Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
軽量TwitterフロントエンドのNitterの最近のこと
Search
Kenichiro MATOHARA
June 12, 2021
Technology
0
410
軽量TwitterフロントエンドのNitterの最近のこと
「小江戸らぐ 6月のオフな集まり(第227回)」で発表
https://koedolug.connpass.com/event/212823/
Kenichiro MATOHARA
June 12, 2021
Tweet
Share
More Decks by Kenichiro MATOHARA
See All by Kenichiro MATOHARA
最近のNitterやX(old Twitter)関連 2025.09
matoken
0
16
ポータブルで色々なプロトコルに対応したファイルサーバーのcopypartyを試す
matoken
0
6
後で読む系サービスPocketの移行先にShioriを試す
matoken
0
35
GaleneのGo製ライブラリでtext chatを保存
matoken
0
18
MastodonとtootとTerminal graphics protocolのKittyとiTerm2
matoken
0
79
ChangeDetection.ioでウェブページを定期チェック
matoken
0
190
ターミナルエミュレータのKittyで文字サイズ変更
matoken
0
72
Glanceで個人向けポータルサイト
matoken
0
140
Google検索をJavaScriptなしで
matoken
0
140
Other Decks in Technology
See All in Technology
スタートアップにおけるこれからの「データ整備」
shomaekawa
2
350
【Kaigi on Rails 事後勉強会LT】MeはどうしてGirlsに? 私とRubyを繋いだRail(s)
joyfrommasara
0
230
防災デジタル分野での官民共創の取り組み (2)DIT/CCとD-CERTについて
ditccsugii
0
190
Developer Advocate / Community Managerなるには?
tsho
0
130
リーダーになったら未来を語れるようになろう/Speak the Future
sanogemaru
0
380
AWS 잘하는 개발자 되기 - AWS 시작하기: 클라우드 개념부터 IAM까지
kimjaewook
0
130
成長自己責任時代のあるきかた/How to navigate the era of personal responsibility for growth
kwappa
4
310
JAZUG 15周年記念 × JAT「AI Agent開発者必見:"今"のOracle技術で拡張するAzure × OCIの共存アーキテクチャ」
shisyu_gaku
1
160
業務効率化をさらに加速させる、ノーコードツールとStep Functionsのハイブリッド化
smt7174
2
130
神回のメカニズムと再現方法/Mechanisms and Playbook for Kamikai scrumat2025
moriyuya
4
720
実装で解き明かす並行処理の歴史
zozotech
PRO
1
700
Vibe Coding Year in Review. From Karpathy to Real-World Agents by Niels Rolland, CEO Paatch
vcoisne
0
120
Featured
See All Featured
Art, The Web, and Tiny UX
lynnandtonic
303
21k
Put a Button on it: Removing Barriers to Going Fast.
kastner
60
4k
Done Done
chrislema
185
16k
Into the Great Unknown - MozCon
thekraken
40
2.1k
Connecting the Dots Between Site Speed, User Experience & Your Business [WebExpo 2025]
tammyeverts
9
590
Balancing Empowerment & Direction
lara
4
690
4 Signs Your Business is Dying
shpigford
185
22k
実際に使うSQLの書き方 徹底解説 / pgcon21j-tutorial
soudai
PRO
189
55k
Design and Strategy: How to Deal with People Who Don’t "Get" Design
morganepeng
132
19k
The Art of Programming - Codeland 2020
erikaheidi
56
14k
Evolution of real-time – Irina Nazarova, EuRuKo, 2024
irinanazarova
9
970
Practical Tips for Bootstrapping Information Extraction Pipelines
honnibal
PRO
23
1.5k
Transcript
軽量Twitterフロン 軽量Twitterフロン トエンドのNitter トエンドのNitter の最近のこと の最近のこと Kenichiro Matohara(matoken) <
[email protected]
> 1
/ 16
南隅から参加(鹿児島の右下) 好きなLinuxディストリビューションはDebian お仕事募集 mailto:work@matohara.org Kenichiro Matohara(matoken) Kenichiro Matohara(matoken) https://matoken.org https://matoken.org
2 / 16
Twitter Twitter Tweetdeck 少し重い mikutter Twitter閲覧にはAPI KEYが必要 sayaka 過去投稿が見れない Nitter
←- 今日のネタ 詳細はこちら → 「Twitterをちっちゃいリソースで」 3 / 16
Nitter Nitter Nim製AGPL3.0のTwitterフロントエンド 軽量,JavaScript不要.Twitterによる追跡の回避,RSS対応など GETは共通なのでドメイン転送しても便利 いまのところログインや投稿はできない 4 / 16
Nitterをセルフホスト Nitterをセルフホスト Nitter.net で試せていたけどTwitterによるrate limit で使えないことが 多い VPSでセルフホスト(ドイツのContabo VPS300 €3.99/月)
快適に :) 詳細はこちら → 「軽量TwitterフロントエンドのNitterをセルフホス ト」 5 / 16
最近サーバが重い? 最近サーバが重い? サーバが重くなっている VPSが制限を掛けられているぽい Nitterがいっぱい使われているぽい アクセスログが数百MB/日 ログを見ると検索エンジン&検索エンジンからの流入が主のよう Nitterを使いたいと使われるのはいいけど使いたいときに自分が使 えなかったりしてちょっとあれ>< 6
/ 16
アクセス状況 アクセス状況 7 / 16
8 / 16
検索エンジンをrobots.txtで制限 検索エンジンをrobots.txtで制限 robots.txt を用意 Apache httpdのreverse proxy環境でAlias設定 詳細 → Alias
/robots.txt /home/nitter/robots.txt <Location "/robots.txt"> Require all granted </Location> Nitterにrobots.txtを設定(Apache httpdのreverse proxy環境でAlias 設定) 9 / 16
だんだんアクセスが減る だんだんアクセスが減る 検索エンジンのスパイダーが居なくなることでサーバーが安定 :) 検索エンジンの検索結果からもだんだん減っている 検索エンジンから消さなくても良さそう? 10 / 16
アクセス日 件数 06/04 1150k 06/09 978k 06/10 808k 06/11 772k
Google検索結果 Google検索結果 11 / 16
昨日から更に減る 昨日から更に減る 12 / 16
rate limit rate limit 13 / 16
アクセスが減ったのにrate limit アクセスが減ったのにrate limit Twitterからの制限 制限されたのでアクセスが減る,解除されて戻るを繰り返してそ う 一部の大量アクセスの人も制限したほうがいい? ←- イマココ
14 / 16
まとめ まとめ 自分用に立てていたサービスが検索エンジンに見つかってアクセ スが大量に 自分が使えなくなって困る Proxy的なサービスなのでもっと注意するべきだった 15 / 16
奥付 奥付 発表 発表者 利用ソフトウェア ライセンス CC BY-NC-SA 4.0 小江戸らぐ
6月のオフな集まり(第227回) - connpass Kenichiro Matohara(matoken) Asciidoctor Reveal.js 16 / 16