Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Logical Presentation
Search
mercurich
July 01, 2020
Business
0
630
Logical Presentation
mercurich
July 01, 2020
Tweet
Share
More Decks by mercurich
See All by mercurich
Logical Presentation
mercurich
0
88
Other Decks in Business
See All in Business
ユーザー数10万人規模のアプリで挑んだトップ画面のUI刷新
tochi86
0
490
Leveraging Guest Podcasting to Boost SEO & Build Your Brand
brandonleibowitz
1
190
株式会社トリビュー|エンジニア向け会社説明資料
tribeau
0
6.6k
フルカイテン株式会社 採用資料
fullkaiten
0
75k
FY2025.6 Impact Report JP
mercari_inc
0
120k
新規投資家向け資料
digitalgrid
0
1.2k
20251012_社内でのMCT活動
ponponmikankan
1
520
【Progmat】Monthly-ST-Market-Report-2025-Sep.
progmat
0
430
ワンキャリア 会社説明資料 / Company Deck
onecareer
7
240k
Algomatic Works Company Deck
algomatic
PRO
1
180
ソフトウェア開発者が「感性」を磨く時代へ〜匠Methodが導く新しいスキルの方向性 / The Era of Software Developers Cultivating “Sensitivity” ~ The New Direction in Skills Guided by the Takumi Method ~
takumi_method_ug
1
110
株式会社Domuz会社紹介資料(採用)
kimpachi_d
0
42k
Featured
See All Featured
Faster Mobile Websites
deanohume
310
31k
Why Our Code Smells
bkeepers
PRO
339
57k
Save Time (by Creating Custom Rails Generators)
garrettdimon
PRO
32
1.6k
Writing Fast Ruby
sferik
629
62k
Context Engineering - Making Every Token Count
addyosmani
6
240
jQuery: Nuts, Bolts and Bling
dougneiner
65
7.9k
The World Runs on Bad Software
bkeepers
PRO
72
11k
Gamification - CAS2011
davidbonilla
81
5.5k
Mobile First: as difficult as doing things right
swwweet
224
10k
4 Signs Your Business is Dying
shpigford
185
22k
The Web Performance Landscape in 2024 [PerfNow 2024]
tammyeverts
9
870
Bootstrapping a Software Product
garrettdimon
PRO
307
110k
Transcript
〒101-0054 東京都千代田区神田錦町3-21 Leading Brand in Presentation Training マーキュリッチ株式会社 ロジカル プレゼンテーション研修
2 「論理的に考える」とは何か? 論理に基づいて思考する能力という意味で用いられる表現。 道理や道筋に則って思考を巡らせて結論を導いたり、あるいは複 雑なことがらをわかりやすく説明したりできる能力 (実用日本語表現辞典) きちんと筋道をたてて考えるさま (デジタル大辞林) 「なぜそうなのか?」「どうしてこうなったのか?」ということ が最初から最後までわかるように順番にしっかり考えていくこと
(北村良子「論理的思考力が6時間で身につく本」) 線でつなげること (深沢真太郎「そもそも論理的に考えるって何から始めればいいの?」)
3 論理的に考えるとは何か? 最適な “意思決定” や “合意” をするために 「理にかなった判断だ」と思える筋道を模索するプロセス 本研修における「論理的に考える」の定義 そのために情報を
「分け」「揃え」「並べて」「つないで」考えること
4 「論理的に考える」とは?(図解) 目的 意思決定 合意 分ける 揃える 並べる つなぐ 理にかなった
判断だ という筋道を導く
5 『ロジカル』の2ステップ 論理的に考える 論理的に伝える
〒101-0054 東京都千代田区神田錦町3-21 Leading Brand in Presentation Training マーキュリッチ株式会社 論理的に伝えるための 話し方フォーマット
7 物事を相手に伝えるための手順 伝えたい項目の洗い出し 聴き手に伝わるフォーマットへの当てはめ
8 サンドイッチフォーマットによる構成 イントロ ボディ エンディング ① 全体像を示す ② 「聞く気」にさせる 詳細説明
まとめ ポイント① 詳細説明 まとめ ポイント② 詳細説明 まとめ ポイント③ メインメッセージ ① 重要ポイントを再度すり込む ② 「行動する気」にさせる 70% の 時間
9 なぜ『サンドイッチフォーマット』なのか? サンドイッチフォームを薦める理由 ① 作りやすく、効率的 ② わかりやすく、納得度が高い ③ 世界標準である 短時間で作成が可能
マジックナンバー3の法則 『起承転結』は、「言いたいポイント」が後ろに来 すぎる 『 プ レ ゼ ン 上 手 』 の 人 の 構 成 まずはこれをマスターしよう! 状況に応じて、フォーマットを選択
〒101-0054 東京都千代田区神田錦町3-21 Leading Brand in Presentation Training マーキュリッチ株式会社 サンドイッチフォーマット イントロ
11 サンドイッチフォーマットによる構成 イントロ ボディ エンディング ① 全体像を示す ② 「聞く気」にさせる 詳細説明
まとめ ポイント① 詳細説明 まとめ ポイント② 詳細説明 まとめ ポイント③ メインメッセージ ① 重要ポイントを再度すり込む ② 「行動する気」にさせる 70% の 時間
12 イントロ ~Must~ <イントロ・パートの役割 ①> 全体像を示す このプレゼンをどのように行うのか 2. 全体のアジェンダ提示 1.
