Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
鹿児島らぐはじめました
Search
Kenichiro MATOHARA
August 02, 2014
Technology
0
7
鹿児島らぐはじめました
オープンソースカンファレンス2014Kansai@Kyoto LT 2014-08-02(Sat)
Kenichiro MATOHARA
August 02, 2014
Tweet
Share
More Decks by Kenichiro MATOHARA
See All by Kenichiro MATOHARA
ポータブルで色々なプロトコルに対応したファイルサーバーのcopypartyを試す
matoken
0
2
後で読む系サービスPocketの移行先にShioriを試す
matoken
0
29
GaleneのGo製ライブラリでtext chatを保存
matoken
0
12
MastodonとtootとTerminal graphics protocolのKittyとiTerm2
matoken
0
65
ChangeDetection.ioでウェブページを定期チェック
matoken
0
160
ターミナルエミュレータのKittyで文字サイズ変更
matoken
0
66
Glanceで個人向けポータルサイト
matoken
0
130
Google検索をJavaScriptなしで
matoken
0
110
fuse-archiveでいろんなアーカイブをマウント
matoken
0
190
Other Decks in Technology
See All in Technology
AWSで始める実践Dagster入門
kitagawaz
1
610
5分でカオスエンジニアリングを分かった気になろう
pandayumi
0
240
2025年夏 コーディングエージェントを統べる者
nwiizo
0
140
オブザーバビリティが広げる AIOps の世界 / The World of AIOps Expanded by Observability
aoto
PRO
0
360
【初心者向け】ローカルLLMの色々な動かし方まとめ
aratako
7
3.4k
roppongirb_20250911
igaiga
1
220
人工衛星のファームウェアをRustで書く理由
koba789
15
7.7k
OCI Oracle Database Services新機能アップデート(2025/06-2025/08)
oracle4engineer
PRO
0
110
JTCにおける内製×スクラム開発への挑戦〜内製化率95%達成の舞台裏/JTC's challenge of in-house development with Scrum
aeonpeople
0
210
Aurora DSQLはサーバーレスアーキテクチャの常識を変えるのか
iwatatomoya
1
910
フルカイテン株式会社 エンジニア向け採用資料
fullkaiten
0
8.7k
Language Update: Java
skrb
2
290
Featured
See All Featured
Documentation Writing (for coders)
carmenintech
74
5k
Rails Girls Zürich Keynote
gr2m
95
14k
Let's Do A Bunch of Simple Stuff to Make Websites Faster
chriscoyier
507
140k
The Invisible Side of Design
smashingmag
301
51k
JavaScript: Past, Present, and Future - NDC Porto 2020
reverentgeek
51
5.6k
Bootstrapping a Software Product
garrettdimon
PRO
307
110k
The Web Performance Landscape in 2024 [PerfNow 2024]
tammyeverts
9
810
[RailsConf 2023] Rails as a piece of cake
palkan
57
5.8k
Testing 201, or: Great Expectations
jmmastey
45
7.7k
Fireside Chat
paigeccino
39
3.6k
Building Flexible Design Systems
yeseniaperezcruz
328
39k
We Have a Design System, Now What?
morganepeng
53
7.8k
Transcript
鹿児島らぐはじめました KenichiroMATOHARA(matoken) <
[email protected]
> オープンソースカンファレンス2014Kansai@Kyoto LT 2014-08-02(Sat)
Kenichiro MATOHARA • ID : matoken • http://matoken.org/ • 興味
– Linux – FLOSS – OpenSteetmap – 電子工作 – :
• 千葉でサーバ管理とかやってましたが1年半ほ ど前から鹿児島の更に田舎の方に • 最寄りコンビニまで車で15分 (´・_・`) • 今回の話は鹿児島の中心の鹿児島市内で活動し ている内容なので安心してください? ★
★
「鹿児島らぐ(Kagoshima Linux User Group)」を立ち上げました http://kagolug.org/ 鹿児島のお友達に教えてあげてね
鹿児島に帰って • 鹿児島のIT系の勉強会を探す… – IT 勉強会カレンダー(鹿児島はほぼ0件orz) – Study Mail(IT勉強会自動チェックサービス) –
Google/Facebook... – 見かけた勉強会に参加して参加者に聞く
見つかった勉強会 • Web系が多くLinuxなどは無さそう – WordBench(月一に) – 日本Androidの会 鹿児島支部(不定期) – JAWS-UG(不定期)
– 鹿児島組み込みシステム推進協議会雑談会(月一ベース) – 鹿児島Node.jsの会(不定期) – ハードウェア・組み込み系勉強会 Qemb(不定期?) – K-Ruby(不定期) – てげWeb - てげてげなWebのなんでも勉強会,体験したこと、共有しませんか 〜(月一) – 鹿児島Techもくもく勉強会(月2?)
