを実⾏する
    • 定期的にある処理を実⾏するデーモンプロセス

    View Slide

  13. Resize Your Pods In-Place With Deterministic eBPF Triggers
    起動時のみリソース消費が⼤きい場合は、
    起動後に VPA によりスケールダウン

    View Slide

  14. Resize Your Pods In-Place With Deterministic eBPF Triggers
    突発的にスパイクする場合、
    VPA では対応しきれない

    View Slide

  15. Resize Your Pods In-Place With Deterministic eBPF Triggers
    理想的には突発的なタイミングでのみ
    リソース割当を増加させたい

    View Slide

  16. Resize Your Pods In-Place With Deterministic eBPF Triggers
    eBPF でプロセス起動をトリガーして PATCH

    View Slide

  17. Resize Your Pods In-Place With Deterministic eBPF Triggers
    ほかにも
    • In-place Pod Resize に伴う Kubernetes の詳細な変更点
    • eBPF Trigger の実装例
    • デモ
    なども紹介されているので、興味のある⽅はセッションを⾒てみてください

    View Slide

  18. Fluent Bit V2.0: Unifying Open Standards
    For Logs, Metrics & Traces
    Eduardo Silva & Anurag Gupta, Calyptia
    https://sched.co/182NO
    + WASM ࿩

    View Slide

  19. Fluent Bit v2 / WASM plugin support
    Fluent Bit v2.0.0 がリリース
    10/25(PDT)
    • Plugin サポートの追加
    • Go 実装の input plugin
    • WASM 実装の Input/Filter plugin
    • TAP 機能の追加
    • etc
    Envoy / OPA / FluentBit など、
    機能拡張に WASM を利⽤するケースが
    さらに拡⼤

    View Slide

  20. Docker の WASM 対応
    Docker 上で WASM(WASI) の実⾏が可能に
    runC の代わりに OCI ランタイムとして WasmEdge を利⽤
    2021/10 に CNCF Sandbox Project ⼊りした 2 番⽬の WASM Runtime
    Ref: https://www.docker.com/blog/docker-wasm-technical-preview/
    Ref: https://www.secondstate.io/articles/wasmedge-joins-cncf/

    View Slide

  21. Docker の WASM 対応
    OCI 準拠のため、下記のような Dockerfile からイメージを作成して実⾏可能
    Ref: https://www.docker.com/blog/docker-wasm-technical-preview/
    WASI や WasmEdge 特有の拡張機能が実装
    • https://wasmedge.org/book/en/features/proposals.html
    • https://wasmedge.org/book/en/features/proprietary_extend.html
    HTTP / KVS / Command 実⾏なども
    WASM 上から実⾏可能︖

    View Slide

  22. Seeding "kubectl bind”
    – getting over operators and CRDs as a community
    Stefan Schimanski, Red Hat & Moath Qasim
    https://sched.co/1CXMX
    Kcp: Towards 1,000,000 Clusters,
    Name^WWorkspaced CRDs
    Stefan Schimanski, Red Hat
    https://sched.co/182I7

    View Slide

  23. kube-bind
    Operator などを⾃分の Kubernetes クラスタにデプロイ・管理することなく
    Operator の仕組みを利⽤する
    SaaS が提供する Operator を簡単に K8s で利⽤可能に

    View Slide

  24. kube-bind

    Bind すると、Consumer K8s 側に
    CRD などが作成される
    CR の実体は Provider K8s 側に同期され、
    実際の Reconcile 処理はこちら側で⾏われる
    ※ Consumer 側に Pod などを起動する系統のものは対象外︖

    View Slide

  25. ͞Βʹ ,VCF$PO $/$PO /"ʹ͍ͭͯ஌Γ͍ͨํ
    次回は KubeCon + CloudNativeCon NA 2022 Recap 回です︕
    2022/11/24 (⽊) 19:00 〜 21:30

    View Slide

  26. Thank you for your attention
    Twitter: @amsy810

    View Slide