Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
本気で始める行政でのアジャイル開発 AgileJapan2021
Search
mizushimac
November 17, 2021
Technology
0
57
本気で始める行政でのアジャイル開発 AgileJapan2021
mizushimac
November 17, 2021
Tweet
Share
More Decks by mizushimac
See All by mizushimac
始まる!行政でのプロダクトマネージメント pmconf2021
mizushimac
0
1.2k
B2Bにおけるプロダクト投資の考え方
mizushimac
2
3.6k
pmconf2019 Rebuild the Industry 〜産業の半自動化を実現するプロダクト開発手法〜
mizushimac
1
5.7k
エンジニア出身のPdMに必要なスキルセット(ラクスル編)
mizushimac
2
1.7k
Other Decks in Technology
See All in Technology
アーキテクチャわからん、の話
shirayanagiryuji
0
150
[SRE kaigi 2025] ガバメントクラウドに向けた開発と変化するSRE組織のあり方 / Development for Government Cloud and the Evolving Role of SRE Teams
kazeburo
4
1.9k
あなたはJVMの気持ちを理解できるか?
skrb
5
2k
パフォーマンスとコスト改善のために法人データ分析基盤をBigQueryに移行した話
seiya303
1
100
一人から始めたSREチーム3年の歩み - 求められるスキルの変化とチームのあり方 - / The three-year journey of the SRE team, which started all by myself
vtryo
7
5.7k
アクセシブルなマークアップの上に成り立つユーザーファーストなドロップダウンメニューの実装 / 20250127_cloudsign_User1st_FE
bengo4com
2
1.2k
EDRからERM: PFN-SIRTが関わるセキュリティとリスクへの取り組み
pfn
PRO
0
110
Redshiftを中心としたAWSでのデータ基盤
mashiike
0
100
panicを深ぼってみる
kworkdev
PRO
2
150
Creative Pair
kawaguti
PRO
1
130
Fin-JAWS第38回reInvent2024_全金融系セッションをライトにまとめてみた
mhrtech
1
120
地方企業がクラウドを活用するヒント
miu_crescent
PRO
1
110
Featured
See All Featured
A Tale of Four Properties
chriscoyier
157
23k
個人開発の失敗を避けるイケてる考え方 / tips for indie hackers
panda_program
98
18k
GitHub's CSS Performance
jonrohan
1030
460k
Fantastic passwords and where to find them - at NoRuKo
philnash
50
3k
The Pragmatic Product Professional
lauravandoore
32
6.4k
Typedesign – Prime Four
hannesfritz
40
2.5k
Being A Developer After 40
akosma
89
590k
Designing Experiences People Love
moore
139
23k
Navigating Team Friction
lara
183
15k
Making Projects Easy
brettharned
116
6k
Sharpening the Axe: The Primacy of Toolmaking
bcantrill
39
1.9k
Mobile First: as difficult as doing things right
swwweet
222
9.2k
Transcript
本気で始める 行政でのアジャイル開発 2021.11.17 Agile Japan 2021 Chief Product Officer 水島
壮太
2 自己紹介 水島 壮太 デジタル庁 CPO ラクスル株式会社 取締役CPO 日本CPO協会理事 @mizushimac_r
3 両利きのプロダクト開発 Son Hoa NguyenによるPixabayからの画像 Kate BaucherelによるPixabayからの画像 アジャイル、スクラム開発 内製中心 数ヶ月の時間軸
スタートアップ 非連続 大規模ウォーターフォール開発 アウトソース、請負中心 数年の時間軸 社会インフラ 連続
4 アジャイルなプロダクトマネージメントをリードする幹部として なぜデジタル庁に来たのか?
5 https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/01768/090800008/
6 アジャイルなプロダクトマネージメントをリードする幹部として 前例なき デジタル庁の「アジャイル」運営を成功させる
7 そもそものロードマップは? デジタル庁は何をするのか?
8 デジタル社会の実現に向けた重点計画 令和3年(2021年) 6月18日
9
10 ガバクラというクラウド基盤を作り 数百の府省システムや約1700の自治体のシステムを集約することで 運用コストを3割削減 BPRを通じて業務を標準化、相互に接続し、APIを公開 アジャイルに高品質なUI/UXを官民で提供し、利用率を向上 行政サービスを100%デジタル化する
11 North Star Metrics すべての行政手続きを60秒以内にスマホで完結
12
13
14
15 どうやってアジャイルなカルチャーにしていくのか 本気でアジャイル開発を始めていくために
16 デジタル社会の実現に向けた重点計画 令和3年(2021年) 6月18日
17 アジャイルは参考程度にというガイドライン ウォーターフォールと外部調達を前提とした 標準ガイドライン アジャイルというオプションと 基礎知識の参考情報 https://cio.go.jp/guides
18 https://www.gov.uk/service-manual/agile-delivery https://tech.gsa.gov/guides/#Agile
19 請負のままのアジャイル=変更管理が柔軟なだけにとどまる アジャイル実践ガイドブック https://cio.go.jp/sites/default/files/uploads/documents/Agile-kaihatsu-jissen-guide_20210330.pdf
アジャイル基本 ときどき大規模ウォーターフォール への進化
21 すでにアジャイルが染み付いているメンバーで小さく内製化始めてる
22 令和元年度経済産業省デジタルプラットフォーム構築事業 (デジタルガバメントに関する諸外国における先進事例の実態調査)報告書より引用 https://www.meti.go.jp/meti_lib/report/2019FY/000247.pdf
開発の内製化推進 PO育成とアジャイルベンダーの選定方法確立
24 利用者中心の行政サービス改革 <サービス設計 12 箇条> • 第1条 利用者のニーズから出発する • 第2条
事実を詳細に把握する • 第3条 エンドツーエンドで考える • 第4条 全ての関係者に気を配る • 第5条 サービスはシンプルにする • 第6条 デジタル技術を活用し、サービスの価値を高める • 第7条 利用者の日常体験に溶け込む • 第8条 自分で作りすぎない • 第9条 オープンにサービスを作る • 第 10 条 何度も繰り返す • 第 11 条 一遍にやらず、一貫してやる • 第 12 条 情報システムではなくサービスを作る
25 アジャイルの心とサービス設計12箇条マッピング Collaboration 第1条 利用者のニーズから出発する 第2条 事実を詳細に把握する 第4条 全ての関係者に気を配る Delivery
第9条 オープンにサービスを作る 第11条 一遍にやらず、一貫してやる 第12条 情報システムではなくサービスを作る Reflect 第3条 エンドツーエンドで考える 第5条 サービスはシンプルにする 第8条 自分で作りすぎない Improve 第6条 デジタル技術を活用し、サービスの価値を高める 第7条 利用者の日常体験に溶け込む 第10条 何度も繰り返す
アジャイルの心の定着 コラボレーションのさらなる醸成
27 アジャイル基本 ときどき大規模ウォーターフォール への進化 本気の行政でのアジャイル開発のために 開発の内製化推進 PO育成とアジャイルベンダーの選定方法確立 アジャイルの心の定着 コラボレーションのさらなる醸成
We are hiring!!