Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Try RedShift Serverless AI Scalling
Search
midnight480
January 20, 2024
Technology
0
590
Try RedShift Serverless AI Scalling
RedShift Serverless AI Scallingを試して様子を見ようと思ったら、
1日でかなりの請求になってしまい、きちんと検証ができなかったです。
midnight480
January 20, 2024
Tweet
Share
More Decks by midnight480
See All by midnight480
AWS Summit Japan 2025 個人的参加レポート
midnight480
0
150
Amazon Q Developer for CLI の紹介
midnight480
0
120
Postman Flows ✖️ Backlog API で可能性を探る
midnight480
0
140
Amazon Q Developer for CLIの基本的な使い方と便利なコマンドの紹介
midnight480
0
210
20250531 JAWS-UG佐賀 生成AI
midnight480
0
82
Amazon Q Developer for CLI 〜 Blender、Backlog GitをMCPで操作してみた 〜
midnight480
0
190
Control policies for AWS Organizations
midnight480
0
140
20240201_JAWS-UG_SAGA
midnight480
0
110
Reintroduction to AWS Multiple Account Management
midnight480
0
100
Other Decks in Technology
See All in Technology
プラットフォーム転換期におけるGitHub Copilot活用〜Coding agentがそれを加速するか〜 / Leveraging GitHub Copilot During Platform Transition Periods
aeonpeople
1
230
20250912_RPALT_データを集める→とっ散らかる問題_Obsidian紹介
ratsbane666
0
100
AWSで始める実践Dagster入門
kitagawaz
1
730
サラリーマンの小遣いで作るtoCサービス - Cloudflare Workersでスケールする開発戦略
shinaps
2
470
Webアプリケーションにオブザーバビリティを実装するRust入門ガイド
nwiizo
7
880
Django's GeneratedField by example - DjangoCon US 2025
pauloxnet
0
150
Snowflake Intelligenceにはこうやって立ち向かう!クラシルが考えるAI Readyなデータ基盤と活用のためのDataOps
gappy50
0
280
まずはマネコンでちゃちゃっと作ってから、それをCDKにしてみよか。
yamada_r
2
120
Autonomous Database - Dedicated 技術詳細 / adb-d_technical_detail_jp
oracle4engineer
PRO
4
10k
共有と分離 - Compose Multiplatform "本番導入" の設計指針
error96num
2
1.1k
20250913_JAWS_sysad_kobe
takuyay0ne
2
250
AIのグローバルトレンド2025 #scrummikawa / global ai trend
kyonmm
PRO
1
310
Featured
See All Featured
Refactoring Trust on Your Teams (GOTO; Chicago 2020)
rmw
35
3.1k
Imperfection Machines: The Place of Print at Facebook
scottboms
268
13k
Building Flexible Design Systems
yeseniaperezcruz
329
39k
Bootstrapping a Software Product
garrettdimon
PRO
307
110k
[Rails World 2023 - Day 1 Closing Keynote] - The Magic of Rails
eileencodes
36
2.5k
I Don’t Have Time: Getting Over the Fear to Launch Your Podcast
jcasabona
33
2.4k
A designer walks into a library…
pauljervisheath
207
24k
Raft: Consensus for Rubyists
vanstee
140
7.1k
Exploring the Power of Turbo Streams & Action Cable | RailsConf2023
kevinliebholz
34
6k
Fight the Zombie Pattern Library - RWD Summit 2016
marcelosomers
234
17k
Rails Girls Zürich Keynote
gr2m
95
14k
No one is an island. Learnings from fostering a developers community.
thoeni
21
3.4k
Transcript
RedShift Serverless AI Scallingを試してみた 2024年1月20日 JAWS-UG 大分
RedShift Serverless AI Scallingを試したら クレジットが溶けた 2024年1月20日 JAWS-UG 大分
本日のお品書き • 自己紹介 • やりたかったこと • やってしまったこと • なんでこうなった •
まとめ 3
4 Tetsuya Shibao @midnight480 https://my.prairie.cards/u/midnight480 SAGA FUKUOKA
“ LT枠に申し込んだけど、 LT、なにを話そうかなー?🤔 (ここまではよくあるLT駆動) 5
“ JAWS-UG福岡のオンラインもくもく会でAWS Blackbelt re:Invent re:Capを見る👀 (ここまでもよくある話) 6 参考:[AWS Black Belt
Online Seminar] AWS re:Invent 2023速報 資料及び動画公開のご案内 https://aws.amazon.com/jp/blogs/news/2023-12-reinvent2023-aws-blackbelt/
7 Redshift Serverless AI主導のスケーリングに着目
検証する構成 8 クエリを定期 Cronでクエリ Redshift Serverless オレゴン - us-west-2 参考:Redshift
Immersion Labs https://catalog.us-east-1.prod.workshops.aws/workshops/9f29cdba-66c0-445e-8cbb-28 a092cb5ba7/en-US/lab2
“ 300 USDも無料枠が付いてることだし、 多少は余裕があるだろう 9
10 出来上がるイメージ
11
Redshift Serverlessの課金体系 ◦ Amazon Redshift Serverless は、1 時間あたり 3 USD
という低 料金で使い始めることができます。 ◦ RPU-時間で実行するワークロードの料金を秒単位で支払います (60 秒の最低料金あり) ▫ オレゴンの料金 ▪ Redshift Processing Unit USD 0.36 (1 RPU 時間あ たり) • 120 RPU でずっと張り付いてるんだけど... 12
13 まさに後の祭り
Redshift Serverlessの課金体系 ◦ Amazon Redshift Serverless は、1 時間あたり 3 USD
という低 料金で使い始めることができます。 → 300 USD free tier なので、おおよそ4日稼働で消費 ◦ RPU-時間で実行するワークロードの料金を秒単位で支払います (60 秒の最低料金あり) ▫ オレゴンの料金 Redshift Processing Unit USD 0.36 (1 RPU 時間あたり) → RPUを定期的に確認する必要があった(とはいえ1 day) 14
15 まとめ ◦ サービスとしてはサッと Redshiftが作成でき素晴 らしい体験 ◦ RedShiftすらもインスタ ンスのスペックを気にす る必要がなくなった
◦ 課金の監視しよう ◦ W-A Cost読み込もう
16 AWS Startup Meetup #4 「生成系 AI を活用した福岡スタートアップの未来を探る」 2024/01/23(火) 19:00〜 @FGN https://aws-startup-community.connpass.com/event/302530/
17 JAWS-UG佐賀 SAGA Innovators Talk Live ブース出展予定 2024/03/19 10:00- SAGAプラザ
JAWS-UG 佐賀 新年LT会 2024/01/27 13:00- 駅前不動産スタジアム JAWS-UG 佐賀 ハンズオン祭 2024/03/23 13:00- 場所未定 JAWS-UG 佐賀 ロマ佐賀体験 2024/03/24 10:00-