Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Marpを使って登壇資料を作る
Search
Kentaro Matsumoto
September 12, 2024
Technology
0
1.5k
Marpを使って登壇資料を作る
社内勉強会でしようしたMarpについての資料です。
Kentaro Matsumoto
September 12, 2024
Tweet
Share
More Decks by Kentaro Matsumoto
See All by Kentaro Matsumoto
claude_code.pdf
matsu7874
5
7k
Generate a rust client code by OpenAPI Generator
matsu7874
0
550
ざっと理解するRust 2024 Edition
matsu7874
0
1.6k
プリントデバッグを失敗させないテクニック
matsu7874
1
410
社外を巻き込んだ勉強会を定期開催するコツ
matsu7874
0
200
actix-webを使った開発のハマリポイントを避けたい
matsu7874
0
1.1k
our test strategy on actix-web app
matsu7874
0
1.6k
roadmap to rust 2024
matsu7874
0
2.1k
Rust tutorial for Pythonista
matsu7874
2
1.4k
Other Decks in Technology
See All in Technology
混合雲環境整合異質工作流程工具運行關鍵業務 Job 的經驗分享
yaosiang
0
190
ハノーファーメッセ2025で見た生成AI活用ユースケース.pdf
hamadakoji
1
480
会社を支える Pythonという言語戦略 ~なぜPythonを主要言語にしているのか?~
curekoshimizu
3
840
激動の時代を爆速リチーミングで乗り越えろ
sansantech
PRO
1
120
Retrospectiveを振り返ろう
nakasho
0
110
NLPコロキウム20251022_超効率化への挑戦: LLM 1bit量子化のロードマップ
yumaichikawa
3
510
あなたの知らない Linuxカーネル脆弱性の世界
recruitengineers
PRO
3
160
DSPy入門
tomehirata
0
170
serverless team topology
_kensh
3
230
SOTA競争から人間を超える画像認識へ
shinya7y
0
560
AI機能プロジェクト炎上の 3つのしくじりと学び
nakawai
0
120
AI駆動で進める依存ライブラリ更新 ─ Vue プロジェクトの品質向上と開発スピード改善の実践録
sayn0
1
320
Featured
See All Featured
Why You Should Never Use an ORM
jnunemaker
PRO
59
9.6k
I Don’t Have Time: Getting Over the Fear to Launch Your Podcast
jcasabona
34
2.5k
Code Review Best Practice
trishagee
72
19k
Fashionably flexible responsive web design (full day workshop)
malarkey
407
66k
Designing Experiences People Love
moore
142
24k
StorybookのUI Testing Handbookを読んだ
zakiyama
31
6.2k
Practical Orchestrator
shlominoach
190
11k
The Cult of Friendly URLs
andyhume
79
6.6k
How to train your dragon (web standard)
notwaldorf
97
6.3k
Sharpening the Axe: The Primacy of Toolmaking
bcantrill
46
2.5k
How to Ace a Technical Interview
jacobian
280
24k
Code Reviewing Like a Champion
maltzj
526
40k
Transcript
Marpを使って登壇資料を作る 2024-05-29 月末LT会
matsumoto ▪▪▪でソフトウェアエンジニアをしています。 ▪▪▪さん, ▪▪▪さん, ▪▪▪さん, ▪▪▪さんらと関わること が多いです。 技術広報もしています ブログや登壇を みなさん
と一緒にやっていきたいです 自己紹介 ©2024 estie, inc. 1
1. Marpとは? 2. Marpの使用例 目次 ©2024 estie, inc. 2
1. Marpとは?
Marpの特徴 Markdownをスライドっぽい見た目にしてくれるツール OSS VS Codeの拡張機能がある 1. Marpとは? ©2024 estie, inc.
4
このスライドはMarpで作成しています パワポを見ながらCSSを私が書いているので、見た目が少し変かも しれません。 1. Marpとは? ©2024 estie, inc. 5
2. Marpの使用例
シンタックスハイライトできます! fn hello_world() { println!("Hello, world!"); } echo "Hello, world!"
SELECT * FROM users; name: John Doe age: 30 2. Marpの使用例 ©2024 estie, inc. 7
数式出せます!(KaTeXで動いてます) インライン( )もディスプレイもいけます I = xx y f(x,
y) ⋅ ∫ ∫ R 2 dydx f(x) = (ξ) e dξ ∫ −∞ ∞ f ^ 2πiξx 2. Marpの使用例 ax + 2 bc + c ©2024 estie, inc. 8
自前のCSS使えます: CSS こういうのを書く /* @theme estie_dev_lt */ @import 'gaia'; @import
url('https://fonts.googleapis.com/css2?family=Noto+Sans+JP:wght@400;700&display=swap'); @import url('https://fonts.googleapis.com/css2?family=Source+Code+Pro&display=swap'); :root { background-color: white; color: black } section { /* 右上のロゴ */ background-image: url("./estie_logo_horizontal.svg"); background-position: right 30px top 22px; background-repeat: no-repeat; } 2. Marpの使用例 ©2024 estie, inc. 9
自前のCSS使えます: VS Codeの設定 setting.jsonにテーマcssのパスを指定する { "markdown.marp.mathTypesetting": "katex", "markdown.marp.themes": [ "./estie_dev_lt.css"
] } VS Codeが開いているディレクトリからの相対パスを指定する。 (そんな事ある?) 2. Marpの使用例 ©2024 estie, inc. 10
自前のCSS使えます: Markdown側で設定 frontmatterにテーマ名を指定する --- marp: true theme: estie_dev_lt --- 2.
Marpの使用例 ©2024 estie, inc. 11
スライドのタイプはコメントで指定する <!-- header: "目次" _class: toc --> とか <!-- _class:
section_title header: "2. Marpの使用例" --> 2. Marpの使用例 ©2024 estie, inc. 12
HTMLタグを使う HTMLタグを使うと左右分割などもできます。 echo "これが" echo "一番" echo "落ち着く" やりたかったのはこういうレイ アウトでした。実家のような
安心感があります。 fn main(){ println!("ほんま"); println!("それ"); println!("な"); } よく使う左右分割コードブロック のレイアウト そこまでするか?という気持ちもあるが、一応できるよ。 2. Marpの使用例 ©2024 estie, inc. 13
左右分割の作り方 ### HTMLタグを使う <!-- _class: split --> <div class="split_content"> <div
class="left">hogehoge</div> <div class="right">fugafuga</div> </div> section.split div.split_content { display: flex; flex-wrap: wrap; justify-content: space-between; align-items: flex-start; } section.split div.left { width: 48%; } section.split div.right { width: 48%; } 2. Marpの使用例 ©2024 estie, inc. 14
まとめ
良し悪しあるが、使えそう Markdownでスライドを作れる CSSでestieのスライド風にもできそう 編集できるpptxでは出力できない まとめ ©2024 estie, inc. 16