Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
初心者による初心者のためのちょいテク
Search
Yui
February 06, 2020
Technology
0
3.1k
初心者による初心者のためのちょいテク
2020/2/6 JAWS-UG Osaka 「知ってると役立つ、AWSちょいテク祭り」での登壇資料です。
Yui
February 06, 2020
Tweet
Share
More Decks by Yui
See All by Yui
知識を超えて実践するためのマインドの作り方
mayforblue
2
3.8k
Amazon DevOps Guru for RDS を 5分でざっくり理解する
mayforblue
1
4.4k
今日からはじめるAWS
mayforblue
1
7.5k
Other Decks in Technology
See All in Technology
スプリントレトロスペクティブはチーム観察の宝庫? 〜チームの衝突レベルに合わせたアプローチ仮説!〜
electricsatie
1
160
250905 大吉祥寺.pm 2025 前夜祭 「プログラミングに出会って20年、『今』が1番楽しい」
msykd
PRO
1
440
ヘブンバーンズレッドにおける、世界観を活かしたミニゲーム企画の作り方
gree_tech
PRO
0
540
Bye-Bye Query Spaghetti: Write Queries You'll Actually Understand Using Pipelined SQL Syntax
tobiaslampertlotum
0
130
AI時代に非連続な成長を実現するエンジニアリング戦略
sansantech
PRO
3
1.1k
下手な強制、ダメ!絶対! 「ガードレール」を「檻」にさせない"ガバナンス"の取り方とは?
tsukaman
1
200
ZOZOマッチのアーキテクチャと技術構成
zozotech
PRO
3
1.3k
クラウドセキュリティを支える技術と運用の最前線 / Cutting-edge Technologies and Operations Supporting Cloud Security
yuj1osm
2
270
ガチな登山用デバイスからこんにちは
halka
1
210
異業種出身エンジニアが気づいた、転向して十数年経っても変わらない自分の武器とは
macnekoayu
0
280
ここ一年のCCoEとしてのAWSコスト最適化を振り返る / CCoE AWS Cost Optimization devio2025
masahirokawahara
1
1.4k
Automating Web Accessibility Testing with AI Agents
maminami373
0
1k
Featured
See All Featured
Automating Front-end Workflow
addyosmani
1370
200k
Practical Tips for Bootstrapping Information Extraction Pipelines
honnibal
PRO
23
1.4k
We Have a Design System, Now What?
morganepeng
53
7.8k
What’s in a name? Adding method to the madness
productmarketing
PRO
23
3.6k
RailsConf 2023
tenderlove
30
1.2k
How to Think Like a Performance Engineer
csswizardry
26
1.9k
Understanding Cognitive Biases in Performance Measurement
bluesmoon
29
1.9k
Code Review Best Practice
trishagee
70
19k
The Cult of Friendly URLs
andyhume
79
6.6k
Java REST API Framework Comparison - PWX 2021
mraible
33
8.8k
Intergalactic Javascript Robots from Outer Space
tanoku
272
27k
ReactJS: Keep Simple. Everything can be a component!
pedronauck
667
120k
Transcript
初⼼者による初⼼者のためのちょいテク JAWS-UG Osaka 「知ってると役⽴つ、AWSちょいテク祭り」 2020/2/6 Yui Taniyama 1
#jawsug #jawsugosaka
3 about me Yui Taniyama • AWSエンジニア@クラスメソッド • 2020/01/01~ クラスメソッドJOIN
• 以前はSIerで業務アプリとか作ってました • AWS歴︓半年くらい • Twitter︓@MayForBlue • Facebook:https://www.facebook.com/yui.taniyama.543
ちょいテクその1
ネットワークリソースの検索時に VPC毎のフィルタリングができる
6 ちょいテクその1︓VPCフィルタリング
7 ちょいテクその1︓VPCフィルタリング
8 ちょいテクその1︓VPCフィルタリング
ちょいテクその2
.ssh/configでEC2へのログインを簡単にする
11 ちょいテクその2︓.ssh/config 普通のログインの場合
12 ちょいテクその2︓.ssh/config Configファイル
13 ちょいテクその2︓.ssh/config .ssh/configを使⽤した場合
ちょいテクその3
EC2の⼀覧画⾯から SSMセッションマネージャーを起動できる
16 SSMセッションマネージャー︖ • AWS Systems Manager(= SSM)という AWSやオンプレのサーバーを管理するサービスの うちの⼀つ •
EC2インスタンスにSSH/RDP接続せずに ブラウザ上でCLI操作できる機能 ちょいテクその3︓EC2⼀覧からSSM起動
17 ちょいテクその3︓EC2⼀覧からSSM起動 普通に起動する場合 1. AWS Systems Managerのダッシュボードに移動 2. メニューから「セッションマネージャー」を選択 3.
「セッションの開始」のボタンをクリック 4. インスタンスを選択して「セッションの開始」を クリック
18 ちょいテクその3︓EC2⼀覧からSSM起動 ちょいテクを使うと・・・
19 ちょいテクその3︓EC2⼀覧からSSM起動 ちょいテクを使うと・・・
20 ちょいテクその3︓EC2⼀覧からSSM起動 ちょいテクを使うと・・・
ちょいテクその4
マネコンのヘッダに 好きなサービスのショートカットが 作れる
23 ちょいテクその4︓マネコンのショートカット
24 ちょいテクその4︓マネコンのショートカット
25 ちょいテクその4︓マネコンのショートカット
ちょいテクその5
タグエディタで全リージョンの 全リソースを検索できる
28 ちょいテクその5︓タグエディタでリソース検索
29 ちょいテクその5︓タグエディタでリソース検索
30 ちょいテクその5︓タグエディタでリソース検索
ちょいテクその6
スイッチロールを使う
33 ちょいテクその6︓スイッチロールを使う スイッチロールとは • 複数のAWSアカウントの切り替えを ラクにしてくれる機能 • 毎回ログイン/ログアウトしなくても ワンクリックで アカウントの切り替えができる
https://dev.classmethod.jp/cloud/aws/iam-switchrole-for-beginner/
ちょいテクその7
AWS CLI でのスイッチロールに direnvを使う
36 ちょいテクその7︓CLIでdirenvを使う AWS CLIでのスイッチロール
37 ちょいテクその7︓CLIでdirenvを使う 通常の場合
38 ちょいテクを使⽤した場合 ちょいテクその7︓CLIでdirenvを使う
ちょいテクその8
AWS CLI でのスイッチロール時に アカウント・ロールを確認する
41 $ aws sts get-caller-identity ちょいテクその8︓CLIでアカウントを確認する
ちょいテクその9
IAMポリシーの作成に ポリシージェネレーターを使う
44 https://awspolicygen.s3.amazonaws.com/policygen.html ちょいテクその9︓ポリシージェネレーター SQS,S3,VPC, IAM,SNSから選択 許可or拒否 適⽤対象の サービスを選択 適⽤する アクションを選択
(Create,Delete,...etc) 定義の追加 ポリシーの作成 リソース名
45 ちょいテクその9︓ポリシージェネレーター
46 ちょいテクその9︓ポリシージェネレーター
ご清聴ありがとうございました
48