Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

過去の私に伝えたい、 Pythonのunittest.mockのあれこれ

mizzsugar
October 09, 2019

過去の私に伝えたい、 Pythonのunittest.mockのあれこれ

mizzsugar

October 09, 2019
Tweet

More Decks by mizzsugar

Other Decks in Programming

Transcript

  1. お前、誰よ • Twitter : @mizzsugar0425 • PythonでWeb開発しています。 ◦ 仕事:Django, Vue.js,

    MySQL ◦ 趣味:Pyramid, Nuxt.js, TypeScript, PostgreSQL • Djangogirlsコーチやってます。先日、翻訳デビューしました! • コーヒーと自転車が好きです。
  2. 単体テストって? • 単体テストの目的 ◦ プロダクトコードが意図した通りに動くことを確認する • 単体テストを書いたら嬉しいこと ◦ いつでも同じテストができるので不安なくリファクタリングできる ◦

    振る舞いを変更した場合に正しく振る舞えるかすばやく確認できる ◦ テストを書くことでテスト対象となる関数やライブラリの最初のユーザーとなる。それによって それら が使いやすいかを判断できる。
  3. 軽減税率が導入されるようになった calculate.py import dataclasses from typing import Iterable @dataclasses.dataclass(frozen=True) class

    Item: name: str price: int def price(items: Iterable[Item], eat_in: bool) -> int: if eat_in: return int(sum(item.price for item in items) * 1.1) return int(sum(item.price for item in items) * 1.08)
  4. キャッシュレスなら5%減額されるようになった calculate.py この後に更にルールの追加、変更・・・ となると 手動で関数の振る舞いが正しいかを確認するのが大変です。 import dataclasses from typing import Iterable

    @dataclasses.dataclass(frozen=True) class Item: name: str price: int def price(items: Iterable[Item], eat_in: bool, cache_less: bool) -> int: tax_rate = 1.10 if eat_in else 1.08 reduction = 0.95 if cache_less else 1 return int(sum(item.price for item in items) * tax_rate * reduction)
  5. 単体テストが書いていると import unittest import src.calculate class TestCalculate(unittest.TestCase): def setUp(self): self.item_1

    = src.calculate.Item(name='sample_1', price=500) self.item_2 = src.calculate.Item(name='sample_2', price=1000) def test_calculate_sum(self): items = [self.item_1, self.item_2] actual = src.calculate.price(items) expected = 1620 self.assertEqual(expected, actual)
  6. 軽減税率導入に伴い、テストケース見直し import unittest import src.calculate class TestCalculate(unittest.TestCase): """中略""" def test_calculate_sum_eatin(self):

    items = [self.item_1, self.item_2] actual = src.calculate.price(items, eat_in=False) expected = 1620 self.assertEqual(expected, actual) def test_calculate_takeout(self): items = [self.item_1, self.item_2] actual = src.calculate.price(items, eat_in=True) expected = 1650 self.assertEqual(expected, actual) 振る舞いの変更 に応じて テストメソッド名 も変更 イートインの場合と テイクアウトの場合の テストケースを作成
  7. キャッシュレス導入に伴い、テストケース見直し class TestCalculate(unittest.TestCase): """中略""" def test_calculate_sum_eatin_cache(self): items = [self.item_1, self.item_2]

    actual = src.calculate.price(items, eat_in=False, cache_less=False) expected = 1620 self.assertEqual(expected, actual) def test_calculate_takeout_cache(self): items = [self.item_1, self.item_2] actual = src.calculate.price(items, eat_in=True, cache_less=False) expected = 1650 self.assertEqual(expected, actual) def test_calculate_sum_eatin_cache_less(self): items = [self.item_1, self.item_2] actual = src.calculate.price(items, eat_in=False, cache_less=True) expected = 1539 self.assertEqual(expected, actual) def test_calculate_takeout_cache_less(self): items = [self.item_1, self.item_2] actual = src.calculate.price(items, eat_in=True, cache_less=True) expected = 1567 self.assertEqual(expected, actual)
  8. unittest.mockとは • Pythonでテストする際に利用するPythonの標準ライブラリ。プロダクトコードの一部 をモックオブジェクトに置き換え、作成した関数やモジュールの振る舞いに関するア サーションメソッドを実行できる • モックオブジェクトに置き換えることで構築に手間がかかるオブジェクトを高速に利 用できる • 「mock」という言葉には「まねる」「まがいの」という意味があります。他のオブジェク

