Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
入社1年でAWS資格フルコンプして本書いた話
Search
mokonist
November 13, 2020
Technology
0
3.9k
入社1年でAWS資格フルコンプして本書いた話
mokonist
November 13, 2020
Tweet
Share
More Decks by mokonist
See All by mokonist
devio-2024-Introduction-golang-backend
mokocm
7
4.5k
Google Cloud Next '24 Recap(Cloud Run/k8s)
mokocm
0
940
1年間モダンなアプリへの移行支援をやってみて分かった、モダナイズの重要性と難しさ
mokocm
1
1.5k
レガシーシステム、モダナイズへの道筋
mokocm
0
1.6k
Application Composerのすすめ
mokocm
0
1.4k
devio-2022-sapporo-moko.pdf
mokocm
2
140
DeepDive into Modern Development with AWS
mokocm
1
1.3k
IaCで全てが上手くいくと思うなよ_失敗事例のご紹介.pdf
mokocm
0
9.6k
re:Growth infra 2020
mokocm
0
4.8k
Other Decks in Technology
See All in Technology
コンテキストエンジニアリングとは? 考え方と応用方法
findy_eventslides
4
890
「Verify with Wallet API」を アプリに導入するために
hinakko
1
230
"複雑なデータ処理 × 静的サイト" を両立させる、楽をするRails運用 / A low-effort Rails workflow that combines “Complex Data Processing × Static Sites”
hogelog
3
1.9k
Goに育てられ開発者向けセキュリティ事業を立ち上げた僕が今向き合う、AI × セキュリティの最前線 / Go Conference 2025
flatt_security
0
350
生成AIで「お客様の声」を ストーリーに変える 新潮流「Generative ETL」
ishikawa_satoru
1
310
神回のメカニズムと再現方法/Mechanisms and Playbook for Kamikai scrumat2025
moriyuya
4
520
ZOZOのAI活用実践〜社内基盤からサービス応用まで〜
zozotech
PRO
0
170
Findy Team+のSOC2取得までの道のり
rvirus0817
0
330
英語は話せません!それでも海外チームと信頼関係を作るため、対話を重ねた2ヶ月間のまなび
niioka_97
0
110
空間を設計する力を考える / 20251004 Naoki Takahashi
shift_evolve
PRO
3
330
Exadata Database Service on Dedicated Infrastructure(ExaDB-D) UI スクリーン・キャプチャ集
oracle4engineer
PRO
2
5.4k
後進育成のしくじり〜任せるスキルとリーダーシップの両立〜
matsu0228
6
2.3k
Featured
See All Featured
Fantastic passwords and where to find them - at NoRuKo
philnash
52
3.4k
It's Worth the Effort
3n
187
28k
Keith and Marios Guide to Fast Websites
keithpitt
411
22k
Designing for humans not robots
tammielis
254
25k
No one is an island. Learnings from fostering a developers community.
thoeni
21
3.5k
I Don’t Have Time: Getting Over the Fear to Launch Your Podcast
jcasabona
33
2.5k
Gamification - CAS2011
davidbonilla
81
5.5k
Easily Structure & Communicate Ideas using Wireframe
afnizarnur
194
16k
JavaScript: Past, Present, and Future - NDC Porto 2020
reverentgeek
52
5.6k
Fight the Zombie Pattern Library - RWD Summit 2016
marcelosomers
234
17k
Scaling GitHub
