Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
始まる!行政でのプロダクトマネージメント pmconf2021
Search
mizushimac
October 26, 2021
Technology
0
1.2k
始まる!行政でのプロダクトマネージメント pmconf2021
mizushimac
October 26, 2021
Tweet
Share
More Decks by mizushimac
See All by mizushimac
本気で始める行政でのアジャイル開発 AgileJapan2021
mizushimac
0
57
B2Bにおけるプロダクト投資の考え方
mizushimac
2
3.6k
pmconf2019 Rebuild the Industry 〜産業の半自動化を実現するプロダクト開発手法〜
mizushimac
1
5.7k
エンジニア出身のPdMに必要なスキルセット(ラクスル編)
mizushimac
2
1.7k
Other Decks in Technology
See All in Technology
Agentic AI時代のプロダクトマネジメントことはじめ〜仮説検証編〜
masakazu178
3
400
Amazon Aurora バージョンアップについて、改めて理解する ~バージョンアップ手法と文字コードへの影響~
smt7174
1
250
(Simutrans) 所要時間ベース経路検索のご紹介
teamhimeh
0
100
Oracle Cloud Infrastructure:2025年1月度サービス・アップデート
oracle4engineer
PRO
0
200
AWSエンジニアに捧ぐLangChainの歩き方
tsukuboshi
0
220
生成AIを活用した機能を、顧客に提供するまでに乗り越えた『4つの壁』
toshiblues
1
210
MCP server を作って Claude Desktop アプリから kintone へアクセスすると楽しい
r3_yamauchi
PRO
1
120
信頼性を支えるテレメトリーパイプラインの構築 / Building Telemetry Pipeline with OpenTelemetry
ymotongpoo
9
5k
【Λ(らむだ)】アップデート機能振り返りΛ編 / PADjp20250127
lambda
0
120
ソフトウェアアーキテクトのための意思決定術: Software Architecture and Decision-Making
snoozer05
PRO
17
4k
現実的なCompose化戦略 ~既存リスト画面の置き換え~
sansantech
PRO
0
170
あなたの興味は信頼性?それとも生産性? SREとしてのキャリアに悩むみなさまに伝えたい選択肢
jacopen
6
3.2k
Featured
See All Featured
Imperfection Machines: The Place of Print at Facebook
scottboms
267
13k
10 Git Anti Patterns You Should be Aware of
lemiorhan
PRO
656
59k
[Rails World 2023 - Day 1 Closing Keynote] - The Magic of Rails
eileencodes
33
2k
Art, The Web, and Tiny UX
lynnandtonic
298
20k
Save Time (by Creating Custom Rails Generators)
garrettdimon
PRO
29
990
Adopting Sorbet at Scale
ufuk
74
9.2k
4 Signs Your Business is Dying
shpigford
182
22k
Sharpening the Axe: The Primacy of Toolmaking
bcantrill
39
1.9k
StorybookのUI Testing Handbookを読んだ
zakiyama
28
5.4k
Navigating Team Friction
lara
183
15k
RailsConf & Balkan Ruby 2019: The Past, Present, and Future of Rails at GitHub
eileencodes
132
33k
Mobile First: as difficult as doing things right
swwweet
222
9.2k
Transcript
始まる! 行政でのプロダクトマネージメント 2021.10.26 プロダクトマネージメントカンファレンス 2021 Chief Product Officer 水島 壮太
2 自己紹介
3 両利きのプロダクト開発 Son Hoa NguyenによるPixabayからの画像 Kate BaucherelによるPixabayからの画像 アジャイル、スクラム開発 内製中心 数ヶ月の時間軸
スタートアップ 非連続 大規模ウォーターフォール開発 アウトソース、請負中心 数年の時間軸 社会インフラ 連続
4 アジャイルなプロダクトマネージメントをリードする幹部として なぜデジタル庁に来たのか?
5
6 Focus Point Focus Point
7 PdMユニットに10名程度いて、各重要案件に入り込んでいます デジタル庁にプロダクトマネージャーいるんですか?
8
9 Why? Who? Human Centerd Outcome, NOT Output D&I, Openess
Core
10 具体の話 What & How?
11 デジタル社会の実現に向けた重点計画 令和3年(2021年) 6月18日
12
13 ガバクラというクラウド基盤を作り 数百の府省システムや約1700の自治体のシステムを集約することで 運用コストを3割削減 BPRを通じて業務を標準化、相互に接続し、APIを公開 アジャイルに高品質なUI/UXを官民で提供し、利用率を向上 行政サービスを100%デジタル化する What / How
14 North Star Metrics すべての行政手続きを60秒以内にスマホで完結
15
16
17
18 課題はたくさんあるので優先順位をどう決めるのか ペインは分かりやすい
19 重点施策と位置づけられたから vs. ユーザーインパクトがあるから 優先順位をどうやって決めるのか?
20
21 利用者中心の行政サービス改革 <サービス設計 12 箇条> • 第1条 利用者のニーズから出発する • 第2条
事実を詳細に把握する • 第3条 エンドツーエンドで考える • 第4条 全ての関係者に気を配る • 第5条 サービスはシンプルにする • 第6条 デジタル技術を活用し、サービスの価値を高める • 第7条 利用者の日常体験に溶け込む • 第8条 自分で作りすぎない • 第9条 オープンにサービスを作る • 第 10 条 何度も繰り返す • 第 11 条 一遍にやらず、一貫してやる • 第 12 条 情報システムではなくサービスを作る
22 本当にできているのか? 常に問い続ける、ハンズオンする
23 顧客の何を解決するのか 常にWhyとゴールを問うカルチャーの醸成 CxOとしての足元のアクション 技術、データ、システムに 高い解像度もった意思決定ができるリーダーシップ強化 アジャイルな開発プロセスの導入 内製開発組織の構築と拡大
24 他国はどうなのか? ベンチマーク
25 令和元年度経済産業省デジタルプラットフォーム構築事業 (デジタルガバメントに関する諸外国における先進事例の実態調査)報告書より引用 https://www.meti.go.jp/meti_lib/report/2019FY/000247.pdf
26 • アジャイル/ウォーターフォール、内製/外部調達の最適Mixを考える両利きのプ ロダクト開発マインドが必要 • デザイン(UI/UX)ファーストな開発プロセスの浸透 • デジタル庁はプロダクトマネージメントをやっていくと法案に書いていると捉えて いる、課題はその実行力とカルチャーの醸成 •
優先順位を意思決定するための評価方法の確立 • 丁寧なハンズオンと相互オンボーディングによる官民融合のプロダクトチーム作 りがKSF 今後のチャレンジ (まとめ)
We are hiring!!