$30 off During Our Annual Pro Sale. View Details »

少し古い端末でDevuan Chimaera

少し古い端末でDevuan Chimaera

Kenichiro MATOHARA

July 24, 2022
Tweet

More Decks by Kenichiro MATOHARA

Other Decks in Technology

Transcript

  1. 少し古い端末で
    少し古い端末で
    Devuan Chimaera
    Devuan Chimaera
    Kenichiro Matohara(matoken)
    1 / 22

    View Slide

  2. 南隅から参加(鹿児島の右下)
    好きなLinuxディストリビューションはDebian
    お仕事募集 mailto:work@matohara.org
    Kenichiro Matohara(matoken)
    Kenichiro Matohara(matoken)
    https://matoken.org
    https://matoken.org
    2 / 22

    View Slide

  3. 最近
    最近
    S-520-RD1打ち上げ🚀
    DebConf22
    自宅サーバ死亡(多分/のdiskが死んだ)
    Facebook復旧
    求職中
    3 / 22

    View Slide

  4. Fujitsu FMV-U8250のOSをUpgrade
    Fujitsu FMV-U8250のOSをUpgrade
    持ち運びできるPCが無い><
    Fujitsu FMV-U8250 → 古いUMPC
    少しバッテリー劣化しているけど未だ元気
    OS: 脱systemdなDebianフォークなDevuan jessie(Devuan
    1)からdist-upgradeでBeowulf(Devuan 3)にしていた
    今回Debian BullseyeベースのChimaeraに
    4 / 22

    View Slide

  5. Devuan
    Devuan
    Debian GNU/Linuxからフォークした脱systemdなディストリビュー
    ション.jessieからフォーク.コードネームやバージョンは独自.initに
    sysvinit、runit、OpenRCが選択できる.Archtectureはi386,
    amd64, arm64がある.

    一応DebianでもSysV initはまだ使える(はず)
    Welcome to devuan.org | Devuan GNU+Linux Free
    Operating System
    Devuan GNU+Linux Free Operating System -
    Chimaera
    Chimaera - Wikipedia
    5 / 22

    View Slide

  6. version
    version
    Debian Devuan
    jessie(8) jessie(1)
    stretch(9) ASCII(2)
    buster(10) Beowulf(3)
    bullseye(11) Chimaera(4)
    6 / 22

    View Slide

  7. dist-upgrade
    dist-upgrade
    source.listを
    apt edit-sources

    chimaera
    に書き換え[1]
    後はDebianの文章を参考にUpgrade[2]
    diskの容量確認で引っかかった

    apt -o APT::Get::Trivial-Only=true full-upgrade


    のでLibreOfficeを削除
    apt full-upgrade
    でパッケージ展開中にエラー
    1.
    2.
    https://www.devuan.org/os/packages
    https://www.debian.org/releases/stable/i386/release-notes/ch-upgrading.ja.html
    7 / 22

    View Slide

  8. 8 / 22

    View Slide

  9. Preparing to unpack .../0-sse3-support_6_i386.deb ...

    This machine doesn't support sse3, sorry.

    Aborting.

    dpkg: error processing archive /tmp/apt-dpkg-install-MwNgcc/0-sse3-support_6_i386.deb (--unpac
    new sse3-support package pre-installation script subprocess returned error exit status 2
    9 / 22

    View Slide

  10. SSE3が無さそう?
    SSE3が無さそう?
    依存関係で
    sse3-support
    が導入されようとして,cpuにsse3が
    無いので失敗しているよう
    chromiumやgnome周りが依存していそう
    10 / 22

    View Slide

  11. CPU → Intel A110
    CPU → Intel A110
    Stealey - Wikipedia
    11 / 22

    View Slide

  12. /proc/cpuinfo
    /proc/cpuinfo
    processor : 0

    vendor_id : GenuineIntel

    cpu family : 6

    model : 13

    model name : Genuine Intel(R) processor 800MHz

    stepping : 8

    microcode : 0x21

    cpu MHz : 600.000

    cache size : 512 KB

    physical id : 0

    siblings : 1

    core id : 0

    cpu cores : 1

    apicid : 0

    initial apicid : 0

    fdiv_bug : no

    f00f_bug : no

    coma_bug : no

    fpu : yes

    fpu_exception : yes

    cpuid level : 2

    wp : yes

    flags : fpu vme de pse tsc msr pae mce cx8 apic sep mtrr pge mca cmov clflush dts acp
    bugs : cpu_meltdown spectre_v1 spectre_v2 spec_store_bypass l1tf mds swapgs itlb_mu
    bogomips : 1595.91