holman
463
140k
Why You Should Never Use an ORM
jnunemaker
PRO
59
9.6k
Transcript
1 ⾃⼰紹介 もこ クラスメソッド株式会社 AWS事業本部 コンサルティング部 ソリューションアーキテクト 2020 APN AWS
Top Engineers 前職: ECサイトのSREっぽい事 ⼊社: 2019/07 現職: TerraformでAWS環境の構築 好きなAWSサービス: AWS Global Accelerator Twitter/GitHub: @mokocm
2 今⽇話すこと もこ クラスメソッド株式会社 AWS事業本部 コンサルティング部 ソリューションアーキテクト 2020 APN AWS
Top Engineers 前職: ECサイトのSREっぽい事 ⼊社: 2019/07 現職: TerraformでAWS環境の構築 好きなAWSサービス: AWS Global Accelerator Twitter/GitHub: @mokocm
3 コンサルティング部 • ⾼い技術⼒と豊富な知⾒により AWS上での情報システム構築を⽀援 • AWS環境に関する環境構築⽀援やコンサルティング • ノウハウを活かして 安く・速く・サービス提供
• 多数の案件を平⾏で担当 • 歌って踊れる(折衝から構築までできる) 優秀なメンバー (=ソリューションアーキテクト) • 現在46名(2020年11⽉時点)
4 実際どんな仕事をするの︖ ・プリセールス ・お客様の課題・要件をヒアリングして提案 ・AWS環境の構築⽀援 ・Terraform/CloudFormationなどを⽤いて構築 ・コンサルティング ・移⾏, セキュリティ, コンテナ,
IaC 等 幅広く対応 ・今はAWS分からないけど⾃⾛していきたい ・「コンサルティング」だけどめっちゃ⼿を動かす ・監視や運⽤代⾏などのオプションサービス対応 ・その他、フローの整備や改善活動など
5 マイクロマネージメントされない ・基本的には⼀⼈で案件をこなす ・必要に応じてメンターが⼊ってサポートを受けながら案件を進める ・マネージャーは案件⼝を突っ込んでこない (案件チャンネルにも居ない) ・マイクロマネージメントされないため、成果さえ出していれば ⾃由に働ける ・もちろんAWSを勉強する時間も仕事に含まれる ・もちろんブログ書く時間も仕事に含まれる
6 モチベーションとかの話
7 モチベーション⼤事。 ・モチベーションが無いと⾝が⼊らない ・やる気が出ない、つらいみたいな悪循環になる ・私のモチベーション ・毎⽇技術を触れる環境 ・AWSが好き、楽しい ・周りの強すぎるエンジニアと働くのが楽しい ・技術⽀援するのが楽しい ・技術⽀援したお客様がAWSを使って幸せになってくれるのがアツい
技術は⼤事だけど、技術に対するモチベーションが無いと続かない
8 社内を取り巻く環境、モチベーション⼤事。 ・周りのエンジニアが強すぎる →⾃分ももっと技術も話もできるエンジニアになりたい → 必然とモチベーションが沸いてくる ・え︕あの⼈もう12冠したの︖ →⾃分も速く取らないと・・・ → 必然とモチベーションが沸いてくる
・特定分野で尖ったエンジニアが多い →⾃分もああならないと・・・ ・モチベーションを更に後押ししてくれるような環境
9 インプット・アウトプット超⼤事。 ・Developers.IO ・やってみたブログを書く ・案件などで学んだAWSの細かい知識などもブログとして公開。 ・ただし、中途半端な事を書くと社内外からマサカリが⾶んでくる ・より⾝が⼊るようになり、深く学ぶことができる ・資格 ・分野を広く知っていないと受からない ・詳しくないサービスを学ぼうとするTriggerにもなる
10 AWSの資格 ・やってみるのが⼤事 ・締め切り駆動(2回までリスケ可能) ・SAA->DVA->CLF->SOA->SAP ->DOP->SCS->AXS->DAS ->BDS->MLS ・全て締め切り駆動で勉強
11 勉強 ・楽しくないとモチベーションが続かない ・⽇本史とか古典とか、モチベーションが無くてつらかった ・「SAAを取る」がモチベーションならそれでも良いと思います ・勉強 ・Udemyとかは買ってない ・試験の出題範囲で細かい所まで理解していないサービスがあれば Blackbeltを⾒る ・aws.training
の公式教材がオススメ。 ・やってみるのが⼀番。
12 本、書きました ・第2特集の「設計に役⽴つAWSシステム 構成図の読み⽅」の第3章を書かせて頂き ました ・AWS初学者向けに構成図の読み⽅を解説 して、鉄板構成パターンについてもご紹介 しています ・2020/11/18販売です︕ ・是⾮読んでみてください︕
13 まとめ ・モチベーションは本当に⼤事。 ・クラスメソッドはエンジニアとして成⻑し続けれる環境が整っている ・ただし、各個⼈が学習エンジンを持っている必要がある。 ・クラスメソッドってそういう会社なんだ〜とか、 モチベーション⼤事、凄いわかるわ〜とか思って頂ければ嬉しいです︕ ・懇親会で雑に話しかけてください︕
14