Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
オープンソースカンファレンス大分参加報告 勉強会向けサーバを作ってみる
Search
Kenichiro MATOHARA
February 21, 2015
Technology
0
12
オープンソースカンファレンス大分参加報告 勉強会向けサーバを作ってみる
鹿児島Linux 勉強会 - 第 10 回 - 20150221( 土 )
Kenichiro MATOHARA
February 21, 2015
Tweet
Share
More Decks by Kenichiro MATOHARA
See All by Kenichiro MATOHARA
ポータブルで色々なプロトコルに対応したファイルサーバーのcopypartyを試す
matoken
0
2
後で読む系サービスPocketの移行先にShioriを試す
matoken
0
29
GaleneのGo製ライブラリでtext chatを保存
matoken
0
12
MastodonとtootとTerminal graphics protocolのKittyとiTerm2
matoken
0
65
ChangeDetection.ioでウェブページを定期チェック
matoken
0
160
ターミナルエミュレータのKittyで文字サイズ変更
matoken
0
66
Glanceで個人向けポータルサイト
matoken
0
130
Google検索をJavaScriptなしで
matoken
0
110
fuse-archiveでいろんなアーカイブをマウント
matoken
0
190
Other Decks in Technology
See All in Technology
エラーとアクセシビリティ
schktjm
1
1.2k
Android Audio: Beyond Winning On It
atsushieno
0
110
2025年になってもまだMySQLが好き
yoku0825
8
4.7k
EncryptedSharedPreferences が deprecated になっちゃった!どうしよう! / Oh no! EncryptedSharedPreferences has been deprecated! What should I do?
yanzm
0
240
5年目から始める Vue3 サイト改善 #frontendo
tacck
PRO
3
220
テストを軸にした生き残り術
kworkdev
PRO
0
200
サラリーマンの小遣いで作るtoCサービス - Cloudflare Workersでスケールする開発戦略
shinaps
2
430
ブロックテーマ時代における、テーマの CSS について考える Toro_Unit / 2025.09.13 @ Shinshu WordPress Meetup
torounit
0
120
品質視点から考える組織デザイン/Organizational Design from Quality
mii3king
0
200
Evolución del razonamiento matemático de GPT-4.1 a GPT-5 - Data Aventura Summit 2025 & VSCode DevDays
lauchacarro
0
170
Snowflakeの生成AI機能を活用したデータ分析アプリの作成 〜Cortex AnalystとCortex Searchの活用とStreamlitアプリでの利用〜
nayuts
1
480
AWSで始める実践Dagster入門
kitagawaz
1
610
Featured
See All Featured
Balancing Empowerment & Direction
lara
3
620
Become a Pro
speakerdeck
PRO
29
5.5k
Done Done
chrislema
185
16k
Dealing with People You Can't Stand - Big Design 2015
cassininazir
367
27k
The Art of Programming - Codeland 2020
erikaheidi
56
13k
ピンチをチャンスに:未来をつくるプロダクトロードマップ #pmconf2020
aki_iinuma
126
53k
Measuring & Analyzing Core Web Vitals
bluesmoon
9
580
A designer walks into a library…
pauljervisheath
207
24k
ReactJS: Keep Simple. Everything can be a component!
pedronauck
667
120k
[Rails World 2023 - Day 1 Closing Keynote] - The Magic of Rails
eileencodes
36
2.5k
How To Stay Up To Date on Web Technology
chriscoyier
790
250k
A better future with KSS
kneath
239
17k
Transcript
オープンソースカンファレンス大分参加報告 勉強会向けサーバを作ってみる KenichiroMATOHARA(matoken) <
[email protected]
> 鹿児島 Linux 勉強会 - 第 10
回 - 20150221( 土 )
2 Kenichiro MATOHARA @matoken http://matoken.org/ 興味 Linux FLOSS OpenSteetMap 電子工作
: お仕事募集中 !
3 オープンソースカンファレンス 2015 大分参戦 展示と LT で発表をしてきました.
4 展示 Raspberry Pi 2 model B をデスクトップ環境として(スライドショーや Web )
Raspberry Pi model B+ と PiTFT で Twitter Kobo Debian 化端末で mikutter Kobo Android 化端末 ちらし http://www.slideshare.net/matoken/osc15ot LT " 鹿児島らぐはじめました ( オープンソースカンファレンス 2015 大分 LT)" http://www.slideshare.net/matoken/lt-44383977
None
None
None
None
9 楽しいからみんな行こう ! http://ospn.jp/
10 これまでに宣伝してきた場所 osc14kansai @kyoto kof2014 osc14fk osc15ot 広島も行 きたい… osunc
鹿児島 四国行 きたい
11
12 勉強会向けサーバを作ってみる 勉強会向けサーバ ? どんな機能があると嬉しい ? ファイル共有 画面共有 端末共有 ドキュメント共同編集
:
13 ファイル共有 スライドファイルや参考データ等の共有 Samba(CIFS/SMB)/ownClowd(http/WebDav)
14 画面共有 リモート操作で同じ画面を共有 vino(VNC)/Synergy… シームレスに操作する方法があれば…
15 端末共有 端末操作を見せたりやってもらったり GNU Screen/Tmux アカウントを用意しておけば端末を共有できる そして画面投影も
16 ドキュメント共同編集 勉強会のメモや情報共有に Gobby
17 ファイル共有 Samba $ sudo apt-get install samba4 ownClowd
18 Gobby https://gobby.github.io/ マルチユーザで複数のドキュメントをサポートする共同編集ツール サーバを 1 つ立ててみんなで編集 チャット機能も マルチプラットホーム (Windows/Linux/MacOS
X) https://github.com/gobby/gobby/wiki/Download
None
20
None
22
None
24 サーバの用意 導入 $ sudo apt-get install infinoted 実行 $
crontab -l |grep infinoted @reboot infinoted --security-policy=no-tls ※ 今回はカジュアルに crontab の @reboot で自動起動
25 何が便利 ? みんなで寄ってたかって編集するので漏れとかが少ない チャットもあるのでよくある「今の URL Twitter に HASHTAG 付けて流しました〜」とかしなくても良い
(これはこれで外部の人は助かるけど)
26 類似サービス Titanpad https://titanpad.com/ 一番の有名どころ ? サブドメインが貰える https://matoken.titanpad.com/ source も
https://github.com/titanpad/titanpad Etherpad Lite http://willyou.typewith.me/ 以前試した際は日本語が途中から文字化けした ( 最近は試していない ) GoogleDocument https://docs.google.com/ ちょっとジャンルが違う ?
27 サーバ本体はこの辺で :)