余録 • 鹿児島IT勉強会カレンダー(仮) http://kagostudy.matoken.org/ – せっかくなので見つけた勉強会をまとめてみていま す
http://kagostudy.matoken.org/
過去の鹿児島のLinuxユーザグルー プ • KU3G(Kagoshima Univ. Unix Users Group) – 鹿児島大学の人が作った
• LUKY(Linux Users in Kyusyu) – KU3Gも合流 • どちらも現在は活動していないように見える. (Google+WebArchiveべんりー)
なければ作るしか? • いきなりUGは作れない • とりあえず鹿児島Linux勉強会をやってみた • 4/26 鹿児島Linux 勉強会 開催
http://atnd.org/events/49583 • 6人集まる! • ここで「鹿児島らぐ(Kagoshima Linux User Group)」 を立ち上げ!
• 鹿児島らぐ(Kagoshima Linux User Group) • Web http://kagolug.org/ • ML
http://list.kagolug.org/pipermail/users/ • Lingr(Chat) http://lingr.com/room/kagolug
LUGって未だやってるの? • 東海道らぐの定例IRCで(毎週土曜21:00〜) • freenode #tokaidolug 鹿児島らぐ ML 出来ましたー. かごしまにもlugがあったのですね
先月出来ましたw 最近どこのlugが生き延びているのかわからないです。 どこかに集約したいですね> lug情報
結構案外残ってる? • 他にもあったら教えてください! https://enoki.titanpad.com/lug-list
OpenSteetMapを使ったuMapというサービスを利用 http://goo.gl/MMFQFG Mapに置いてみた
鹿児島らぐの活動
4/26(土) 第00回開催 • 土曜午後開催 • 参加者 6人 • 鹿児島らぐ立ち上げ •
Linux/PC-UNIX関連ネタ発表 – WindowsXP の入っているIBM ThinkPad X40 に Debian を導入 – RasberryPi と Arduino の接続 – RaspberryPi を持ち運びパソコンとして使いたい
5/31(土) 第01回開催 • 土曜午後開催 • 参加者 8人 • Linux/PC-UNIX関連ネタ発表 –
無印PentiumにdebianをInstallする – Tails の使い方とか • 時間が余って困る – 次回時間余ったら宮崎のサト妹で採用されているアンカン ファレンス方式を採用する?
6/28(土) 第02回開催 • 土曜午後開催 • 参加者 6人 • 東海道らぐ,小江戸らぐとの中継 •
Linux/PC-UNIX関連ネタ発表 – LingrBotを作ってみた – ownCloud+Andoroid+Picasa+Flickr連携 – ChromecastをLinuxで遊ぶ – 無印Pentium debian install memo – Talkspaceの紹介
7/25(金) 第03回開催 • 金曜夜開催(土曜日の参加は難しいとの声から) • 参加者 6人 • 前半Linux読書会(Linux標準教科書利用),後半Linux/PC- UNIX関連ネタ発表
– SETI @ HOME Debianでやってみる! – Vimネタ – Pipelight でSilverlightを – RaspberryPi でリアルタイム動画配信をその3 • RaspberryPi B+ 共同購入受け渡し
8月 第04回開催予定 • 土曜午後開催 • 30日の週は福岡でセキュリティキャンプ九州が 開催されるので23日? • 近日確定! WebやMLでアナウンスします.
「鹿児島らぐ(Kagoshima Linux User Group)」を立ち上げました http://kagolug.org/ 鹿児島のお友達に教えてあげてね