Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
mrubyとWebサーバ
Search
MATSUMOTO Ryosuke
PRO
June 22, 2013
Programming
6
1.3k
mrubyとWebサーバ
mrubyをWebサーバソフトウェアに組み込む
MATSUMOTO Ryosuke
PRO
June 22, 2013
Tweet
Share
More Decks by MATSUMOTO Ryosuke
See All by MATSUMOTO Ryosuke
問いを起点に、社会と共鳴する知を育む場へ
matsumoto_r
PRO
0
450
さくらインターネット研究所 アップデート2025年
matsumoto_r
PRO
0
670
リモートワークにおけるパッシブ疲労
matsumoto_r
PRO
6
5.2k
エンジニアのキャリアパスはどう描く? まつもとりーさんと考える後悔しないキャリア選択
matsumoto_r
PRO
10
2.2k
まつもとりーのこれまでとCOGNANOのこれから
matsumoto_r
PRO
0
310
2022年の研究所の評価制度振り返りと今後
matsumoto_r
PRO
0
760
VUCAワールドから紐解く組織や評価制度の変遷と再設計
matsumoto_r
PRO
9
26k
コンテナの研究開発から学ぶLinuxの要素技術
matsumoto_r
PRO
2
1.5k
開発者体験をさらに向上させる 事業と研究との連携
matsumoto_r
PRO
2
2.4k
Other Decks in Programming
See All in Programming
DMMを支える決済基盤の技術的負債にどう立ち向かうか / Addressing Technical Debt in Payment Infrastructure
yoshiyoshifujii
3
410
Vibe Codingの幻想を超えて-生成AIを現場で使えるようにするまでの泥臭い話.ai
fumiyakume
10
4.3k
#QiitaBash MCPのセキュリティ
ryosukedtomita
1
1.5k
PipeCDのプラグイン化で目指すところ
warashi
1
300
NEWT Backend Evolution
xpromx
1
140
SQLアンチパターン第2版 データベースプログラミングで陥りがちな失敗とその対策 / Intro to SQL Antipatterns 2nd
twada
PRO
15
2k
The Niche of CDK Grant オブジェクトって何者?/the-niche-of-cdk-what-isgrant-object
hassaku63
1
620
「テストは愚直&&網羅的に書くほどよい」という誤解 / Test Smarter, Not Harder
munetoshi
0
200
イベントストーミング図からコードへの変換手順 / Procedure for Converting Event Storming Diagrams to Code
nrslib
2
1.1k
スタートアップの急成長を支えるプラットフォームエンジニアリングと組織戦略
sutochin26
1
7.3k
効率的な開発手段として VRTを活用する
ishkawa
0
160
iOS 26にアップデートすると実機でのHot Reloadができない?
umigishiaoi
0
140
Featured
See All Featured
The Cult of Friendly URLs
andyhume
79
6.5k
Building Adaptive Systems
keathley
43
2.7k
Docker and Python
trallard
45
3.5k
Faster Mobile Websites
deanohume
308
31k
ReactJS: Keep Simple. Everything can be a component!
pedronauck
667
120k
Design and Strategy: How to Deal with People Who Don’t "Get" Design
morganepeng
130
19k
Rails Girls Zürich Keynote
gr2m
95
14k
Code Review Best Practice
trishagee
69
19k
Typedesign – Prime Four
hannesfritz
42
2.7k
Building Flexible Design Systems
yeseniaperezcruz
328
39k
The Language of Interfaces
destraynor
158
25k
VelocityConf: Rendering Performance Case Studies
addyosmani
332
24k
Transcript
mrubyとWebサーバ Kyoto University okabe lab MATSUMOTO, Ryosuke
• 松本 亮介 (@matsumotory) • 京都大学 岡部研 博士課程
– ウェブサーバの高度化に耐えうる基盤設計 – 大規模、運用、セキュリティ、性能、拡張 • フリーランスエンジニア
Agenda • mrubyの概要 • mod_mrubyとngx_mruby • ab-‐mruby
mrubyの概要 • 組み込みスクリプト言語 – C/C++ホストアプリケーションを主 • 最適化が容易
– Pluggable、組み込みAPI • 拡張の書きやすさ – mrubyをC実装のフレームワークのようにも使える • 応用範囲が広い – 組み込み機器、アプリ組み込み • 数年後を見据えて – mrubyの要求するスペックに組み込み機器が追いつく
mod_mrubyとngx_mruby • Apache、nginxモジュールをRubyで書ける – Rubyの記述による生産性の向上 – Webサーバを容易に拡張 • 高速性・軽量性
– ApacheCon NA 2013でmod_luaと速度比較された – mod_mrubyをかなり意識 • Rubyアプリの延長でWebサーバ拡張 – Webサーバソフトウェアの違いをmrubyで吸収 – mrubyによるWebサーバ拡張記述の標準化
VirtualHost by mod_mruby
Proxy by mod_mruby
BasicAuth by mod_mruby
BasicAuth with Redis by mod_mruby
suEXEC by mod_mruby
Access control by traffic
demo • Apacheの内部情報をmod_mrubyでAPI化 • node.jsからAPI経由で情報をグラフ化 • hYp://mon.matsumoto-‐r.jp/ Apache
api.rb (Ruby) node.js browser WebSocket JSON mod_mruby
ab-‐mruby • abコマンドのmruby拡張 • Rubyでベンチマークパターンを記述 • Rubyでテストスイートを記述
• URLを元に動的に記述できる
ベンチマークパターン
テストスイート
ab-‐mruby実行 ab-‐mruby –m config.rb -‐M test.rb hYp://192.168.12.251/
まとめ • mod_mrubyとngx_mruby – Webサーバ拡張の敷居を下げたい – 高速性・軽量性
– mod_mruby、ngx_mrubyによる拡張記述標準化 • Register Underflow (hYps://registerunderflow.org/) – Stack Overflowのようなコンピュータ技術共有サイト – 日本語版 TwiYer: @matsumotory