Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
2年くらいを振り返ってみた
Kazuki Miura
August 23, 2021
Technology
0
150
2年くらいを振り返ってみた
Kazuki Miura
August 23, 2021
Tweet
Share
More Decks by Kazuki Miura
See All by Kazuki Miura
#awsbasics [LT] サーバレスECにおける Step Functions の使い方
miu_crescent
0
820
サーバレスECにおける Step Functions の使い方 〜ステートマシン全部見せます!〜
miu_crescent
0
250
#JP_Stripes Sapporo Stripeの活用例を色々ご紹介します!
miu_crescent
0
130
Development of a live commerce system using serverless architecture with a focus on Amplify / AppSync on production
miu_crescent
2
260
AppSyncに全集中!subscriptionでハマったところ #jawsug_asa
miu_crescent
1
590
ヤマサキ春のサメまつり 2019 被害者の会
miu_crescent
0
920
#JP_Stripes コロナ禍で急遽構築! Shopify × Stripe によるECサイト構築事例
miu_crescent
2
420
半年でチーム内外でプラクティショナー合格者が10人くらい出た話
miu_crescent
0
190
chatworkの活用事例
miu_crescent
0
130
Other Decks in Technology
See All in Technology
What for, Where and How to Adopt MIDI 2.0
atsushieno
0
150
Oracle Database Technology Night #57 Database Services in Oracle Cloud 最新情報アップデートと活用Tips
oracle4engineer
PRO
0
150
ログ集約基盤をCloudWatchからOpenSearchに変えてみた
yuhta28
0
130
Backlog × RPAでいろいろ捗った話
z_tetsu
0
370
Sysdig Secure/Falcoの活用術! ~Kubernetes基盤の脅威モデリングとランタイムセキュリティの強化~
owlinux1000
0
200
ロボットの実行すらメンドクサイ!?
kou12092
0
110
塩漬けにしているMySQL 8.0.xxをバージョンアップしたくなる、ここ数年でのMySQL 8.0の改善点 / MySQL Update 202208
yoshiakiyamasaki
1
560
cobra は便利になっている
nwiizo
0
130
Cloud Foundryの移行先はどこか? オープンソースPaaS探し
kolinz
0
340
JAWS-UG 朝会 #36 登壇資料
takakuni
1
510
Trusted Web プロトタイプ
finengine
0
310
Amplifyで Webアプリケーションの 堅固な土台をサクッと構築する方法
kawasakiteruo
0
200
Featured
See All Featured
Java REST API Framework Comparison - PWX 2021
mraible
PRO
11
4.8k
Debugging Ruby Performance
tmm1
65
10k
Visualizing Your Data: Incorporating Mongo into Loggly Infrastructure
mongodb
29
4.4k
Designing for humans not robots
tammielis
241
24k
A Philosophy of Restraint
colly
192
15k
ピンチをチャンスに:未来をつくるプロダクトロードマップ #pmconf2020
aki_i
25
15k
The Straight Up "How To Draw Better" Workshop
denniskardys
225
120k
Gamification - CAS2011
davidbonilla
75
3.9k
Building Your Own Lightsaber
phodgson
95
4.7k
Design by the Numbers
sachag
271
17k
Cheating the UX When There Is Nothing More to Optimize - PixelPioneers
stephaniewalter
269
12k
Mobile First: as difficult as doing things right
swwweet
213
7.5k
Transcript
DEVELOP MYSELF HTB 2021 / 08 / 23
Kazuki Miura 34 北 テレビ コンテンツビジネス局 ネットデジタル事業 ⼤ ( 械
) ↓ マスター ↓ データ ・Hybridcast ↓ 事業 PdM / SM / PjM / 内政 各種 料はこちら 買ったらアンテナと配 がなかったので ⾒れない にはノータッチ 2019 年 コミュニティ 17 /52
本日の資料はこちらからも
MENU 内 開発 のきっかけ ⼤きな こんな じ 1 2 3
このままだと会社潰れる...?
