Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
typescript-freeeapi.pdf
Search
m-haketa
August 07, 2019
Technology
0
420
typescript-freeeapi.pdf
m-haketa
August 07, 2019
Tweet
Share
More Decks by m-haketa
See All by m-haketa
freeeapiヘルパー(TypeScript、GAS向け)の紹介/freee-api-helper
mhaketa
0
970
clasp導入の落とし穴/ installing clasp
mhaketa
0
2k
Other Decks in Technology
See All in Technology
Simplifying Cloud Native app testing across environments with Dapr and Microcks
salaboy
0
140
ガバメントクラウドの概要と自治体事例(名古屋市)
techniczna
2
230
『バイトル』CTOが語る! AIネイティブ世代と切り拓くモノづくり組織
dip_tech
PRO
1
120
リーダーになったら未来を語れるようになろう/Speak the Future
sanogemaru
0
390
業務効率化をさらに加速させる、ノーコードツールとStep Functionsのハイブリッド化
smt7174
2
130
成長自己責任時代のあるきかた/How to navigate the era of personal responsibility for growth
kwappa
4
320
リセラー企業のテクサポ担当が考える、生成 AI 時代のトラブルシュート 2025
kazzpapa3
1
160
定期的な価値提供だけじゃない、スクラムが導くチームの共創化 / 20251004 Naoki Takahashi
shift_evolve
PRO
4
370
新規事業におけるGORM+SQLx併用アーキテクチャ
hacomono
PRO
0
210
Performance Insights 廃止から Database Insights 利用へ/transition-from-performance-insights-to-database-insights
emiki
0
240
なぜAWSを活かしきれないのか?技術と組織への処方箋
nrinetcom
PRO
4
800
LLM時代にデータエンジニアの役割はどう変わるか?
ikkimiyazaki
6
1.3k
Featured
See All Featured
Helping Users Find Their Own Way: Creating Modern Search Experiences
danielanewman
30
2.9k
Refactoring Trust on Your Teams (GOTO; Chicago 2020)
rmw
35
3.2k
XXLCSS - How to scale CSS and keep your sanity
sugarenia
248
1.3M
ピンチをチャンスに:未来をつくるプロダクトロードマップ #pmconf2020
aki_iinuma
127
53k
GraphQLの誤解/rethinking-graphql
sonatard
73
11k
Performance Is Good for Brains [We Love Speed 2024]
tammyeverts
12
1.2k
Building Better People: How to give real-time feedback that sticks.
wjessup
369
20k
The Invisible Side of Design
smashingmag
302
51k
I Don’t Have Time: Getting Over the Fear to Launch Your Podcast
jcasabona
33
2.5k
Distributed Sagas: A Protocol for Coordinating Microservices
caitiem20
333
22k
Unsuck your backbone
ammeep
671
58k
RailsConf & Balkan Ruby 2019: The Past, Present, and Future of Rails at GitHub
eileencodes
140
34k
Transcript
TypeScriptで freeeAPIの自動補完
2 自己紹介 名前: 羽毛田 睦土(はけた まこと) 仕事: 会計事務所 経営 エクセルセミナー
運営 ソフトウエア 開発 Twitter: @excelspeedup
GASでfreeeAPIを使うとき 3
GASでfreeeAPIを使うとき 4 入力候補が出てくると 便利じゃないですか?
5 GASでfreeeAPIを使うとき APIでデータを取得した後 自動補完が効かないのはツラい
TypeScriptを使おう! 6
GASでTypeScriptを使うには 7
8 claspを使うと何ができる? ローカル環境で開発ができる (たぶん使いにくい)GASの標準エディタを使わずに、 好きなエディタで開発できる JavaScriptの新しい構文が使える TypeScriptが使える
9 TypeScriptでAPIの帰り値に型を付ける TypeScriptでは、変数に型を付けられる その変数がどういうプロパティを 持っているかを定義できる
10 TypeScriptでAPIの帰り値に型を付ける TypeScriptでは、変数に型を付けられる その変数がどういうプロパティを 持っているかを定義できる 自動補完ができる!
実演してみます 11
12 どういう仕組み? 帰り値の型を設定
どういう仕組み? 13 「get_bs」の帰り値は 「trial_bs」という プロパティを持っている
どういう仕組み? 14 trial_bsは、 これらのプロパティ を持っている
どういう仕組み? 15 Balancesの各要素は、 これらのプロパティを 持っている
TypeScript は いいぞ! 16
17 claspをとりあえず動かしたいときには? このブログに導入手順をまとめてあります https://gas.excelspeedup.com/