Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
【会社案内】株式会社メビウスボックス
Search
mobouis-box
February 02, 2024
Technology
0
380
【会社案内】株式会社メビウスボックス
メビウスボックスは何をする会社なのかをご紹介いたします。
mobouis-box
February 02, 2024
Tweet
Share
Other Decks in Technology
See All in Technology
Optuna DashboardにおけるPLaMo2連携機能の紹介 / PFN LLM セミナー
pfn
PRO
1
820
ACA でMAGI システムを社内で展開しようとした話
mappie_kochi
0
160
動画データのポテンシャルを引き出す! Databricks と AI活用への奮闘記(現在進行形)
databricksjapan
0
130
業務自動化プラットフォーム Google Agentspace に入門してみる #devio2025
maroon1st
0
180
定期的な価値提供だけじゃない、スクラムが導くチームの共創化 / 20251004 Naoki Takahashi
shift_evolve
PRO
3
220
ユニットテストに対する考え方の変遷 / Everyone should watch his live coding
mdstoy
0
110
extension 現場で使えるXcodeショートカット一覧
ktombow
0
190
SoccerNet GSRの紹介と技術応用:選手視点映像を提供するサッカー作戦盤ツール
mixi_engineers
PRO
1
160
stupid jj tricks
indirect
0
7.8k
Green Tea Garbage Collector の今
zchee
PRO
2
380
SwiftUIのGeometryReaderとScrollViewを基礎から応用まで学び直す:設計と活用事例
fumiyasac0921
0
120
インサイト情報からどこまで自動化できるか試してみた
takas0522
0
130
Featured
See All Featured
BBQ
matthewcrist
89
9.8k
The Psychology of Web Performance [Beyond Tellerrand 2023]
tammyeverts
49
3.1k
Refactoring Trust on Your Teams (GOTO; Chicago 2020)
rmw
35
3.2k
Keith and Marios Guide to Fast Websites
keithpitt
411
22k
For a Future-Friendly Web
brad_frost
180
9.9k
Chrome DevTools: State of the Union 2024 - Debugging React & Beyond
addyosmani
7
890
Side Projects
sachag
455
43k
The Power of CSS Pseudo Elements
geoffreycrofte
79
6k
Producing Creativity
orderedlist
PRO
347
40k
Agile that works and the tools we love
rasmusluckow
331
21k
Distributed Sagas: A Protocol for Coordinating Microservices
caitiem20
333
22k
How STYLIGHT went responsive
nonsquared
100
5.8k
Transcript
MOBIUS BOX Inc. 会社説明資料 05.2025
会社名 株式会社メビウスボックス 事業内容 AIサービスの提供・開発、業務システム開発、 スマートフォンアプリ開発 設立 2010年4月 資本金 1,000,000円 所在地
〒150-0001 東京都渋谷区神宮前2-18-19 the Folks BY IOQ 4B 従業員数 10名 会社概要
創業のきっかけ 経歴 大手SI企業にてシステム開発に従事した後、独立。 個人事業主として事業会社の業務分析からシステムコンサルティング、開発や運用など 幅広い業務に従事し、2010年に㈱メビウスボックスを起業。 常に最新の技術トレンドにアンテナを張り、会社経営の 一方で、現役SEとして開発にも積極的に携わる。 面白いことを形にしたい 新卒でエンジニアとしてキャリアを積んでいくなかで、 日頃思いついたり、考えたITサービスやアイデアが湧いてきるのに、
なぜみんなやらないのか?を不思議に思いはじめたのがきっかけです。 「誰もやらないなら俺がやろう!」と、ITの力で社会を変えていきたい という思いでメビウスボックスを創業しました。 現在も代表業務をやりながらも、面白いことを考えるのが好き。 いろんな業界やことを見聞きしてこれまでの経験をくっつけて 新しいものを考えるのが仕事だと思っています。 代表取締役 湯浅 清 Kiyoshi Yuasa 創業経緯
AIで社会インフラをつくっていく メビウスボックスという社名には 「ITを活かしたアイデアが無限に溢れ出る」という想いを込めています。 我々はあらゆる変化に適応し、みんなの”あたりまえ”を変えていきます。 私たちが目指すもの 生き残る種とは、最も強いものではない。 最も知的なものでもない。 それは、変化に最もよく適応したものである。 Charles Robert
Darwin
事業内容 SI事業 自社AIサービス事業 全てプライム案件、リピート率90%以上。 共創案件で市場調査など上流から参画し運用まで 一気通貫で提供する開発スタイルが特徴です。 2010年の創業時からAIシステムの可能性に着目し、 社員教育から専門家の採用に投資してきました。 国立大学との共同研究案件も推進中。 01
02
当社が選ばれる理由 私たちの強みを活かして、みんなの”あたりまえ”を変えていきます。 企画から運用まで ワンストップで対応 言われたものを作るのではなく、 企画から関与するため、アイデア実装から 開発までのスピードが速いのが特徴。 リリース後も、業務環境変化に合わせた システム改善やサポートまで伴走し、 つくって終わりにさせません。
エンジニアの成長環境 自由な学習環境と積極的な技術投資を 進めており、技術研鑽に余念がありません。 例 ChatGPT Pro・Geminiなど最新AI環境の無料提供 データサイエンティスト専門家が在籍し社内指導 AI開発エディタCursor導入 AI開発のノウハウ 創業初期からAI開発に注力、多数のPoC実績 を誇ります。自社AIサーバも保有し、実学に よるAI開発の知見を蓄積しています。 大阪大学との共同研究など、 実データを活用した実証実験と 社会実装の実現を目指しています。 01 02 03
自社AIサービス実績 医療領域を中心にサービス企画・開発中 精神疾患患者スコア化IシステムTWiNSS🄬 国立大阪大学との共同開発 精神疾患患者の入院リスクをAIで分析・数値化に成功 客観的判断が難しかった精神医療現場に新しい視点を提供 周産期メンタルヘルスケアAI 国立大阪大学との共同開発 産前、産後の女性のメンタルの状態を分析 早期に対処を可能とするためメンタル状態のスコア化AIを研究・開発
その他電子カルテシステムや、薬局AI在庫システム 等
バックエンド 40% モバイル 20% 新規事業 20% フロントエンド 10% インフラ 10%
働く環境 リモートワークでも出社でも自由(完全リモートもOK) コアタイムなしのフレックスタイム制 「はたらきたいときに、はたらきたいように」を重視 * 技術レベル・案件特性・入社後のon-bordingの際に 必要に応じて出社をお願いする場合があります。 フルフレックス・フルリモート エンジニアの構成 全員がエンジニア。技術は全員の共通言語。 いつでもとれる夏季休暇5日間 ワーケーション補助制度 5万円 誕生日休暇・イベント休暇 趣味のイベントなどに使用が可能 花粉症注射補助制度 独自の休暇制度 アウトプットがあればプロセスは一切自由。 その分、任せられる責任には真摯に。 「自由と責任」はセットと考えています。 たとえば、業務遂行上必要なものは代表へ直談判。 リソースも物品も。細かな社内ルールは一切なし。 自由と責任