このままだと会社潰れる...?
このままだと会社潰れる...?
新たな収益の柱が必要
None
さっぱり かってなかったときの 料 1 ヶ⽉前 私 SES SES 未 者3
予算もゼロ
TRUE OR FALSE そんなの成功するの 内技 から 発があったり、、
なんとかなりました TRUE OR FALSE
None
None
1ヶ⽉ に 成したもの
サーバレス ローコード だからできた サーバOS ゼロ、ネットワーク構築なし HTTP API を したやりとり
無事成功! 単独黒字
いろいろ変化が...
部⻑ 副部⻑ 私 SES SES この時5⼈
今現在
だいぶ増えました 現在の開発体制 部⻑ 副部⻑ 私 SES SES 元送信 元送信 2年⽬
中途⼊社 関連会社
AWSの資格も増えた 現在の開発体制 部⻑ 副部⻑ 私 SES SES 元送信 元送信 2年⽬
中途⼊社 関連会社
他の部署の⼈も なんかとってた 報道部 副部⻑ 技術局⻑ ライツ ビジネス部 総務
情報発信もしてます
メンバー増えてから 作ったもの
2019.09∼ 2019.10 2019.12∼ 2020.05 2020.06∼ 2020.07 2020.08∼ 2020.10 2020.10∼ 有料ライブ配信
Lift&Shift 有料ライブ配信 ライブコマース ライブコマース イベント VODオフロード
2019.09∼ 2019.10 2019.12∼ 2020.05 2020.06∼ 2020.07 2020.08∼ 2020.10 2020.10∼ 有料ライブ配信
Lift&Shift 有料ライブ配信 ライブコマース ライブコマース イベント VODオフロード
動画⾒ながらお買い物
有料ライブ配信 ライブコマース 2019.09∼ 2019.10 2019.12∼ 2020.05 2020.06∼ 2020.07 2020.08∼ 2020.10
2020.10∼ 有料ライブ配信 Lift&Shift ライブコマース イベント VODオフロード 完全リニューアル 2021.04∼ 全部捨てる
有料ライブ配信 ライブコマース ライブコマース イベント 2019.09∼ 2019.10 2019.12∼ 2020.05 2020.06∼ 2020.07
2020.08∼ 2020.10 2020.10∼ 有料ライブ配信 Lift&Shift VODオフロード 完全リニューアル 2021.04∼ 2021.08.29∼ 全部捨てる 全部捨てる
ぜひ、お越しください! (まだ完成してない、、、笑) 2021.08.29∼ PR
フロントエンドのBFFとしてGraphQLのAWSマネージドサービ スであるAppSyncを中核に据えてバックエンドを構築してい ました。また、動画配信をしながらのサービスなので、リ ロードをユーザに強要することができないため、GraphQLの subscriptionを使⽤してQueryをリフェッチしていたのです が、ユーザがたくさんいるとスパイクアクセスを⾃ら作り 出してしまうことに、、、もろもろ負荷試験をしてみたら 上限緩和申請が必要ってことが分かったのですが、そもそ もハードリミットに掛かりそうってことで、申請理由を頑 張っていたのですが、仮にそれが通ったとしてもDynamoDB
にデータを取りに⾏く際にひとつのパーティションキーに データ取得を取りに⾏くことになるとホットパーティショ ンに引っかかってしまう。そしてここはハードリミットな
結果なんとかなりそう
DEVELOP MYSELF ⾃ を成 させる
⼿を動かすのが⼤切 ( リリースするものを作るのが⼀ ) ⾃⼰ を当たり前に はじめから なものを作らない (ステークホルダーとの が必
) だめだと思ったら 気を持って てる
Web の技 で何ができるかが、 ディレクターレベルの まで し に に り まれた未来を
現したい
THANK YOU! any questions?