Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
開発規模とバグ数の話
Search
MIXI ENGINEERS
PRO
January 16, 2024
Technology
1
350
開発規模とバグ数の話
2024/1/16に開催された「JaSST nano vol.32」に登壇した、ソーシャルベッティング事業本部村田の発表資料です。
MIXI ENGINEERS
PRO
January 16, 2024
Tweet
Share
More Decks by MIXI ENGINEERS
See All by MIXI ENGINEERS
TIPSTARを支えるCloud Spanner
mixi_engineers
PRO
0
24
モンストを支えるインフラ技術
mixi_engineers
PRO
1
670
ルールベースからMLへ みてね写真プリント自動提案の活用事例
mixi_engineers
PRO
1
100
SoccerNet GSRの紹介と技術応用:選手視点映像を提供するサッカー作戦盤ツール
mixi_engineers
PRO
1
260
2つのフロントエンドと状態管理
mixi_engineers
PRO
4
270
月間4億メディアの画像解析を救え!みてね発・オンデバイスMLで挑む圧倒的コストカット作戦
mixi_engineers
PRO
2
300
Google Agentspaceを実際に導入した効果と今後の展望
mixi_engineers
PRO
4
1.8k
プロジェクトマネジメント実践論|現役エンジニアが語る!~チームでモノづくりをする時のコツとは?~
mixi_engineers
PRO
5
530
セキュリティ研修【MIXI 25新卒技術研修】
mixi_engineers
PRO
4
2.5k
Other Decks in Technology
See All in Technology
データとAIで明らかになる、私たちの課題 ~Snowflake MCP,Salesforce MCPに触れて~ / Data and AI Insights
kaonavi
0
340
Data Engineering Guide 2025 #data_summit_findy by @Kazaneya_PR / 20251106
kazaneya
PRO
9
1.5k
ソフトウェアエンジニアとデータエンジニアの違い・キャリアチェンジ
mtpooh
1
430
How Fast Is Fast Enough? [PerfNow 2025]
tammyeverts
2
270
re:Invent 2025の見どころと便利アイテムをご紹介 / Highlights and Useful Items for re:Invent 2025
yuj1osm
0
720
Boxを“使われる場”にする統制と自動化の仕組み
demaecan
0
200
Design and implementation of "Markdown to Google Slides" / phpconfuk 2025
k1low
1
240
AIがコードを書いてくれるなら、新米エンジニアは何をする? / komekaigi2025
nkzn
25
17k
データエンジニアとして生存するために 〜界隈を盛り上げる「お祭り」が必要な理由〜 / data_summit_findy_Session_1
sansan_randd
1
980
累計5000万DLサービスの裏側 – LINEマンガのKotlinで挑む大規模 Server-side ETLの最適化
ldf_tech
0
190
DMMの検索システムをSolrからElasticCloudに移行した話
hmaa_ryo
0
370
NOT A HOTEL SOFTWARE DECK (2025/11/06)
notahotel
0
3.3k
Featured
See All Featured
Speed Design
sergeychernyshev
32
1.2k
GraphQLとの向き合い方2022年版
quramy
49
14k
Evolution of real-time – Irina Nazarova, EuRuKo, 2024
irinanazarova
9
1k
The Language of Interfaces
destraynor
162
25k
Easily Structure & Communicate Ideas using Wireframe
afnizarnur
194
16k
A Tale of Four Properties
chriscoyier
161
23k
Bash Introduction
62gerente
615
210k
Being A Developer After 40
akosma
91
590k
Helping Users Find Their Own Way: Creating Modern Search Experiences
danielanewman
31
2.9k
Cheating the UX When There Is Nothing More to Optimize - PixelPioneers
stephaniewalter
285
14k
Creating an realtime collaboration tool: Agile Flush - .NET Oxford
marcduiker
34
2.3k
Why You Should Never Use an ORM
jnunemaker
PRO
60
9.6k
Transcript
©MIXI 開発規模とバグ数の話 株式会社MIXI ソーシャルベッティング事業本部 村⽥雄⼈
2 ©MIXI • 経 歴: ◦ 2011/04〜2015/08 ▪ 営業職や⼈事職 ◦
2015/09~2022/03 ▪ 第三者検証会社にてQA ◦ 2022/04〜 ▪ 株式会社MIXIにてQA • 趣 味:筋トレ • 今年の⽬標:英語の勉強‧JSTQB ALTA取得(できれば) ⾃⼰紹介
3 ©MIXI PJ紹介 • 体 制:スクラム開発(に近い) • PJ⼈数:約60名 • 1スプリント:2週間
• story pt(以下:pt):各職掌の代表者によるプランニングポーカーにて算出 (※各代表者が提⽰した数字の平均値をptとする) • QAチームにて、各スプリントで検出したバグ数を計測している
4 ©MIXI 開発規模とバグ数の話 あるsprintの検出バグ数を計測していた時のこと
5 ©MIXI いつものsprintよりバグが少ない気がする 開発規模とバグ数の話
6 ©MIXI 消化pt数が近い過去のsprintと⽐較してみると 検出バグ数 消化pt 実装story数 最⼤story pt sprint43 sprint46
sprint47 sprint49 27 20 73 8 59 56 56 57 11 12 11 16 32 35 22 8 開発規模とバグ数の話
7 ©MIXI 理由を深掘りしてみると 検出バグ数 消化pt 実装story数 最⼤story pt sprint43 sprint46
sprint47 sprint49 27 20 73 8 59 56 56 57 11 12 11 16 32 35 22 8 小規模storyを 数多く 1storyの規模が 大きい 開発規模とバグ数の話
8 ©MIXI storyの⼤きさとバグ数に関係性があるかもしれない 開発規模とバグ数の話
9 ©MIXI という訳で、story別に検出バグ数を取れるように仕組みを変更 開発規模とバグ数の話
10 ©MIXI story 別にバグ数を計測し、ptレンジ別にその平均を⾒てみると 対象期間:sprint55(2023/06/26開始)〜sprint65(2023/11/27開始) 検出バグ数平均(件) 実装story数 story pt 1~10
11~20 21~35 1.06 32.4 32.5 94 5 2 開発規模とバグ数の話
11 ©MIXI 検出バグ数平均(件) 実装story数 story pt 1~10 11~20 21~35 1.06
32.4 32.5 94 5 2 10pt以下のstoryでは バグが1件/story程度に story 別にバグ数を計測し、ptレンジ別にその平均を⾒てみると 対象期間:sprint55(2023/06/26開始)〜sprint65(2023/11/27開始) 開発規模とバグ数の話
12 ©MIXI 10 pt以下だと、バグ数が減る!(のかも) 開発規模とバグ数の話
13 ©MIXI おわりに • 10pt以下のストーリーほどバグが少ない傾向にある ◦ ただし「テストの量」や「⾒落とし」等の側⾯からも分析は必要 • タスクを「どう⼩さくするか」が重要 ◦
testabilityを意識しないと、結局⼤きな単位でのテストになる可能性が • 定量化されることでエビデンスができ、PJへの提案がしやすくなる ◦ まだ提案できていないですが...
©MIXI