Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
OSSをゆるっとやるだけでも 楽しいなって話
Search
あるど
February 26, 2021
Programming
2
3.7k
OSSをゆるっとやるだけでも 楽しいなって話
社内LTで話した内容でだいぶゆるっとしています。
主にはUnityをDockerでアクティベートするところについてのツールを作った時の話です。
あるど
February 26, 2021
Tweet
Share
More Decks by あるど
See All by あるど
Unity WebGL向けにjsでネイティブプラグイン書いた話
mizotake
0
480
手軽なトラッキング技術で遊んでみた
mizotake
0
3.3k
GitHub_Actionsをセルフホストランナーで導入する
mizotake
0
3.5k
Kotlin/Native With Unity
mizotake
1
260
Unity開発でCI/CDを使おうと思った時
mizotake
0
1.2k
Other Decks in Programming
See All in Programming
AkarengaLT vol.38
hashimoto_kei
1
130
品質ワークショップをやってみた
nealle
0
640
When Dependencies Fail: Building Antifragile Applications in a Fragile World
selcukusta
0
110
Introduce Hono CLI
yusukebe
6
3.1k
Towards Transactional Buffering of CDC Events @ Flink Forward 2025 Barcelona Spain
hpgrahsl
0
120
フロントエンド開発のためのブラウザ組み込みAI入門
masashi
7
3.6k
Migration to Signals, Resource API, and NgRx Signal Store
manfredsteyer
PRO
0
120
NixOS + Kubernetesで構築する自宅サーバーのすべて
ichi_h3
0
1.2k
コードとあなたと私の距離 / The Distance Between Code, You, and I
hiro_y
0
200
CSC305 Lecture 11
javiergs
PRO
0
280
Building, Deploying, and Monitoring Ruby Web Applications with Falcon (Kaigi on Rails 2025)
ioquatix
4
2.5k
AI時代に必須!状況言語化スキル / ai-context-verbalization
minodriven
2
110
Featured
See All Featured
Leading Effective Engineering Teams in the AI Era
addyosmani
7
640
Fight the Zombie Pattern Library - RWD Summit 2016
marcelosomers
234
17k
Fireside Chat
paigeccino
41
3.7k
RailsConf 2023
tenderlove
30
1.3k
Understanding Cognitive Biases in Performance Measurement
bluesmoon
31
2.7k
Fantastic passwords and where to find them - at NoRuKo
philnash
52
3.5k
Large-scale JavaScript Application Architecture
addyosmani
514
110k
No one is an island. Learnings from fostering a developers community.
thoeni
21
3.5k
Done Done
chrislema
185
16k
Producing Creativity
orderedlist
PRO
347
40k
GraphQLとの向き合い方2022年版
quramy
49
14k
Improving Core Web Vitals using Speculation Rules API
sergeychernyshev
21
1.2k
Transcript
OSSをゆるっとやるだけでも 楽しいなって話
適当にGitHubで 作ったものとかを公開
https://github.com/MizoTake?tab=repositories&type=source
適当に作ったものを公開してた - 学生時代にgitを雰囲気で使ってたときのものから今までのものまで - README.md/LICENSEのあるなしも… - ゲームぽいもの、CIツールぽいもの、ライブラリぽいもの...etc - 結構雑
その中の1つ
CI触ることがあるので Dockerを触る
Unityのライセンスアクティベート ちょっとめんどい
少しシンプルなツールがあれば…?
https://docs.unity3d.com/ja/2018.4/Manual/CommandLineArguments.html
アクティベート(手動)周りを確認 .alf -createManualActivationFile .ulf -manualLicenseFile ライセンス アクティベート ブラウザでunityアカウント でログインして、 .alfを.ulfに変換、ダウン
ロードする
アクティベート(手動)周りを確認 .alf -createManualActivationFile .ulf -manualLicenseFile ライセンス アクティベート ブラウザでunityアカウント でログインして、 .alfを.ulfに変換、ダウン
ロードする ブラウザ開いて手動でやるのが基本 (mail/passでログイン必須)
.ulf(xml)を base64エンコード しないといけない
めんどくさい!
Unityのmail/passだけで ulf取得させたい
自動化しよう!
https://pptr.dev/
https://github.com/MizoTake/unity-license-activate
公開してみたら • 初めてissueが立てられた ◦ 対応はGoogle/Deepl翻訳でやったりしてた… • ☆が初めて二桁超える • 意外と需要があった
途中で興味が他のに移って メンテやめてました…
気付いたらインスパイアさ れたツールができてた
https://github.com/mob-sakai/unity-activate
https://github.com/mob-sakai/unity-activate
結構嬉しい
ゆるっと公開してたツールが 誰かの刺激になる可能性がある
OSS思ってたよりも楽しい
僕の考えた最強のほげほげが ある人は是非