テーマの説明 これから『何について話すのか?』
13 イントロ ~Want~ 2.統計・データ 1.質問 4.関連した「モノ」や「写真」・「図」 3.実例やエピソード 5.問題・課題の提示 <イントロの役割 ②>
聞く気にさせる
14 ビジネスゲーム研修 のご案内 ~「体験型セミナー」を通じた 『実践的ビジネススキル』の習得~ マーキュリッチ株式会社 プレゼン資料 サンプル
15 アジェンダ 1. はじめに ➢ 効果的な研修スタイル 2. 期待できる研修効果 ① 経営・ビジネスの基本フレームの理解
② ビジネススキルの向上 ③ 思考・行動パターンの把握と改善 3. 受講者の声
16 1.はじめに 2日で50% 3日で85% この数値は何を表しているでしょう?
17 忘却曲線 2日で 50% 3日で 85% 時間 知 識 定
着 率 一般的 には 定 着 し に く い 知 識 ・ ス キ ル は
18 研修タイプ別・知識定着率 知 識 定 着 率 講義型 グループ 討議型
シミュレーション型 約10倍の 効果! 出典:National Training Laboratory, 1993
〒101-0054 東京都千代田区神田錦町3-21 Leading Brand in Presentation Training マーキュリッチ株式会社 サンドイッチフォーマット ボディ
20 サンドイッチフォーマットによる構成 イントロ ボディ エンディング ① 全体像を示す ② 「聞く気」にさせる 詳細説明
まとめ ポイント① 詳細説明 まとめ ポイント② 詳細説明 まとめ ポイント③ メインメッセージ ① 重要ポイントを再度すり込む ② 「行動する気」にさせる 70% の 時間
21 メイン・メッセージの作成 <メインメッセージとは?> プレゼンテーションにおける、最も伝えたいメッセージを 一言~二言 で表現したもの ポイント!! ① できれば、『一行化』して表現しよう ➢
「ズバリいうと・・・」 ➢ 「一番伝えたいのは・・・」 の後に続く 言葉 ② できるだけ、平易なコトバを使おう
22 ボディー ポイント① ポイント② ポイント③ メインメッセージ
23 「ボディ」の構成の仕方 ② ~詳細~ PLEPの法則 メイン・メッセージ 話すプロセス 要点 を再度繰り返す Point
要点 を一言で Point 例 やデータ等で、装飾・加工 Example 論理の流れを理屈で説明 Logic 3つのポイント
〒101-0054 東京都千代田区神田錦町3-21 Leading Brand in Presentation Training マーキュリッチ株式会社 サンドイッチフォーマット エンディング
25 サンドイッチフォーマットによる構成 イントロ ボディ エンディング ① 全体像を示す ② 「聞く気」にさせる 詳細説明
まとめ ポイント① 詳細説明 まとめ ポイント② 詳細説明 まとめ ポイント③ メインメッセージ ① 重要ポイントを再度すり込む ② 「行動する気」にさせる 70% の 時間
26 「エンディング」の持っていき方 ステップを示す 「選択肢」を用意する 数字で「効果」「メリット」 を表現 メインメッセージを繰り返す ② 最終アウトプットの イメージを強調
① 提案・具体的アクション にブレイクダウン 締めのコトバ 3つのサブパートを繰り返す 収束 発散