Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
手軽なトラッキング技術で遊んでみた
Search
あるど
January 27, 2021
Programming
0
3.1k
手軽なトラッキング技術で遊んでみた
社内LTで発表した内容です
ゆるく遊んだことについてまとめました。
ThreeDPoseUnityBarracudaはお手軽で良きです
あるど
January 27, 2021
Tweet
Share
More Decks by あるど
See All by あるど
Unity WebGL向けにjsでネイティブプラグイン書いた話
mizotake
0
470
OSSをゆるっとやるだけでも 楽しいなって話
mizotake
2
3.5k
GitHub_Actionsをセルフホストランナーで導入する
mizotake
0
3.2k
Kotlin/Native With Unity
mizotake
1
250
Unity開発でCI/CDを使おうと思った時
mizotake
0
1.2k
Other Decks in Programming
See All in Programming
Azure AI Foundryではじめてのマルチエージェントワークフロー
seosoft
0
150
Quand Symfony, ApiPlatform, OpenAI et LangChain s'allient pour exploiter vos PDF : de la théorie à la production…
ahmedbhs123
0
120
都市をデータで見るってこういうこと PLATEAU属性情報入門
nokonoko1203
1
590
ソフトウェア品質を数字で捉える技術。事業成長を支えるシステム品質の マネジメント
takuya542
0
600
Blazing Fast UI Development with Compose Hot Reload (droidcon New York 2025)
zsmb
1
280
PicoRuby on Rails
makicamel
2
120
Select API from Kotlin Coroutine
jmatsu
1
220
たった 1 枚の PHP ファイルで実装する MCP サーバ / MCP Server with Vanilla PHP
okashoi
1
220
童醫院敏捷轉型的實踐經驗
cclai999
0
210
RailsGirls IZUMO スポンサーLT
16bitidol
0
140
GoのGenericsによるslice操作との付き合い方
syumai
3
720
Hypervel - A Coroutine Framework for Laravel Artisans
albertcht
1
110
Featured
See All Featured
Building an army of robots
kneath
306
45k
Keith and Marios Guide to Fast Websites
keithpitt
411
22k
Fantastic passwords and where to find them - at NoRuKo
philnash
51
3.3k
ピンチをチャンスに:未来をつくるプロダクトロードマップ #pmconf2020
aki_iinuma
124
52k
Raft: Consensus for Rubyists
vanstee
140
7k
Into the Great Unknown - MozCon
thekraken
39
1.9k
Building Adaptive Systems
keathley
43
2.6k
jQuery: Nuts, Bolts and Bling
dougneiner
63
7.8k
Code Reviewing Like a Champion
maltzj
524
40k
Making Projects Easy
brettharned
116
6.3k
Gamification - CAS2011
davidbonilla
81
5.3k
Done Done
chrislema
184
16k
Transcript
手軽なトラッキング技術で遊んでみた
トラッキング技術が面白そう!
Vtuber
バランスボールとかまで出来なくても全 身トラッキングやってみたい!!
課金しない方法を考える
方法を考える Oculus QuestとOculus Quest2は持ってるので…Oculus Link(PC接続)でどうにからならないか
Oculus Linkは2台同時は 無理だった
https://github.com/Unimakura/QuestTrackingSenderForVMT
やってる人いた…
方法を考える OpenPose
Unityのサンプルプロジェクトの セットアップが面倒だった
方法を考える USBカメラモーションキャプチャーThreeDPoseTrackerの説明
ThreeDPoseUnityBarracuda
digital-standard/ThreeDPoseUnityBarracuda
Webカメラ1つで全身を トラッキングする
ThreeDPoseUnityBarracuda - Barracuda - UPM(UnityPackageManager)経由で入れれる - ニューラルネットワーク推論ライブラリ - .onnx(Open Neural
Network Exchange)を使用する
ThreeDPoseUnityBarracuda - 姿勢推論の結果をBoneのTransformに反映 - 動画経由やWebCam経由などトラッキング対象を選択可
どうせなら自分でモデル 作ったらテンション上がるかも?
https://vroid.com/studio
None
None
OK
口も動かしたい!
https://zenn.dev/mizotake/articles/52933725d6e24fd754f9
よし動かそう
None
簡単に崩れるけど…
全身トラッキング楽しい
おまけ
パフォーマンスが 気になった
Windows (GTX1660Ti)
None
大体20fps弱
M1 mac miniで 動かしてみる
None
6fpsちょい…
がんばれ M1