Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Bitrise × XCTest × Codecov
Search
Matsue Kenta
March 28, 2019
Programming
0
85
Bitrise × XCTest × Codecov
BitriseとCodecovを連携させることで、XCTestを使ったテストのカバレッジを自動的に記録できるようにしたお話
Matsue Kenta
March 28, 2019
Tweet
Share
More Decks by Matsue Kenta
See All by Matsue Kenta
Swift Charts で「良い感じ」に3変数を持つデータを表示するまでの軌跡
matsuei
0
270
広がれSafari Web Extensions!Safari Web Extensions の始め方/iOSDC22
matsuei
0
2.1k
Other Decks in Programming
See All in Programming
Pythonでもちょっとリッチな見た目のアプリを設計してみる
ueponx
0
220
React 19でお手軽にCSS-in-JSを自作する
yukukotani
5
600
Compose でデザインと実装の差異を減らすための取り組み
oidy
1
240
AWSマネコンに複数のアカウントで入れるようになりました
yuhta28
2
150
CloudNativePGがCNCF Sandboxプロジェクトになったぞ! 〜CloudNativePGの仕組みの紹介〜
nnaka2992
0
190
PicoRubyと暮らす、シェアハウスハック
ryosk7
0
250
AHC041解説
terryu16
0
540
2,500万ユーザーを支えるSREチームの6年間のスクラムのカイゼン
honmarkhunt
6
4.2k
個人アプリを2年ぶりにアプデしたから褒めて / I just updated my personal app, praise me!
lovee
0
300
Lookerは可視化だけじゃない。UIコンポーネントもあるんだ!
ymd65536
1
140
Linux && Docker 研修/Linux && Docker training
forrep
22
4k
SRE、開発、QAが協業して挑んだリリースプロセス改革@SRE Kaigi 2025
nealle
1
3.3k
Featured
See All Featured
Building Applications with DynamoDB
mza
93
6.2k
JavaScript: Past, Present, and Future - NDC Porto 2020
reverentgeek
47
5.1k
Designing on Purpose - Digital PM Summit 2013
jponch
117
7.1k
Docker and Python
trallard
43
3.2k
Speed Design
sergeychernyshev
25
760
Exploring the Power of Turbo Streams & Action Cable | RailsConf2023
kevinliebholz
28
4.5k
Reflections from 52 weeks, 52 projects
jeffersonlam
348
20k
[Rails World 2023 - Day 1 Closing Keynote] - The Magic of Rails
eileencodes
33
2k
YesSQL, Process and Tooling at Scale
rocio
171
14k
CSS Pre-Processors: Stylus, Less & Sass
bermonpainter
356
29k
Gamification - CAS2011
davidbonilla
80
5.1k
Fireside Chat
paigeccino
34
3.2k
Transcript
Bitrise with Codecov 〜カバレッジの可視化でモチベ上々の巻〜 @matsuei
自己紹介 松栄健太(まつえけんた) @matsuei 株式会社スマイループス - iOSエンジニア #筋トレ #プロレス #ロボットアニメ エウレカさん
弊社
今回のテーマ Bitrise with Codecov 〜カバレッジの可視化でモチベ上々の巻〜 そもそも「カバレッジの可視化」をした理由は何?
エンジニアチームの目標から生まれた課題 目標:テストを書いて、バグに遭遇するユーザーを減らそう!
目標:テストを書いて、バグに遭遇するユーザーを減らそう! 先週からカバレッジって増えたっけ? 機能的には何も変わってないやんけ… エンジニアチームの目標から生まれた課題
目標:テストを書いて、バグに遭遇するユーザーを減らそう! フィードバックが無く、テストに対するモチベ低下!! 先週からカバレッジって増えたっけ? 機能的には何も変わってないやんけ… エンジニアチームの目標から生まれた課題
モチベ低下に対する打ち手 打ち手:カバレッジの可視化で自分へのフィードバックを作る! 可視化ツール候補:Codecov、Coveralls、etc
モチベ低下に対する打ち手 打ち手:カバレッジの可視化で自分へのフィードバックを作る! 可視化ツール候補:Codecov、Coveralls、etc Bitriseのワークフローに組み込み可能なCodecovを採用
BitriseへのCodecov導入結果 ・時系列のフィードバックを自分で得ることが可能に ・iOSエンジニア以外への定量的な進捗報告が容易に
BitriseへのCodecov導入結果 ・時系列のフィードバックを自分で得ることが可能に ・iOSエンジニア以外への定量的な進捗報告が容易に 自分だけでなく他者からのフィードバックも得てモチベ上々!
BitriseへのCodecov導入結果 3ヶ月で6%→24%まで上昇!!! ・時系列のフィードバックを自分で得ることが可能に ・iOSエンジニア以外への定量的な進捗報告が容易に 自分だけでなく他者からのフィードバックも得てモチベ上々!
まとめ BitriseにCodecovを導入することで テストカバレッジを6→24%に上々 簡単にできる可視化でもモチベ上々可能! (懇親会でテストに関して話しましょう!)