Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Unity開発でCI/CDを使おうと思った時
Search
あるど
February 20, 2019
Programming
0
1.2k
Unity開発でCI/CDを使おうと思った時
https://noengineering-nolife.connpass.com/event/119866/
あるど
February 20, 2019
Tweet
Share
More Decks by あるど
See All by あるど
Unity WebGL向けにjsでネイティブプラグイン書いた話
mizotake
0
470
OSSをゆるっとやるだけでも 楽しいなって話
mizotake
2
3.6k
手軽なトラッキング技術で遊んでみた
mizotake
0
3.2k
GitHub_Actionsをセルフホストランナーで導入する
mizotake
0
3.3k
Kotlin/Native With Unity
mizotake
1
250
Other Decks in Programming
See All in Programming
MCPで実現できる、Webサービス利用体験について
syumai
7
2.4k
iOS開発スターターキットの作り方
akidon0000
0
240
あのころの iPod を どうにか再生させたい
orumin
2
1.6k
Strands Agents で実現する名刺解析アーキテクチャ
omiya0555
1
110
Understanding Kotlin Multiplatform
l2hyunwoo
0
250
Streamlitで実現できるようになったこと、実現してくれたこと
ayumu_yamaguchi
2
280
JetBrainsのAI機能の紹介 #jjug
yusuke
0
190
Terraform やるなら公式スタイルガイドを読もう 〜重要項目 10選〜
hiyanger
12
2.9k
Reactの歴史を振り返る
tutinoko
1
170
#QiitaBash TDDで(自分の)開発がどう変わったか
ryosukedtomita
1
350
画像コンペでのベースラインモデルの育て方
tattaka
3
1.3k
LLMは麻雀を知らなすぎるから俺が教育してやる
po3rin
3
2k
Featured
See All Featured
[RailsConf 2023] Rails as a piece of cake
palkan
56
5.7k
Build The Right Thing And Hit Your Dates
maggiecrowley
37
2.8k
No one is an island. Learnings from fostering a developers community.
thoeni
21
3.4k
Agile that works and the tools we love
rasmusluckow
329
21k
How to train your dragon (web standard)
notwaldorf
96
6.2k
StorybookのUI Testing Handbookを読んだ
zakiyama
30
6k
Fantastic passwords and where to find them - at NoRuKo
philnash
51
3.4k
Principles of Awesome APIs and How to Build Them.
keavy
126
17k
The Cult of Friendly URLs
andyhume
79
6.5k
Put a Button on it: Removing Barriers to Going Fast.
kastner
60
3.9k
Build your cross-platform service in a week with App Engine
jlugia
231
18k
Side Projects
sachag
455
43k
Transcript
Unity開発でCI/CDを 使おうと思った時 失敗LT祭! 〜俺の話を聞いてくれ〜 2019/02/20
自己紹介 • あるど(24) @OrangeGKeeper • 色々なことをやってる会社に勤務 ◦ Smartphone team Engineer
◦ 最終出社日2/28 • 好きなVtuberはMonterZ MATE • 好きなVライバーは空兎ヨル
趣味でゲームやコンテンツを開発
失敗した話
その前に
会社に入ってから気付くこと アプリの自動ビルドや自動配信便利!
趣味はUnityばかりで開発するんだけど… 出来れば無料CI/CDでやりたい!
UnityのCI情報はオンプレCI/CDの Jenkinsばかり…でも、やるか!
2006年代のiMacで運用 Jenkins機 開発機
Jenkinsを自宅で運用したら 電気代が約3,000円増えた件
このままじゃだめだ…! Cloud CI/CDに変えよう…
Unity Cloud Build https://unity3d.com/jp/unity/features/cloud-build
Unity Cloud Build • Unity公式CI/CDツール • 2018/01より有償化 ◦ 最低でもUnity Teamsへの加入が必要(月々$9)
• Build Platform ◦ スマホ(iOS/Android) ◦ WebGL ◦ デスクトップ(Windows/MacOS/Linux)
yml定義とかで使えるものないかな
GitLab CI/CD https://about.gitlab.com/product/continuous-integration/
GitLab CI/CD • gableroux/unity3d-gitlab-ci-example • UnityでのCI/CDをGitLabでやっている方がいる • さらにはTravisサポートまで! • featureでCircleCIを含めている
• DockerHubにてUnityを含んだLinuxのDockerfileを 公開してくれている gableroux/unity3d • 無料プランは1ヶ月2,000分のPipelineを回す時間が 与えられる
CircleCI https://circleci.com/
CircleCI • CircleCIでUnityのTest&Buildを雰囲気理解で走らせ た 記事書きました。 • 無料プランは1ヶ月1,000分の時間制限がある • unity3d-gitlab-ci-example を参考にCircleCIで
fastlaneを使ったAndroidビルドできました PullRequestも送ってみた • iOSは検証環境を持ってないので…いつか…
CircleCI CI/CDはやはり精神安定剤
おまけ失敗: 初めてforkした https://github.com/MizoTake/unity3d-ci-example
おまけ失敗: 初めてforkした 手元のリポジトリでPR作ろうとしたら間違えた デフォルトで本家にPR行くようになっていた
おまけ失敗: 初めてforkした
CircleCIのビルドからわかったこと • gableroux/unity3d のDockerデータがあれば大体ど の環境でも動かせる ◦ TagでMoble用(iOS/Android)もある • UnityのLicenseさえ通せばなんとでもなる •
ここまで全てCommand Line解決できる
ということは別のCI/CD環境で も応用は全然できそう
Azure Pipelines https://azure.microsoft.com/ja-jp/services/devops/pipelines/
Azure Pipelines • オープンソースなら並列ジョブを10まで回せる ◦ 時間制限なし ◦ Linux, macOS, Windowsの環境を選べる
• GUIでワークフロー構築ができる ◦ もちろんymlも可 ➔ 趣味なら全然良さそう
まとめ • Cloud CI/CDサービスがやはりメンテや電気代の面 で良い(迫真) • forkした後にPR作るときはマージ先を確認(永遠に残 る) • UnityだからCI/CDをやり辛いなどはない
• Azure Pipelinesつおい • 精神を安定させて開発をしていこう
おわり