    トや関数のふりをした偽物として振る舞うイメージをもっていただければ ※本発表では、プロダクトコードの一部を置き換えたオブジェクトを「モックオブジェ クト」と呼び、置き換えることを「モックする」と呼びます。スタブとモックという概念が ありますが、時間の都合上言及しないので厳密には分けません。
  9. 例えばこんな関数をテストしたいとします kuji.py import random def kuji() -> str: fortune_number =

    random.randrange(10) if fortune_number % 2 == 0: return 'あたり' return 'はずれ'
  10. import unittest import src.kuji class TestKuji(unittest.TestCase): def test_win_if_multiple_of_2(self): actual =

    src.kuji.kuji() expected = 'あたり' self.assertEqual(expected, actual) def test_fail(self, mock_random_number): actual = src.kuji.kuji() expected = 'はずれ' self.assertEqual(expected, actual) テストが通る時と通らない時がある事件発生 これじゃあ このテストが通れば安心と自 信をもちきれない!!
  11. import unittest import src.kuji class TestKuji(unittest.TestCase): def test_win_if_multiple_of_2(self): actual =

    src.kuji.kuji() expected = 'あたり' self.assertEqual(expected, actual) def test_lose(self, mock_random_number): actual = src.kuji.kuji() expected = 'はずれ' self.assertEqual(expected, actual) random.randrange(10)が実行さ れているため、 test_win_if_multiple_of_2で2で 割り切れない数字が利用されるこ ともある。 同じ考え方で、test_loseで2で割り 切れる数が利用され テストが通らないことも。 なぜ不安定なテストになってしまったのか
  12. モックオブジェクトで安定したテストに class TestKuji(unittest.TestCase): @unittest.mock.patch('random.randrange') def test_win_if_multiple_of_2(self, mock_random_number): mock_random_number.return_value = 2

    actual = src.kuji.kuji() expected = 'あたり' self.assertEqual(expected, actual) @unittest.mock.patch('random.randrange') def test_lose(self, mock_random_number): mock_random_number.return_value = 1 actual = src.kuji.kuji() expected = 'はずれ' self.assertEqual(expected, actual) テスト毎にランダムに値が 出力される random.randrange()を モックします return_valueで random.randrange()が 返す値を2に固定します このテストメソッドでは常に 2が返され、安定したテス トになります。
  13. datetime.datetime.now()をモックできない問題 import datetime def greet() -> str: now = datetime.datetime.now()

    if 5 <= now.hour < 12: return 'おはようございます' elif 12 <= now.hour < 18: return 'こんにちは' return 'こんばんは' https://t-wada.hatenablog.jp/entry/design-for-testability をPythonに書き換え greet.py
  14. import datetime import unittest.mock import pytz import src.greet @unittest.mock.patch('datetime.datetime.now') def

    test_morning(self, mock_datetime): mock_datetime.return_value = datetime.datetime( 2019, 10, 1, 5, 0, 0, 0 ) expected = 'おはようございます' self.assertEqual(expected, src.greet.greet()) -> エラーになってテストできない test_greet.py ※CPythonで書かれたモジュールのオブジェクトが Immutableであることが原因です。 PyPy3.5で動作確認したところ、正常に動きました
  15. 案1: ライブラリ「freezegun」を使う from freezegun import freeze_time @freeze_time('2019-10-01 05:00:00') def test_morning(self):

    expected = 'おはようございます' self.assertEqual( expected, src.greet.greet() ) test_greet.py
  16. 案2: datetime.datetime.now()を引数にもつ class TestGreet(unittest.TestCase): def test_morning(self): expected = 'おはようございます' self.assertEqual(

    expected, src.greet.greet( datetime.datetime(2019, 10, 1, 5, 0, 0, 0) ) ) テストはこんな感じになって・・・ test_greet.py
  17. def greet(now: datetime.datetime) -> str: if 5 <= now.hour <

    12: return 'おはようございます' elif 12 <= now.hour < 18: return 'こんにちは' return 'こんばんは' 時間を引数にもたせると datetime.datetime.now()ではなく指定した日時で使いたい! という要望が出た時にも再利用できます。
  18. 外部APIを利用した関数のテストが書けない 日本の天気を取得するAPIを利用してピクニックの実施を判定する関数をテストするとし ます。 https://tenki.example.com/today/[郵便番号(7桁の半角数字ハイフンなし)] をGETでリクエストを送ると下記のようなJSONが返されます。 { '郵便番号': '1050004' '都道府県': '東京都',

    '市区町村': '港区新橋', '天気': '晴れ' } 存在しない郵便番号を指定してリクエストが送られたらHTTPステータスコードが404でレ スポンスが返されます。 ※これは架空のAPIであり、実際には使用できません
  19. テスト対象の関数 import http import requests def picnic(postal_code: str) -> str:

    request_url = f'https://tenki.example.com/today/{postal_code}' response = requests.get(request_url) if response.status_code == http.HTTPStatus.NOT_FOUND: raise ValueError if response.json().get('天気') == '晴れ': return 'ピクニックは決行' return 'ピクニックは延期' ピクニックの行き先の郵便番号を引数に入力します。 晴れならばピクニックは決行、それ以外ならば延期とします。
  20. requests.getをモックしてネットワーク通信しない import unittest import unittest.mock import src.tenki class TestTenki(unittest.TestCase): @unittest.mock.patch('requests.get')

    def test_go_on_a_picnic_if_sunny(self, mock_request): mock_request.return_value = unittest.mock.Mock( status_code=200 ) mock_request.return_value.json.return_value = { '天気': '晴れ' } actual = src.tenki.picnic(1050004) expected = 'ピクニックは決行' self.assertEqual(expected, actual) 天気しか利用しないので他の 項目は返していませんが、 入れても問題ありません GET以外の HTTPリクエストでも 同様にモックしてください