    clflush size : 64

    cache_alignment : 64

    address sizes : 32 bits physical, 32 bits virtual

    power management:
    12 / 22

    View Slide

  13. ChromeでのSSE3対応
    ChromeでのSSE3対応
    SSE2:2000年にIntel x86 CPUで、2003年にAMD x86 CPU
    で導入。64bit CPUではすべてに搭載されている
    SSE3:2003年に
    Intel CPUで、2005年にAMD CPUで導入
    化石レベルの古いCPUは切り捨て ~「Google Chrome 89」で
    x86版はSSE3命令が必須に - やじうまの杜 - 窓の杜
    13 / 22

    View Slide

  14. 余録)sse3なしでchromium
    余録)sse3なしでchromium
    $ chromium

    Illegal instruction
    14 / 22

    View Slide

  15. Debianでのi386要件
    Debianでのi386要件
    例 1.
    2.1.2.1. CPU
    まだパーソナルコンピュータで使われている x86 ベー
    ス (IA-32) プロセッサを、ほとんどすべてサポートしています。また、
    AMD や VIA (旧 Cyrix) の 32 ビットプロセッサや、Athlon XP や
    Intel P4 Xeon といったプロセッサもサポートしています。
    しかし、Debian GNU/Linux bullseye は 586 (Pentium) 以前
    のプロセッサでは動作しません。
    https://www.debian.org/releases/stable/i386/ch02s01.ja.h
    15 / 22

    View Slide

  16. SSE3 に依存するものを諦めて
    SSE3 に依存するものを諦めて
    purge
    purge
    その後再度
    apt dist-upgrade
    $ sudo apt purge libgnome-desktop-3-17 gir1.2-gnomedesktop-3.0 evince chromium gnome-desktop3-d
    v chromium-common chromium-l10n
    16 / 22

    View Slide

  17. Devuan Chimaera
    Devuan Chimaera
    17 / 22

    View Slide

  18. ネットワークマネージャの変更
    ネットワークマネージャの変更
    wicdを使っていたが動かなくなった
    connmanを利用

    ChimaeraではNetwork-Managerが利用できるようになっ
    ているようなのでそっちでもいいかも.(過去のバージョンでは
    Systemdに依存していた)
    $ sudo apt install connman connman-ui
    18 / 22

    View Slide

  19. kernelの変更
    kernelの変更
    RAMが1GBなのにPAE kernelだったので通常のものに変更(これ
    は以前からだった)
    $ sudo apt install linux-image-686

    $ sudo shutdown -r now

    $ sudo apt purge linux-image-*-pae
    19 / 22

    View Slide

  20. Fujitsu FMV-U8250 + Devuan
    Fujitsu FMV-U8250 + Devuan
    デバイスは特に問題なく認識
    Lidサスペンドができなくなった?要確認
    動画は240pくらいじゃないと音と映像がずれてきてしまう
    キーボードは小さいので外付けキーボードが欲しい
    外付けキーボードと一緒に持ち運んで文章打ち+sshでほげるくらい
    ならどうにか
    (KVMと電源があって据え置きならRaspberry Pi 0とかの方が少電
    力だしビデオデコードも速いし実用度は上かもしれない)
    20 / 22

    View Slide

  21. まとめ
    まとめ
    Devuanを久々に触る
    jessieの頃はbugに遭遇したりしたが今回はマシンが古いせいで遭
    遇した問題くらいでスムーズ
    (jessieの頃は正直泡沫ディストリビューションとして消えると思って
    いたけど順調にバージョンアップしている)
    脱systemdでSysV以外のinitを試したい人におすすめ?(SysVは
    Debianでも未だ使える)
    21 / 22

    View Slide

  22. 奥付
    奥付
    発表
    発表者
    利用ソフトウェア
    ライセンス
    鹿児島Linux勉強会 2022.07(オンライン開催)
    Kenichiro Matohara(matoken)
    Asciidoctor Reveal.js
    CC BY 4.0
    22 / 22

    View Slide