Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
「ゆるトレWEBツール」のご紹介
Search
Micoratocaster
September 28, 2019
Technology
0
64
「ゆるトレWEBツール」のご紹介
「ゆるいトレーディングで 資産運用はじめちゃおう!」というコンセプトのもと個人投資家による投資の支援用ツール「ゆるトレWEBツール」を開発しました。
ゆるトレWEBツールのご紹介資料となります。
Micoratocaster
September 28, 2019
Tweet
Share
Other Decks in Technology
See All in Technology
AIでテストプロセスを自動化しよう251113.pdf
sakatakazunori
1
230
ECS組み込みのBlue/Greenデプロイを動かしてELB側の動きを観察してみる
yuki_ink
1
130
Redux → Recoil → Zustand → useSyncExternalStore: 状態管理の10年とReact本来の姿
zozotech
PRO
18
8.7k
JavaScript パーサーに using 対応をする過程で与えたエコシステムへの影響
baseballyama
1
110
レビュー負債を解消する ― CodeRabbitが支えるAI駆動開発
moongift
PRO
0
420
手を動かしながら学ぶデータモデリング - 論理設計から物理設計まで / Data modeling
soudai
PRO
24
6.1k
入社したばかりでもできる、 アクセシビリティ改善の第一歩
unachang113
2
310
Moto: Latent Motion Token as the Bridging Language for Learning Robot Manipulation from Videos
peisuke
0
150
プロジェクトの空気を読んで開発してくれるPerlのAIツールがほしい
kfly8
2
100
"おまじない"はもう卒業! デバッガで探るSpring Bootの裏側と「学び方」の学び方
takeuchi_132917
0
180
What's the recommended Flutter architecture
aakira
3
2.2k
個人から巡るAI疲れと組織としてできること - AI疲れをふっとばせ。エンジニアのAI疲れ治療法 ショートセッション -
kikuchikakeru
4
1.6k
Featured
See All Featured
Designing for humans not robots
tammielis
254
26k
It's Worth the Effort
3n
187
28k
Raft: Consensus for Rubyists
vanstee
140
7.2k
Let's Do A Bunch of Simple Stuff to Make Websites Faster
chriscoyier
508
140k
Agile that works and the tools we love
rasmusluckow
331
21k
Designing Experiences People Love
moore
142
24k
The Art of Delivering Value - GDevCon NA Keynote
reverentgeek
16
1.8k
Fantastic passwords and where to find them - at NoRuKo
philnash
52
3.5k
Exploring the Power of Turbo Streams & Action Cable | RailsConf2023
kevinliebholz
36
6.1k
The Power of CSS Pseudo Elements
geoffreycrofte
80
6.1k
Connecting the Dots Between Site Speed, User Experience & Your Business [WebExpo 2025]
tammyeverts
10
670
Building Flexible Design Systems
yeseniaperezcruz
329
39k
Transcript
ゆるいトレーディングで 資産運用はじめちゃおう! ~「ゆるトレWEB VER2.0」のご紹介~ みこらと @micoratocaster 2019/09/28 finpy#27@茅場町
「ゆるトレWEB」とは 開発の目的 個人投資家による株の売買の支援 売買タイミングのための解析労力の低減 提供機能
アルゴリズムに基づいた売買判断 バックテスト機能 売買タイミングのメール通知 収益管理 おまけ:twitter bot ゆるトレWEBリニューアル内容 画面とか少しだけ綺麗にしたり・・・ Python3対応やPHP7対応等,裏側でいろいろVerUPした ※ゆるトレWEBは個人製作のツールであり,一般公開してません。
銘柄の一覧 アルゴリズムによる収益率の確認 2016/1/1からの日次株価にて 取引の収益率を表示。 事業の概要や株主優待も確認できる
「ゆるトレ」 アルゴリズムによる収益率の確認 棒グラフ:収益の積み上げ インタラクティブに拡大・縮小できる (全期間の)株価日次変動
「ゆるトレ」 テクニカル指標の確認 MACDの確認 ボリンジャーバンドの確認 アルゴリズムでの株取引数の確認
17業種別の平均勝率 (80%前後) 「ゆるトレ」 シミュレーションによる勝率解析 33業種別での平均勝率 (こちらも80%前後)
「買い」と判断した 銘柄のメール通知 直近の市況情報(東証より抜粋)を掲載 推奨購入銘柄と一覧化し通知
収益の管理 現在の所持株数と損益を確認 銘柄毎に取引のメモを記録すると⇒
購入した銘柄を記録しておくと アルゴリズムが判断した売りのタイミング でメールに通知が届く
おわりに 使ってるもの WEB関連 :apache2,PHP, bootstrap, bokeh メール通知:python・jinja2
株価格解析:Python, TA-Lib, Pandas OS:Ubuntu /linux 今後の展開 銘柄選択におけるリスク評価 「なぜ,その株を買って良いのか」定量・定性的に分析する ファンダメンタル関連 ニュース記事分析とか(やりかけ) APIで自動売買の実装 IBとの連動とか