Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

未来大でできることってこんな感じ!

Tomoka
August 02, 2020

 未来大でできることってこんな感じ!

公立はこだて未来大学オンラインオープンキャンパス(2020 )のトークセッションでお話したスライドです。https://www.fun.ac.jp/open-campus/
私が4年間でやったことのほんの一部をふんわりとまとめたものです。
オープンキャンパスに参加しそびれた高校生をTwitterで見かけたので、少しでもお役に立てれば嬉しいです。

(大学側からは許可を得ています。)

Tomoka

August 02, 2020
Tweet

More Decks by Tomoka

Other Decks in Education

Transcript

  1. わたしについて 名前 林 友佳 学年 未来大の学部に4年間在学 今は大学院の1年生 出身 北海道の右上のほうの田舎 (普通科高校)

    勉強中 デザイン、Androidアプリ開発 2 出身地から函館までは、車で最短8時間くらい バスや鉄道だと13時間~ 未来大 出身地
  2. 3年生(高度ICTコース)でやったこと  より具体的・実践的な内容が増えた • チーム開発の演習、外部講師(企業)の方のお話  高度ICTコースで充実したサポートを受けられる • 人数が少なく、先生に相談しやすい雰囲気 •

    最大12万円まで、自分の学びのために使える  プロジェクト学習と高度ICT演習が 個人的に大きく成長する機会だった 10 高度ICTコースの定員は20人ですが、今のところ1学年の人数は1桁が続いています。
  3. 具体的には…  システム情報科学実習(プロジェクト学習) • 先生方が提示したテーマの中から興味のあるものを選び、 同じテーマに集まった学生同士のチーム(~15人)で課題解決 例)函館の街や観光の課題を見つけ、 ビーコンという機器を使って解決する • プログラミング、デザイン、工作などの技術

    • 自分たちで進めて発表会までに成果を出す計画性 • 発表会で自分たちの成果物を他の学生や地元の人にプレゼン • やってきたことを報告書にまとめる力 11 (わかる人向け)ここではサーバサイドを担当していました(Ruby on Rails)
  4. 高度ICTコースの先生・学生の協力でやったこと  LT大会の運営(#springLT_hakodate) • 短時間プレゼン大会 • 話したい人・聞きたい人を集めて、 みんなで情報系に関する知識を得る • 企業8社、学生100人くらい

     ハッカソンの運営(#p2hacks) • 少人数チーム×短期集中開発で 発想力・技術力向上 • 企業6社、学生50人くらい 14 私は雑用好きなので雑用とか、あとはデザイン関係を担当することが多いです
  5. 4年間でできたこと①  基礎から応用までちょっとずつステップアップ! 16 卒業 入学 • プログラミング能力 • 数学

    • 英語 • 情報系に関する知識 • プレゼン力 • 発想力 • 計画性 • 文章力 あっ、これ 1, 2年生で やったところだ! こうやって 使える!
  6. まとめ  1, 2年生では広く基礎知識をつけ、 3, 4年生では各々好きなことに応用する  未来大には 基礎を学べる講義、実践的な内容を学べる講義、 挑戦したいときにサポートしてくれる環境・施設・先生方、

    切磋琢磨する仲間 が揃っている  私の場合はあくまで一例で、 活用次第でいろいろなことができる 未来大の環境を活かして新しいことに挑戦してみませんか? 19