Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Application Composerのすすめ
Search
mokonist
December 06, 2022
Technology
0
1.4k
Application Composerのすすめ
mokonist
December 06, 2022
Tweet
Share
More Decks by mokonist
See All by mokonist
devio-2024-Introduction-golang-backend
mokocm
7
4.5k
Google Cloud Next '24 Recap(Cloud Run/k8s)
mokocm
0
970
1年間モダンなアプリへの移行支援をやってみて分かった、モダナイズの重要性と難しさ
mokocm
1
1.5k
レガシーシステム、モダナイズへの道筋
mokocm
0
1.6k
devio-2022-sapporo-moko.pdf
mokocm
2
140
DeepDive into Modern Development with AWS
mokocm
1
1.3k
IaCで全てが上手くいくと思うなよ_失敗事例のご紹介.pdf
mokocm
0
9.6k
re:Growth infra 2020
mokocm
0
4.8k
入社1年でAWS資格フルコンプして本書いた話
mokocm
0
3.9k
Other Decks in Technology
See All in Technology
Kotlinで型安全にバイテンポラルデータを扱いたい! ReladomoラッパーをAIと実装してみた話
itohiro73
3
260
Giving Tuesday Auctria Set-Up 2025
auctria
PRO
0
100
AI時代の発信活動 ~技術者として認知してもらうための発信法~ / 20251028 Masaki Okuda
shift_evolve
PRO
1
140
kotlin-lsp の開発開始に触発されて、Emacs で Kotlin 開発に挑戦した記録 / kotlin‑lsp as a Catalyst: My Journey to Kotlin Development in Emacs
nabeo
2
330
dbtとAIエージェントを組み合わせて見えたデータ調査の新しい形
10xinc
7
1.8k
20251106 Offers DeepDive 知識を民主化!あらゆる業務のスピードと品質を 改善するためのドキュメント自動更新・活用術
masashiyokota
0
170
GCASアップデート(202508-202510)
techniczna
0
340
AI-ready"のための"データ基盤 〜 LLMOpsで事業貢献するための基盤づくり
ismk
0
110
短期間でRAGシステムを実現 お客様と歩んだ生成AI内製化への道のり
taka0709
1
190
AIを使ってテストを楽にする
kworkdev
PRO
0
420
SOTA競争から人間を超える画像認識へ
shinya7y
0
690
Copilotの精度を上げる!カスタムプロンプト入門.pdf
ismk
2
230
Featured
See All Featured
Bash Introduction
62gerente
615
210k
RailsConf & Balkan Ruby 2019: The Past, Present, and Future of Rails at GitHub
eileencodes
140
34k
Designing Experiences People Love
moore
142
24k
Fashionably flexible responsive web design (full day workshop)
malarkey
407
66k
Making the Leap to Tech Lead
cromwellryan
135
9.6k
How to Create Impact in a Changing Tech Landscape [PerfNow 2023]
tammyeverts
55
3k
Build your cross-platform service in a week with App Engine
jlugia
234
18k
Mobile First: as difficult as doing things right
swwweet
225
10k
What’s in a name? Adding method to the madness
productmarketing
PRO
24
3.7k
GitHub's CSS Performance
jonrohan
1032
470k
Optimising Largest Contentful Paint
csswizardry
37
3.5k
Evolution of real-time – Irina Nazarova, EuRuKo, 2024
irinanazarova
9
1k
Transcript
AWS Application Composerのすすめ AWS事業本部コンサルティング部 2022/12/06 ⾨別優多 1
2 re:Invent、楽しかったですね︕
3 https://dev.classmethod.jp/articles/reinvent-2022-datadog-slide/
4 今⽇話したいこと
5 SAM使った サーバーレス開発なら AWS Application Composer 使おう
6
7
8 やれること GUIでサーバーレス構成をモデリングできる 複雑でごちゃごちゃになりがちなサーバーレスを GUIでモデリング可能︕ CloudFormation(SAM)で出⼒できる これまでのSAMを使った開発にも対応 IaCとしてSAMをリアルタイム出⼒ ローカル含めてリアルタイムでさくさく開発ができる
9
10
11
12
13
14 素敵︕
15 既存プロジェクト インポートもいけます
16
17 これまでの課題と解決 サーバーレス構成、管理するリソース多くて⼤変 構成図を別個⽤意しないといけなくてメンテ⼤変 GUIで構成するためグチャグチャしたYAMLをメンテしなくて良い 構成図みたい場合はSAMをApplication Composerに⾷わせることで 構成図を表⽰・管理できる AWSの知識が少なくて勉強するの⼤変 AWSに関する細かい知識が少なくとも、GUIで直感的に構成ができ
る。少しずつ⾝につけるための⾜がかりとして最適
18 ⼀⽅で(現時点で) Application Composerを利⽤できるのはサーバーレスサー ビスのみ 現時点ではECSなどをサポートしていない CloudFormation(SAM)のみの対応 最近CDKがトレンディな時代だが、現時点ではSAMしかサポートし ていない
19 個⼈的な所感 サーバーレス構成な箇所とそれ以外で管理レイヤーを切って良 いのでは(超複雑になりそう) 例えばSQSを中間層にするなど。 とはいえECS, Fargateなど対応してくれたらうれしい 既にCDK管理の物はどうする︖ 個⼈的には既にCDK管理の物は、GUI使いたい等の明⽰的な理由が無 い場合は使わなくて良いと思う。
ただし、既にSAMを使われている場合は使って良いかと。
20 まとめ
21 まとめ GUIで初学者の⽅でもサーバーレスの⾜がかりに︕ GUI上でAPI Gateway + Lambda + SQSなど組み合わせを簡単に できて、すぐ開発を進められるので簡単で楽しい︕
これまでのサーバーレスの管理課題の解決︕ 構成が複雑になればなるほどYAMLのメンテが⼤変な所を、GUIでシ ンプルに解決 TypeScriptで対応するためにはどうしたら良いかは要検討 Application Composerで指定するLambda Handlerのディレクトリ をビルド済みのJSが配置されるディレクトリに置けば実現はできそ う
22