Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
GC25 Recap: The Code You Reviewed is Not the Co...
Search
mazrean
October 17, 2025
Programming
0
40
GC25 Recap: The Code You Reviewed is Not the Code You Built / #newt_gophercon_tour
mazrean
October 17, 2025
Tweet
Share
More Decks by mazrean
See All by mazrean
社会人になっても趣味開発を続けたい! / traPavilion
mazrean
1
73
KessokuのDIにおけるgoroutineスケジューリング / golang.tokyo #41
mazrean
0
110
作って理解するGOCACHEPROG / Go Conference 2025(Workshop)
mazrean
0
100
実用的なGOCACHEPROG実装をするために / golang.tokyo #40
mazrean
1
380
KessokuでDIでもgoroutineを活用する / Go Connect #6
mazrean
0
210
テンプレートエンジンとして使うPHP / phponshu #4
mazrean
1
260
型付きで行うVSCode拡張機能開発 / VSCode Meetup #31
mazrean
0
730
multipart/form-dataの省メモリパース / Go Conference 2024 Pre Party #gocon24_preparty
mazrean
0
1k
インターフェースのラッパーを作る際の落とし穴 / Go Conference mini 2023
mazrean
0
2k
Other Decks in Programming
See All in Programming
CSC509 Lecture 03
javiergs
PRO
0
340
Cursorハンズオン実践!
eltociear
2
1.1k
Le côté obscur des IA génératives
pascallemerrer
0
150
CSC509 Lecture 04
javiergs
PRO
0
300
なぜGoのジェネリクスはこの形なのか? Featherweight Goが明かす設計の核心
ryotaros
7
1.1k
The Past, Present, and Future of Enterprise Java
ivargrimstad
0
350
overlayPreferenceValue で実現する ピュア SwiftUI な AdMob ネイティブ広告
uhucream
0
180
CSC509 Lecture 05
javiergs
PRO
0
300
AI Coding Meetup #3 - 導入セッション / ai-coding-meetup-3
izumin5210
0
3.3k
あなたとKaigi on Rails / Kaigi on Rails + You
shimoju
0
160
CSC305 Lecture 05
javiergs
PRO
0
210
What's new in Spring Modulith?
olivergierke
1
150
Featured
See All Featured
Practical Tips for Bootstrapping Information Extraction Pipelines
honnibal
PRO
23
1.5k
実際に使うSQLの書き方 徹底解説 / pgcon21j-tutorial
soudai
PRO
189
55k
Typedesign – Prime Four
hannesfritz
42
2.8k
Building a Scalable Design System with Sketch
lauravandoore
463
33k
Helping Users Find Their Own Way: Creating Modern Search Experiences
danielanewman
30
2.9k
The Art of Delivering Value - GDevCon NA Keynote
reverentgeek
16
1.7k
Rebuilding a faster, lazier Slack
samanthasiow
84
9.2k
GraphQLの誤解/rethinking-graphql
sonatard
73
11k
How to train your dragon (web standard)
notwaldorf
97
6.3k
The Straight Up "How To Draw Better" Workshop
denniskardys
238
140k
Easily Structure & Communicate Ideas using Wireframe
afnizarnur
194
16k
The Invisible Side of Design
smashingmag
302
51k
Transcript
GC25 Recap: The Code You Reviewed is Not the Code
You Built @mazrean GopherCon Tour 2025 報告会
mazrean ▪ Goでツール等を作っている • SQL Builder GenORM • DIツールKessoku ▪
SRE @DeNA @mazrean22 マズリーン 2
Recapするセッション 3
スライド未公開セッションのRecap • 発表動画公開までは内容確認できない • メモ・記憶ベースのRecap ◦ 多少流れに差がある可能性があります
目次 1 Goにおけるサプライチェーン攻撃 2 capability解析ツールcapslock 3 capslockによるサプライチェーン攻撃対策 4 まとめ
目次 1 Goにおけるサプライチェーン攻撃 2 capability解析ツールcapslock 3 capslockによるサプライチェーン攻撃対策 4 まとめ
boltdbでのサプライチェーン攻撃 ▪ タイポスクワッティング攻撃 • パッケージのtypoを利用した攻撃 ▪ 3年以上潜伏 • Go Module
Proxyを悪用 7 github.com/boltdb-go/bolt github.com/boltdb/bolt
Go Module Proxy Goのモジュール をキャッシュ するプロキシ ▪ go.mod・コードなどをキャッシュ ▪ 依存関係の消失対策となる
8
潜伏できた理由 1. 攻撃コードにGitタグを設定 2. go get実行 • Go Module Proxyで攻撃コードをキャッシュ
3. 無害コードにGitタグを貼り替え → リポジトリ上 は無害 9
The Code You Reviewed is Not the Code You Built
レビューしたコードは ビルドされるコードとは限らない
目次 1 Goにおけるサプライチェーン攻撃 2 capability解析ツール capslock 3 capslockによるサプライチェーン攻撃対策 4 まとめ
capability解析ツールcapslock コードの行う特権的操作を解析するツール ▪ コードを静的解析 ▪ 行う特権的操作(capability)を特定 12 https://github.com/google/capslock
capability パッケージ の行う特権的操作 ▪ 以下の12種類が検出の対象 13 CAPABILITY_FILES CAPABILITY_NETWORK CAPABILITY_RUNTIME CAPABILITY_CGO
CAPABILITY_EXEC CAPABILITY_READ_SYSTEM_STATE CAPABILITY_MODIFY_SYSTEM_STATE CAPABILITY_OPERATING_SYSTEM CAPABILITY_SYSTEM_CALLS CAPABILITY_UNSAFE_POINTER CAPABILITY_REFLECT CAPABILITY_ARBITRARY_EXECUTION
capslockの仕組み ▪ コールグラフ を推移的に解析 • 外部ライブラリも含む ▪ 特定の標準ライブラリ 関数の呼び出し検出 14
目次 1 Goにおけるサプライチェーン攻撃 2 capability解析ツールcapslock 3 capslockによるサプライチェーン攻撃対策 4 まとめ
capabilityでのサプライチェーン攻撃対策 ▪ パッケージの役割とcapabilityは関連 • ロガーでネットワークアクセスはおかしい ▪ capabilityはほぼ変化しない • 3%程度の変更でのみ変化 →
capabilityの変化は怪しい 16
capability比較 以下の2つの方法で比較可能 ▪ capslock-git-diffコマンド ▪ deps.dev 17
capability比較: capslock-git-diffコマンド コミット間 のcapability比較 ▪ CIで回せる ▪ PRコメントを行うことで攻撃に気づける 18
capability比較: deps.dev パッケージバージョン間 のcapability比較 ▪ パッケージ内でcapability増減を表示 ▪ パッケージ更新時に確認 19
注意点 ▪ ビルドタグで出しわけが行われる可能性 → 開発・本番環境 の両環境でチェック必要 ▪ 確実に問題が検出できるわけではない • 既に使っているcapabilityで攻撃される可能性
• あくまでも他手段の補完 20
目次 1 Goにおけるサプライチェーン攻撃 2 capability解析ツールcapslock 3 capslockによるサプライチェーン攻撃対策 4 まとめ
まとめ ▪ Go Module Proxyを利用した攻撃が存在 • リポジトリのコードとキャッシュに差が発生 • コード確認では不十分 ▪
capslockでcapabilityの確認ができる ▪ capabilityの変化は怪しい • ほぼ変化しない ▪ capslock-git-diff・deps.devで比較可能 22