Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Application Composerのすすめ
Search
mokonist
December 06, 2022
Technology
0
1.4k
Application Composerのすすめ
mokonist
December 06, 2022
Tweet
Share
More Decks by mokonist
See All by mokonist
devio-2024-Introduction-golang-backend
mokocm
7
4.5k
Google Cloud Next '24 Recap(Cloud Run/k8s)
mokocm
0
930
1年間モダンなアプリへの移行支援をやってみて分かった、モダナイズの重要性と難しさ
mokocm
1
1.5k
レガシーシステム、モダナイズへの道筋
mokocm
0
1.6k
devio-2022-sapporo-moko.pdf
mokocm
2
140
DeepDive into Modern Development with AWS
mokocm
1
1.3k
IaCで全てが上手くいくと思うなよ_失敗事例のご紹介.pdf
mokocm
0
9.6k
re:Growth infra 2020
mokocm
0
4.8k
入社1年でAWS資格フルコンプして本書いた話
mokocm
0
3.9k
Other Decks in Technology
See All in Technology
AWSを利用する上で知っておきたい名前解決のはなし(10分版)
nagisa53
10
3.2k
AWSで始める実践Dagster入門
kitagawaz
1
750
Modern Linux
oracle4engineer
PRO
0
160
[ JAWS-UG 東京 CommunityBuilders Night #2 ]SlackとAmazon Q Developerで 運用効率化を模索する
sh_fk2
3
460
OCI Oracle Database Services新機能アップデート(2025/06-2025/08)
oracle4engineer
PRO
0
180
Generative AI Japan 第一回生成AI実践研究会「AI駆動開発の現在地──ブレイクスルーの鍵を握るのはデータ領域」
shisyu_gaku
0
330
Terraformで構築する セルフサービス型データプラットフォーム / terraform-self-service-data-platform
pei0804
1
200
現場で効くClaude Code ─ 最新動向と企業導入
takaakikakei
1
260
Bedrock で検索エージェントを再現しようとした話
ny7760
2
110
フルカイテン株式会社 エンジニア向け採用資料
fullkaiten
0
8.8k
slog.Handlerのよくある実装ミス
sakiengineer
4
480
いま注目のAIエージェントを作ってみよう
supermarimobros
0
360
Featured
See All Featured
Thoughts on Productivity
jonyablonski
70
4.8k
CSS Pre-Processors: Stylus, Less & Sass
bermonpainter
358
30k
The Art of Programming - Codeland 2020
erikaheidi
56
13k
Speed Design
sergeychernyshev
32
1.1k
Typedesign – Prime Four
hannesfritz
42
2.8k
A Modern Web Designer's Workflow
chriscoyier
696
190k
Done Done
chrislema
185
16k
How GitHub (no longer) Works
holman
315
140k
Visualizing Your Data: Incorporating Mongo into Loggly Infrastructure
mongodb
48
9.7k
Building a Scalable Design System with Sketch
lauravandoore
462
33k
Into the Great Unknown - MozCon
thekraken
40
2k
Bash Introduction
62gerente
615
210k
Transcript
AWS Application Composerのすすめ AWS事業本部コンサルティング部 2022/12/06 ⾨別優多 1
2 re:Invent、楽しかったですね︕
3 https://dev.classmethod.jp/articles/reinvent-2022-datadog-slide/
4 今⽇話したいこと
5 SAM使った サーバーレス開発なら AWS Application Composer 使おう
6
7
8 やれること GUIでサーバーレス構成をモデリングできる 複雑でごちゃごちゃになりがちなサーバーレスを GUIでモデリング可能︕ CloudFormation(SAM)で出⼒できる これまでのSAMを使った開発にも対応 IaCとしてSAMをリアルタイム出⼒ ローカル含めてリアルタイムでさくさく開発ができる
9
10
11
12
13
14 素敵︕
15 既存プロジェクト インポートもいけます
16
17 これまでの課題と解決 サーバーレス構成、管理するリソース多くて⼤変 構成図を別個⽤意しないといけなくてメンテ⼤変 GUIで構成するためグチャグチャしたYAMLをメンテしなくて良い 構成図みたい場合はSAMをApplication Composerに⾷わせることで 構成図を表⽰・管理できる AWSの知識が少なくて勉強するの⼤変 AWSに関する細かい知識が少なくとも、GUIで直感的に構成ができ
る。少しずつ⾝につけるための⾜がかりとして最適
18 ⼀⽅で(現時点で) Application Composerを利⽤できるのはサーバーレスサー ビスのみ 現時点ではECSなどをサポートしていない CloudFormation(SAM)のみの対応 最近CDKがトレンディな時代だが、現時点ではSAMしかサポートし ていない
19 個⼈的な所感 サーバーレス構成な箇所とそれ以外で管理レイヤーを切って良 いのでは(超複雑になりそう) 例えばSQSを中間層にするなど。 とはいえECS, Fargateなど対応してくれたらうれしい 既にCDK管理の物はどうする︖ 個⼈的には既にCDK管理の物は、GUI使いたい等の明⽰的な理由が無 い場合は使わなくて良いと思う。
ただし、既にSAMを使われている場合は使って良いかと。
20 まとめ
21 まとめ GUIで初学者の⽅でもサーバーレスの⾜がかりに︕ GUI上でAPI Gateway + Lambda + SQSなど組み合わせを簡単に できて、すぐ開発を進められるので簡単で楽しい︕
これまでのサーバーレスの管理課題の解決︕ 構成が複雑になればなるほどYAMLのメンテが⼤変な所を、GUIでシ ンプルに解決 TypeScriptで対応するためにはどうしたら良いかは要検討 Application Composerで指定するLambda Handlerのディレクトリ をビルド済みのJSが配置されるディレクトリに置けば実現はできそ う
22