Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
従業員コミュニケーションとISMS運用のコツ
Search
Mie Kobayashi
September 08, 2023
Technology
1
450
従業員コミュニケーションとISMS運用のコツ
https://cyber-sec-plus.connpass.com/event/292247/
登壇資料
Mie Kobayashi
September 08, 2023
Tweet
Share
More Decks by Mie Kobayashi
See All by Mie Kobayashi
2年で10→70人へ! スタートアップの 情報セキュリティ課題と施策
miekobayashi
2
1.8k
カスタマーサクセスとBacklog_平成から令和でサービス導入支援がどう変わったか_.pdf
miekobayashi
1
1.8k
Other Decks in Technology
See All in Technology
AWS テクニカルサポートとエンドカスタマーの中間地点から見えるより良いサポートの活用方法
kazzpapa3
2
550
Snowflake Summit 2025 データエンジニアリング関連新機能紹介 / Snowflake Summit 2025 What's New about Data Engineering
tiltmax3
0
310
Welcome to the LLM Club
koic
0
190
Navigation3でViewModelにデータを渡す方法
mikanichinose
0
220
AWS Summit Japan 2025 Community Stage - App workflow automation by AWS Step Functions
matsuihidetoshi
1
280
データプラットフォーム技術におけるメダリオンアーキテクチャという考え方/DataPlatformWithMedallionArchitecture
smdmts
5
640
【TiDB GAME DAY 2025】Shadowverse: Worlds Beyond にみる TiDB 活用術
cygames
0
1.1k
mrubyと micro-ROSが繋ぐロボットの世界
kishima
2
340
25分で解説する「最小権限の原則」を実現するための AWS「ポリシー」大全 / 20250625-aws-summit-aws-policy
opelab
9
1.2k
生成AI時代の開発組織・技術・プロセス 〜 ログラスの挑戦と考察 〜
itohiro73
1
270
AIとともに進化するエンジニアリング / Engineering-Evolving-with-AI_final.pdf
lycorptech_jp
PRO
0
110
CI/CD/IaC 久々に0から環境を作ったらこうなりました
kaz29
1
180
Featured
See All Featured
Fashionably flexible responsive web design (full day workshop)
malarkey
407
66k
Building Better People: How to give real-time feedback that sticks.
wjessup
367
19k
Rails Girls Zürich Keynote
gr2m
94
14k
Principles of Awesome APIs and How to Build Them.
keavy
126
17k
KATA
mclloyd
29
14k
The Cult of Friendly URLs
andyhume
79
6.5k
Creating an realtime collaboration tool: Agile Flush - .NET Oxford
marcduiker
30
2.1k
How to Think Like a Performance Engineer
csswizardry
24
1.7k
We Have a Design System, Now What?
morganepeng
53
7.7k
How STYLIGHT went responsive
nonsquared
100
5.6k
Keith and Marios Guide to Fast Websites
keithpitt
411
22k
Side Projects
sachag
455
42k
Transcript
従業員コミュニケーションと ISMS運⽤のコツ MIE KOBAYASHI SEP. 7, 2023
Mie Kobayashi @mie_s2525 みこよし@情報セキュリティのお姉さん 情シス歴:3年 バックグラウンド:ネットワークエンジニア
今⽇のお話 Ø事業会社でセキュリティ強化を頑張っている Ø⾊々なことを試しているが効果がわかりにくい Ø従業員がいまいち興味を持っていない Øインシデントが発⽣する
⼤前提として 情報セキュリティに興味がある従業員は半数以下 ここにいる皆さんと同レベル、もしくは近い⽬線で情報セキュリティに関⼼がある従業員はごくわずか
どうすればいいのか?
セキュリティを考える時の3本柱 ① ルール ② 企業⽂化 ③ 機能制限
ルール ØISMSのルール Ø情報セキュリティ規定 Ø従業員が仕事を⾏う上でのルールブック
ポイント Ø実現可能なレベル × 事業の⽔準レベル Ø理想のルールはNG
⽂化 企業と従業員の間で共有されている価値観や⾏動様式・⽣活習慣
ポイント Ø⼈事に任せない Ø定期的なセキュリティ教育 Ø積極的な発信
機能制限 ⼈は不正を犯す できない・やれない環境 物理・機能制限でコントロール
ポイント Ø⼈に判断させない Øルールとセット Ø例外を作らない
そんなこと全部やってるよ
会社が死ぬもの考える なんでもかんでもセキュリティを⾼めない Ø漏れたら会社が死ぬ情報 Ø最優先で守らないといけないもの 経営陣と⽬線合わせる
メリットで考える Ø会社にとってのメリット Ø事業にとってのメリット Ø部⾨にとってのメリット
その⼈の⽴場とリスクで考える Ø営業部にとってのリスク Ø開発部にとってのリスク Ø管理部にとってのリスク
どこかで聞いたことありますね? リスクアセスメント
各部⾨と⽬線を合わせる Ø業務プロセスにおけるリスク Ø発⽣したら困る事態 👉 ⼀緒に考える
事務局はガイド役 台帳の管理、代わりにやってませんか? 審査の準備、全てやっていませんか? インタビューの回答、全てやっていませんか? 👉 活動すべきは各部⾨の従業員
諦めも肝⼼ Ø事業の優先度 Ø経営課題の優先度 👉 やらないという判断(リスク受容)
明⽇からはじめよう Ø常に社内へ発信 Ø 起きたインシデント、最悪の事態、セキュリティのトレンド、同業他社の事例… Øちょっとした⽤件でも、テキストで終わらせない Ø⾃らコミュニケーションを取る姿勢を⼤事に
積極的なコミュニケーションがISMSを制す